今日観たアニメ(4034)

  • [B]ブラッククローバー「決戦クローバー城」(第107話 10/29夜)

    ヤミ団長は見慣れた怖さですが,螳螂団長は見慣れない怖さ.アッシー君可哀想.シルヴァ家で惨いことする金色のエルフ団.貴族とはいえ騎士団員だらけのシルヴァ家に護衛は要るのか.不出来の烙印を押されていたノエルの面目躍如に期待.

  • [C]Z/X Code reunion「守る者 守られる者」(第4話 10/29深夜)

    疲れて日中に寝てしまって座学が身に付かないのはいかがなものかと.虚弱体質で最近まで寝たきり的だったあづみ,早朝も放課後もあんなに扱かれて大丈夫なのかと.おんぶしながら戦った方が調子いいってどゆこと.

  • [C]神田川JET GIRLS「マイフェイバリット」(第4話 10/29深夜)

    先週の話を今回の最後の辺りで思い出しました.ミサミサは凛が大好きなのね.レース中,ころころ手描きカットとCGカットが入れ替わっているのが目に付きました.中継観戦するアイドルのスキンシップが無駄に多い.

  • [B]ちはやふる3「あさぼらけありあけのつきと」(第2話 10/29深夜)

    全校表彰での部員勧誘で真っ赤な綿谷君可愛い.生徒達の「何?」「頑張って」の符丁が面白い.左手も得意になったとして,両手で試合に臨む人はいないのかね.A級B級人気のため誰も応援に来てないけど良かったっつー敗退机君の姿を実は見ていた奏ちゃんいいね.負けても強い人を疲れさせて仲間を勝たせると頑張った肉マン君の雄姿にちょっと泣きそう.

  • [B]ちはやふる3「よしののさとに」(第3話 10/29深夜)

    着物の袖邪魔だろ,と思ったら,先生の襷を忘れていたと.顧問から林原への相談,おいおいかるた大会の最中だろと思いましたが,クイーンにもさせたいし教師の夢も応援したいという話に涙腺が.からの,子供相手に大人げない試合する先生いいね.太一に話しかける綿谷の語尾伸ばし,こんなんでしたっけ.

  • [C]七つの大罪 神々の逆鱗「<十戒>vs.<四大天使>」(第4話 10/30夜)

    十戒対四大天使.どちらも応援できませんが,どちらかというと気持ち十戒を応援.というのも,悪魔族に対する蹂躙っぷりにより,四大天使の悪役感が大分出ていたので.さてさてさーて,さてはエリザベスっては四大天使以上のポテンシャルをお持ちなのか.

  • [C]あひるの空「折れた翼」(第5話 10/30夜)

    試合慣れしていないがために,苦手なシュートコースを無意識に回避し,それがバレていたと.まんまとシュートが決まらず,身体的には限界近く,格好悪くても両手シュートに.格好の良し悪し関係なく,片手シュートの方に有利な点があるから流行っているんじゃなかったのかと.

  • [C]ラディアン「雨音静かに心は遠く~Rain」(第2期5話 10/30夜)

    現代日本では,プライバシーの観点から,外から来た人に客室を伝えることはないだろうなと.で,ご立腹というより無感情なメリ,怖いわ.どっちの主張も解りました.でも,言われないと解らなかったですね.最後,明るい渕上オコホのお陰で晴れた気分で終われてヨカタ.

  • [A]本好きの下克上「初めての森と粘土板」(第4話 10/30深夜)

    見たことない料理を作るマイン.そろそろその不思議力の原因を調べたりしないのか.字を教わる体で経理を手伝いつつ,他の児童に算数を教えるマイン.凄い5歳児.延ばした粘土に字を物語を書き,メソポタミアの勝利.が,焼いたら割れて,乾燥不足かね.

  • [B]この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる(第4話 10/30深夜)

    先行する飛翔勇者に意地でも追いつこうと女神の力の無駄遣いをした揚げ句ぼろぼろの豊崎愛生乙.1%もMP減ってないのに疲れた風の勇者なんなん.竜族小僧の拷問に飽きたっつー四天王,あれよあれよとフルボッコされるの面白い.

  • [C}俺を好きなのはお前だけかよ「俺にしては,うまくいきすぎてると思ったんだよ……」(第5話 10/30深夜)

    三又を疑ってジョーロを監視していたあすなろの中の三上枝織の名前が完全にあっかりーんしてて思い出せないのが気になって仕方ありませんでした.没ネタが誤報として広まってテンパって津軽弁なのいいね.

  • [C]旗揚!けものみち「ケモナーマスク×MAO」(第5話 10/30深夜)

    第1話の再放送かと思いました.なるほど,対戦相手マカダミアオーガ視点の話ね.唯一勝ったことのないケモナーマスクにご執心,からのケモロス.そんなことより,勇者召喚早々にケモナーされた獣人コンビ,いいわ.

  • [C]メイドインアビス「火葬砲」(第5話 10/30深夜)

    捜索隊がリコらを断念して自殺扱いになって地上からアビスへ放たれた弔いの砲が火葬砲というのかと思ったのですが,レグのロックバスターのことでした.妄想乙.助けを求める声を真似て獲物をおびき寄せるのマグメルっぽい.巨鳥に捕らわれ急上昇して減圧症でオエってして失神して介抱されて目を覚ました格好に一切の恥ずかしさがなかったり,人肉食べてたその巨鳥を食べるのにも抵抗ないリコ,一方,恥ずかしかったり抵抗あったりするレグ,どっちがロボか.

  • [C]SHIROBAKO「俺をはめやがったな!」(第18話 10/31深夜)

    居酒屋まで出向く行動力凄いな.しかし,寝落ち寸前の酔っぱらいに仕事の依頼なんて,そんなの無効じゃないのか.適当演出が手を引いたり,三者三葉いろんなこと一気に言われちゃパニパニパニック.私には無理.

  • [B]超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!「暁はゴッド暁になるようです!」(第5話 10/31深夜)

    まずは宗教から入るか.とはいえ,あの感じだと暁のゴッド性を披露するだけで,何かを説いている風ではありませんね.両サイドの女子は要るかい? 市長を懐柔して自治権を得るのはいいとして,メイド変装で潜入した超高校級政治家のサービス精神素敵.酒屋に潜入した諜報くノ一が体張ったのは,ゴッドの両サイドとの公平を期すためか.

  • [C]アサシンズプライド「鎖城に集う,乙女と乙女」(第4話 10/31深夜)

    組む相手を指名できずにいるところに助け舟を出すツンデレ.おばばを納得させるため,わざと負けようかと提案する妹志望.いや,それ本人に言わない方が良いのでは.言われた方,だからどうしろと.火文字で会話する刺客,面倒臭いわ.

  • [B]放課後さいころ倶楽部「キミに伝えるメッセージ」(第5話 10/31深夜)

    裏の無い将棋の駒的なもので戦うゲーム,チーム戦じゃなくても楽しめそう.特に眼鏡っ子好きなわけではありませんが,眠れなくなりそうな裸眼委員長になんかテンション上がりました.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です