今日観たアニメ(4109)

  • [A]ちはやふる3「ながめせしまに」(第22話 3/10深夜)

    近くて遠い太一―千早間距離.に伴う部室の冴えない空気感.を打開すべく口火を切ったのはな奏GJ.時はバレンタイン.案の定戦力外の千早に意外と戦力外の奏に対し,遅れて登場の花野女子の頼れる感じ素敵.素人はなるべくチョコレートから離れる,なるほど.毎年たくさん貰ってるから塩辛が良いのでは,がまさか伏線とは.当日,なかなか渡せない花野,窓から放ったは勝率100%の買ったやつじゃなくて塩辛.そりゃ階下でのキャッチ時にずっしり来るわけです.からの告白タイム.凄いよ花野.放課後,飾り付けた部室でサプライズチョコパーティ.蓋を開けたらごちそうさまの父の手紙.殺意.

  • [C]ダーウィンズゲーム「旧王オールドワン」(第10話 3/13深夜)

    お友達の肉まんくん可哀想.何とかDゲーム参戦のテレキネシスで助かったかと思いきや,間に合いませんでしたか.いや,やられたならブロックアートになるはずでは.大人しくしている先遣隊朱歌が不気味.もっとひゃっはーしそうなのに.

  • [B]理系が恋に落ちたので証明してみた。「理系が恋に落ちたので研究発表してみた」(第10話 3/13深夜)

    研究発表会.他人の発表内容難解で不安になるあるある.発表自体よりその後の質疑応答の方が怖い.早速吊し上げていたトップバッター南無.続く犬飼,堂々恋愛シミュレーションゲームの全コースを網羅する最長経路問題.質疑応答の噛みつきっぷりも凄い.こんな楽しい感じなら聴講したいところ.からの奏.ド緊張で沈んだところをHUGっとする雪村先輩,ないわ.でもお陰で普段通り,遊園地を効率良く巡る待ち時間制約付き巡回セールスマン問題.質疑応答も完璧凄い.

  • [B]とある科学の超電磁砲「御坂さんはいま注目の的ですから 後編」(第EX話 3/13深夜)

    なるほど,電磁的な知覚を視線に換える装置で常盤台をギャフンさせたかった人の反抗だったと.黒子も初春も佐天さんも良い仕事してくれますね.で,護衛と称していついかなるときも御坂を観ていたという黒子の仕事に感心を示す初春,からのビリビリ,露払いはやめられませんのオチ,黒子ここに在り.

  • [C]はてな☆イリュージョン(第9話 3/13深夜)

    どんなこともあろうかと,もう一着メイド服を用意しているか.2人+遠隔支援1人で挑んだ再試験,これに合格したとしても,これは3人じゃないと駄目よという限定付きになるのではないかと.

  • [B]ハイキュー!! TO THE TOP「戦線」(第10話 3/13深夜)

    練習場から本番会場に到着.日向の靴袋が取り違えられていたことが発覚gkbr.ここで先週の伏線,陸上選手清水の大活躍ですね.今まであまりスポットライト当たらなかった清水,静かな内にそんな思いが秘められていたとは.そして無事,試合開始.大きい会場に,距離感が掴めない影山.が空間を把握した時のサイバーな演出,素敵.

  • [B]ランウェイで笑って「負けられない」(第10話 3/13深夜)

    ファッションショー開演.会場には期待のホープ綾野の母やら,心に辛いマネージャ,そして都村一家.wktkの中,育人の番.初めから涙目の妹達に対し,最後の10着目が終わってから,徐に抱えていた末娘を下ろした母,の声掛け,胸熱.

  • [C]アイカツオンパレード!「スターズ!オンパレード!」(第23話 3/14朝)

    わりと好きな曲が詰まってて良い感じ.いきなりサプライズゲストを調達しに出掛け,ステージの再構成を強いるひめ先輩,そのサプライズの費用対効果はいかほどか.この調子だと次回は「フレンズ!オンパレード!」だなと思ったら,違いました.

  • [B]僕のヒーローアカデミア「開催文化祭!!」(第4期22話 3/14夜)

    ラブラバの個性はハッキングだと思っていました.愛する人を1日1回だけ強化する個性か.それでも出久の勝利.なんか,どっちも背負っているものがあるし,戦いづらいし応援しづらい.山寺堀江の熱演すごいなジェントル.

  • [C]名探偵コナン「標的ターゲットは警視庁交通部(二)」(第972話 3/14夜)

    女性警察官が狙われたというのに,どうして行き先告げずに単独行動するかな.レギュラーで出ている由美さん,棋士彼氏からの電話を受け,くれぐれも注意するとか言い流してからのそれ,死亡フラグでしょ.

  • [C]転生したらスライムだった件「外伝:黒と仮面」(第24話 3/14深夜)

    シズさんの昔話.人に成り代わって街を支配していた上位悪魔のアークデーモン,すらをも軽く捻っちゃう原初の悪魔ノワール.どうして今このタイミングでこの外伝かな.第2期に繋がる話ってことかな.

  • [C]22/7「さよなら,私たちの世界」(第10話 3/14深夜)

    壁の解散指令を受け,抗弁の余地なく粛々と事務所,畳まれました.壁の意図が解らないし,そもそも壁,何なん.いつかは進撃の巨人ばりに謎が明かされることあるのかな.

  • [C]マギアレコード「約束は午後三時,記憶ミュージアムにて」(第11話 3/14深夜)

    マギウスの翼してたお嬢様,何でも語尾に「ございます」付ければいいてもんじゃないよ.の通う学校を突き止めて単身,待ち伏せするいろは,只者ではない.旧友でラスボス的なのが本拠地的なところに笑顔で乗り込んでくるの怖い.

  • [C]魔法科高校の劣等生「九校戦編IV」(第11話 3/14深夜)

    一家相伝で長い年月懸けて改良してきた術式の冗長なところを一目見ただけで判っちゃう達也,逆恨みされるタイプか.テニスの試合のように銃の腕を競う試合,にテニス部員のような格好で臨む生徒会長,達也を誘惑しているとしか思えません.

  • [C]虚構推理「虚構争奪」(第10話 3/14深夜)

    今度のでっち上げ話は,鋼人七瀬を幽霊と認めた上で,その出現理由に悲劇を載せて同情を誘うか.あの手この手で凄いシナリオライティング能力.果たして,鋼人七瀬と九郎のバトルは要るのか.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です