- [B]ちはやふる3「さねかづら」(第10話 12/10深夜)
目の前の相手に集中できていない綿谷.同門の相手に塩を送られ,戻ってきていざこれからというタイミングで,まさかの腹下しピンチ展開.ゲン担ぎ飯を用意した方にも食べた方にも悪気はあるまい.一方,修学旅行の夜の部屋,いかにも高校生でいいね.太一合流のタイミングで男部屋は照明全開でしたけど,この差別は.
- [B]星合の空(第10話 12/12深夜)
会長,自分が嫌味なことを言っているかどうか確認する謙虚さはあるのね.餌付けとは何事かと思ったらなるほど,このシードの人,強いのは強いんでしょうけどチョロいな.皆善戦したのに力及ばず残念.
- [A]Dr.STONE「声は無限の彼方へ」(第24話 12/13深夜)
金曜深夜のTOKYO MXでの放送が終了しました.無線では飛ばせていませんが,有線での通話試験.第一声がみんなの期待を裏切って視聴者の期待を裏切らないいかにもクロム.石に蜂の針指して死者の声をスピーカーで聴く――という不思議伝承,からのレコード発掘.そこに歌姫の歌を込めてるのいいね.
- [B]厨病激発ボーイ「放て俺のサーチライト!」(第11話 12/13深夜)
金曜深夜のTOKYO MXでの放送が終了しました.ペンギンの口の中ってキモいのよね.動物園から脱走し,匿われていたプールへ追い込み,号砲で点灯,そのからくりは何かと思ったら,手動でした.の次,エターナルフォースブリザードで水が渦巻いて立ち上がる,そのからくりは何かと思ったら,たまたまの突風とはありえん.
- [B]炎炎ノ消防隊「繋がる者」(第21話 12/13深夜)
揺れるリサの心.これで洗脳された状態だというなら,解けるのも時間の問題ではないかと.案の定,隊長服は防弾仕様になっていました.阪口大助目線で日下部兄弟の高速戦闘を見ると,なるほどあんな感じなのかなという感じを感じられ良い感じだった感じ.
- [D]真・中華一番!「超点心大激突!」(第10話 12/13深夜)
勝敗に悩んだ末,よし決めた!と言いつつ,どちらの札も挙げないとは,肩透かしの気分.勝負した当人ら,互いの料理を食べ,憎まれ口を叩きながら意気投合,とんだ茶番か.容易に裏を抜ける爺さん,そんなあっさり.
- [D}アイカツオンパレード!「ちゃお☆ニューワールド」(第11話 12/14朝)
誰がどのシリーズのアイドルなのか,気にしなくて良いのにいちいち記憶を辿ってタグ付けないと気が済まない感じになっていて疲れます.多すぎ.面白いじゃないの朝井彩加,も少しトーン低めの印象でしたが.
- [C]魔入りました!入間くん「使い魔といっしょ!」「
師団 の挑戦」(第11話 12/14夜)使い魔に遊ばれてるクララ,それでいいんか.怖い物見たさとは少し違いますが,新教官の授業で使い魔先生が召喚される図,面白い.アスモデウス使い魔とサブノック使い魔が交戦し始めるところを一撃で収める使い魔先生さすが.
- [A]僕のヒーローアカデミア「烈怒頼雄斗」(第4期9話 12/14夜)
なるほど,今度こそ心折らないでこいつぁ熱い男です.回想場面に出てきた芦戸,かつあげの人とたかられの人と話をしたと思ったら,いきなりみんなでダンス始めてハイタッチとか,どんな魔法を使ったのか.さて置き,この二人は同じ中学だったんですね.急に萌え出しました.
- [D]名探偵コナン「毛利小五郎大講演会 中編」(第963話 12/14夜)
職業病で特殊警棒を持っていないと落ち着かない.使いどころなくてもその特殊警棒,携帯したい欲あるわ.そーいや紙の切れ端に石が載っているオブジェ,謎のままですね.毛利夫妻の対談,からの大喧嘩を舞台で観てみたかったです.
- [B]転生したらスライムだった件「ガビル参上!」(第11話 12/14深夜)
壊滅的な料理,スライム姿で食べたらええやん.頭悪そうな若頭を調子づかせる太鼓持ち.おだてておこうという腹なのかと思っていましたが,こりゃバックの皆さんも残念な生き物なんでしょうね.影移動を身に着け,ガビル様を一蹴したゴブタやるやん.
- [B]ぼくたちは勉強ができない!「祭のはじめは矢継ぎ早 彼らに[x]が降りかかる」(第2期11話 12/14深夜)
そーいや古橋に親衛隊いましたね.学園祭の伝説あるある.水泳部のプリキュア的なやつも観てみたかったですが,手違いで桐須先生が来ちゃいましたか.それはそれで.数字弱い父,うどん1000玉とは頑張りました.でも,売り切るの大変.緒方頑張れ.
- [B]この音とまれ!「正解のその先」(第2期11話 12/14深夜)
転任じゃなくて介護都合で学校辞めちゃうのね.そんな先生と,つまらないマニュアル演奏しかできなかった生徒との交流,ドラマ出してきますね.ED明け,いざ自分達の出番だという場面,だけで泣けちゃう.
- [C]戦×恋「認める乙女」(第11話 12/14深夜)
危機的状況にもかかわらず,だからこそイチャイチャする展開に違和感しかない.拓真を恋人と認めるだけでレベルアップするとか,簡単なような難しいような.姉さん達はレベル低くても格闘術に長けてて強い感じ.
- [D]アバローのプリンセスエレナ「消えたズーゾ」(第2期26話 12/15朝)
そーいやこんな妖精さんいましたね.身体の縞々が人を助けるために必要だとか何とか.その縞々をくれなきゃ穴へ落とすと脅す蛾の妖精ですが,落とすとその縞々を得られないという矛盾を抱えて,攻めきれるとは思えません.
- [D]スター☆トゥインクルプリキュア「サプラ~イズ☆サンタさんは宇宙人!?」(第44話 12/15朝)
この手の話を見るたびに試算してしまいます.地球人を100億人として,プレゼントを貰うのが1億人として,夜中の5時間で配り終えるとして,子供一人当たり5分かかるとして,果たして何人のサンタが稼働する必要があるのかと.サンタ一人で一晩60人しか配れないので,170万人のサンタが必要.
- [C]ゲゲゲの鬼太郎「巨人ダイダラボッチ」(第6作85話 12/15朝)
目鼻口の顔器官と顔ベースが別なのも不思議ですが,脳まで別か.もっと分割できるところあるでしょ.肩から指先までは一つのパーツなのに.妖怪を研究していた元大学教授,研究発表に誰も耳を貸さなかったとのことですが,どんな根拠を以ってどんな発表をしたのかと.
- [D]ONE PIECE「遂に激突 猛攻ルフィVSカイドウ」(第913話 12/15朝)
ローご愁傷様.どんだけ根回しに腐心していたとしても,鉄砲玉ルフィは止められない.遂にエレファントガトリングとかやっちまいました.最終的には,お玉が生きていて,馬の人よろしくドラゴンカイドウもきびだんごで手懐けるオチだったりしないのか.
- [B]キラッとプリ☆チャン「あんなとえも!仲なおりサバイバル!だもん!」(第88話 12/15朝)
喧嘩するほど仲が良いこの二人,いいじゃないの.普段つんつんしてるだけに,たまの素直の攻撃力が高いですわ.メイドさんが喋ったことの衝撃も大きかったです.どうせならメイドさんだけでなく,他のみんなも二人のサバイバルの様子をにやにや観覧しては.
- [C]BORUTO「時を越えて!!」(第136話 12/15夜)
サスケの落とした手紙を手にして迫るサクラを往なすため,自身のイチャパラ大ファンだという話を吹聴する自来也,の話にとてつもなく嫌な顔をするも,最終的には心を折ってその話に下るサスケなみだ.どうせ記憶を消すなら,そのときでも良かったのでは.現代に戻ってきたボルトとナルトのやり取りがなんかいい.