つまるところ

電車の窓だったか,「UVカット,熱線吸収ガラス」というシールが貼られていました.これってつまるところ,可視光バンドパスフィルタになってるってことかい.UVカットはずばりUltraviolet,可視光より短波の帯域にある紫外線を通せんぼするってことでしょ.熱線吸収はすなわち,可視光より長波の帯域にある赤外線を通せんぼするってことでしょ.いや,紫外線より高周波のX線とか,赤外線より低周波のいわゆる電波とかがカットされているわけじゃないから違うか.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です