今日観たアニメ(4073)

  • [B]ちはやふる3「ふりゆくものはわがみなりけり」(第13話 1/7深夜)

    子に貰った花を髪に挿してテンション上げる猪熊さんに対し,カメ子連中の恥ずかしい鉢巻を襷掛けした恵夢,「これで負けたら痛い」とかいうモノローグに対して「そっちの心配か」というモノローグツッコミいいね.卑怯なわけではなく,先生の弟子という気持ちから切り替え,祖父の魂を身に宿し,徐々に差を離してきたか.

  • [C]ネコぱら「ようこそ,ラ・ソレイユへ!」(第1話 1/9深夜)

    木曜深夜のTOKYO MX,元「SHIROBAKO」再放送枠で新番組が始まりました.ここは猫が擬人化した,というか人寄りの猫がいる世界か.猫同士でいがみ合う様子なんか,視聴者へ媚びてない感じでなし寄りのありですね.資格を得て鈴を着ければ主なしでの外出が許可されるエリート,なるほど.

  • [C]SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!「まっしろスタートライン」(第1話 1/9深夜)

    木曜深夜のTOKYO MX,元「超人高校生たちは異世界でも余裕で生きて抜くようです!」枠で新番組が始まりました.江戸時代の男性バンドのイメージがあったのですが,それは幕末Rockでした.ネコぱらに引き続き,ケモミミ女子の現代バンド物でした.路上ライブにドラマーを加えるのは敷居高そう.

  • [B]インフィニット・デンドログラム「可能性の始まり」(第1話 1/9深夜)

    木曜深夜のTOKYO MX,元「アズールレーン」枠で新番組が始まりました.VRMMOゲームに入る系は好き系.ゲームの外でも話が展開したりする系かしら.難度高めのクエストを初日の初心者が気合で達成しちゃうのどうかと.

  • [C]宝石商リチャード氏の謎鑑定「ピンク・サファイアの正義」(第1話 1/9深夜)

    木曜深夜のTOKYO MX,元「アサシンズプライド」枠で新番組が始まりました.京都寺町三条のホームズみたいな空気感.所持していたも金を産まない宝石に私は興味ないわ.街でよぼよぼを装った下心爺さんにセクハラされそうになっていた人,この指輪の元の持ち主の孫という運命設定か.

  • [C]ソマリと森の神様「旅する親子」(第1話 1/9深夜)

    木曜深夜のTOKYO MX,元「放課後さいころ倶楽部」枠で新番組が始まりました.人里離れた森だから精霊的なのが跋扈しているのかと思いきや,街の連中も獣人系だったのね,そういう世界観なのね.で,人間は美味しいとか言い出して,よもやそんなとはビビるわ.そりゃミノタウロス族を装ったこの人間の娘を連れるのに,用心するわな.

  • [C]うちタマ?! うちのタマ知りませんか?「うちのタマ知りませんか?」「犬会議」「俺たちのワイハ」(第1話 1/9深夜)

    木曜深夜のフジテレビ,元「PSYCHO-PASS3」枠で新番組が始まりました.意外と良かったです.動物描写と擬人描写が入り混じってるのも丁度良い感じ.厨二病のブルとか,わりと物知りなノラとかいいね.いきなり登場人物多いのは珠に瑕.

  • [B]推しが武道館いってくれたら死ぬ「そんな舞菜を愛してる」(第1話 1/9深夜)

    木曜深夜のTBS,元「ノー・ガンズ・ライフ」枠で新番組が始まりました.なかなか面白いじゃないの.塩対応というほど塩ではない気がしましたが,もう少し報われてほしい.というか,昔のジャージを着古して,何かと身を滅ぼしつつも,対舞菜の折には意外と乙女なのね.

  • [C]地縛少年花子くん「トイレの花子さん」(第1話 1/9深夜)

    木曜深夜のTBS,元「星合の空」枠で新番組が始まりました.花子くんの緒方恵美声が填まってるわ.願いを叶える代わりに大事なものを失うとか,もっと地獄少女ばりにドロドロするのかと思いきや,わりとライトで良かったです.呪いの内容を聞かずにアイテムを使っちゃうこの手の人,合わないわ.

  • [C]妖怪学園Y「巨大サラリーマン宮沢さんの憂鬱」(第2話 1/10夜)

    掃除用具で闘う炎の人と九尾の人,を見て学校中の生徒が戦い出すのなしてか.現れる巨人が絵に描いたようなサラリーマンというのがむしろ不気味.で,それがゲストの亡父,ギャグに飽きた辺りにシリアス持ってくるのナイス.

  • [C]恋する小惑星「河原の天の川」(第2話 1/10深夜)

    いの先輩を遠巻きに愛でてにやにやしてるのいいね.河原なんか殆んど行ったことありませんが,そんなに目を引くいろんな石が転がっているもんなんでしょうか.望遠鏡で見える惑星も,も少しいわゆるよく見る形まで見えないとちょっと私テンション上げられません.

  • [C]ダーウィンズゲーム「渋谷ジェムストーンマイン」(第2話 1/10深夜)

    見事に翻弄するこの女子の思考が理解しづらくて仕方ない.バトルロワイヤルではないものの,決死の争奪戦必至の宝探しイベント,開始と同時に転送されるとか,有無言わさないな.情報屋まで強制参加させられたようですが,主人公とどんな接触をするのか.

  • [C]理系が恋に落ちたので証明してみた。「理系が恋に落ちたので証明してみた」(第1話 1/10深夜)

    金曜深夜のTOKYO MX,元「食戟のソーマ 神ノ皿」枠で新番組が始まりました.理系脳の理論展開や検証意欲いいね.丁寧に帰無仮説の定義を解説していただきましたが,結局解らん人続出じゃないかと.証明結果がどうなるか気になりますが,結果はどうでも良い気もします.

  • [C]とある科学の超電磁砲T「超能力者レベル5」(第1話 1/10深夜)

    金曜深夜のTOKYO MX,元「ハイスコアガールII」枠で続編が始まりました.無印は楽しく観ていましたが,Sは電波の都合で観られなかったのよね.黒子の暴走っぷりがわりと毎回楽しみだった気がしますの.今回は病院スタートのようで,あまり関わってこない感じなのかしら.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です