- [C]ファンタシースターオンライン2 EPISODE ORACLE「ずっとこの日を待っていた」(第1話 10/7深夜)
月曜深夜のTOKYO MX,元「胡蝶綺~若き信長」枠で新番組が始まりました.てっきり,蒼井翔太声主人公のPSO2アニメの続きかと思いきや,ゲームの外的な演出ない時点で違う感じ.2016年放映のそれがエピソード4の前編的な位置づけなのに対し,今回のはエピソード1~3に対応しているとか.どのみちゲームやったことないので判りません.
- [C]スタンドマイヒーローズPIECE OF TRUTH(第1話 10/7深夜)
月曜深夜のTOKYO MX,元「かつて神だった獣たちへ」枠で新番組が始まりました.トクナナ,バビロンと被る感じ.こっちはマトリから始まってなんか凄い部署を作る感じ.主人公の薬効体質女子,EDにクレジットされてたかしら.村井美里声らすぃ.
- [B]私,能力は平均値でって言ったよね!「新天地でやり直しって言ったよね!」(第1話 10/7深夜)
月曜深夜のTOKYO MX,元「コップクラフト」枠で新番組が始まりました.異世界転生ものは初っ端からそういう説明をするのがセオリーだと思いますが,これは少し泳がせた後に主人公からメタに語り掛ける変化球なのじゃ.平均と言いながらみんなよりも凄い能力値,これは平均年収が感覚と合わないのと同じ原理なのじゃ.これは中央値を依頼すべきだったのじゃ.
- [D}ダイヤのA actII「止まんねぇからな」(第28話 10/8夜)
早起きで三文の徳,と見せかけてまた爆睡,に継ぐ授業中の睡魔とのバトル乙.考えすぎてパンクの降谷,練習のし過ぎかいよいよ背中をやって2週間の投球禁止.を受けての沢村の俺は―の台詞がサブタイトル.大事無くてとりあえず良かったですね.
- [C]ブラッククローバー「怒りの雷VS仲間」(第104話 10/8夜)
駆け付けたマグナとバネッサが見たのは,転生魔法にやられて街を壊すラックの姿.あっちもこっちも護るという赤い猫,お守りか.お約束でしたけど,ここぞというときに颯爽登場するアスタ,熱いっす.
- [C]Z/X Code reunion「桜舞う学園へ」(第1話 10/8深夜)
火曜深夜のTOKYO MX,元「手品先輩」「ソウナンですか?」枠で新番組が始まりました.それとも5年前のZ/X IGNITIONの続編? あっちは別の人が主人公で,こっちの小倉唯声は途中参戦の一人だった気がします.「各務原」と書いて「かがみはら」と読むんだ,と思ったことを憶えています.
- [B]神田川JET GIRLS「神田川が呼んでいる」(第1話 10/8深夜)
火曜深夜のTOKYO MX,元「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」枠で新番組が始まりました.九州弁丸出し上京娘萌え.意外と面白そう.なのにちょいちょい入ってくるサービス描写がちょっと煩い.勝負をけしかけてきた連中の巨大蝶の髪飾り,はがない伊藤かな恵とおそろか.
- [C]トライナイツ「信用と信頼」(第11話 10/8深夜)
弱点は言わずもがな,理久のフィジコー.点取れているからあれで対策されているとのことですが,いや,対策しない作戦により点が取れているということでは.でも,間もなく潰れそうですが,もちろん策はあるんでしょ.
- [C]七つの大罪 神々の逆鱗「闇を払う光」(第1話 10/9夜)
水曜夜のテレビ東京,元「トロールズ:シング・ダンス・ハグ!」第2期枠で続編が始まりました.前シリーズの終わりを憶えていませんが,十戒が散り散りになり,魔人族が支配し始めた世界なんですね.ディアンヌが記憶喪失になってた気がしますが,キングの水浴び中,一体何が起きたん.
- [C]あひるの空「才能のない少年達」(第2話 10/9夜)
水曜夜は梶裕貴ダブルヘッダなんですね.ダックインすると見せかけておいてのスリーポイントシュート.前者が低身長を活かす技なら,後者は補う技ですね.で,「ダックイン」だった気がするけど「タックイン」だったかしらとググったら,なんか,上下の動きで切り込む的なイメージを受けたダックイン,本当は尻でグリグリとゴール下の守備陣を押しのける的な説明があったりしたのですが.
- [C]ラディアン「霧雨の邂逅~Mist」(第2期2話 10/9夜)
いかにも金持ちで天竜人的な人,何しにここ来たん.いきなり渦中に飛び込むことになったセト,上陸早々災難ですね.グリムやらメリやら,お久しぶり連中の姿が確認できて良かったです.
- [B]本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「本のない世界」(第1話 10/9深夜)
水曜深夜のTOKYO MX,元「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」枠で新番組が始まりました.OP曲が諸星すみれだったので,主人公もそれだと思って聞いていましたが,どうしても井口裕香にしか聞こえませんでした.井口裕香でした.異世界に暮らすとある幼女時代にふと前世の記憶が蘇るか.色んなパティーンありますな.本の虫が夢の図書館司書になった途端に死去とは辛い.で,生まれ変わったこっちは本が高価な時代.頑張れ.
- [C]この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる(第2話 10/9深夜)
四天王,生贄召喚でパワーアップ.どっこい,勇者のステータス表示まで偽装されていたものとは,とんでもな慎重ですわ.その偽装ステータスを何とか見破ろうと眼力猛々しく迫る女神,いや,他に注力することあるんじゃないかい.
- [C]俺を好きなのはお前だけかよ「俺に襲い掛かる負のスパイラル」(第2話 10/9深夜)
関係性がカオス.最後に図書室で親友外の関係者が集ったので,ここいらで清算してほしいものです.今のところ,無敵度高いパンジー戸松,対する主人公はみんなの尻に敷かれ過ぎ,バランス.
- [C]旗揚!けものみち「クエスト×魔獣殺し」(第2話 10/9深夜)
凄い魔獣を下したり凄いクエストをこなしたりで付いた異名が魔獣殺しか.ケモナーには酷い名前ですこと.で,ペットショップ開業に当たり,なんとか家は確保したけど,事業には遠いという感じですかね.蟻さん,いつの間にか従業員ですか.
- [C]メイドインアビス「復活祭」(第2話 10/9深夜)
ロボット伊瀬,知らぬ間にあんなことからこんなことまで調べ上げられる羞恥.からの,まんまと孤児院の生徒になることに成功.笛の色でランクに対応しているようですが,そもそもその笛は何に使うのかしら.持ち主にしか使えない的な話をしていましたけど.
- [C]BEASTERS「満月は照らす獣を選んでる」(第1話 10/9深夜)
水曜深夜のフジテレビ,元「キャロル&チューズデイ」枠で新番組が始まりました.今のままでは今季,週51本の鬼ペースになりそうなので,ここぞとばかりに1話切りするつもりだったのですが,なかなかどうして,面白そうじゃないの.苛めっ子のウサギ,そりゃそんな性格だから男も去るってことよ.気の優しい狼,夜に一体どうした.
- [B]SHIROBAKO「こんな絵でいんですか?」(第15話 10/10深夜)
入社式.ディーゼルさんも一応参加っつーか大学生じゃないのかと.業界に詳しい新人の黄色メッシュ,イワトビペンギンみたい.いろんな打合せだらけ,ま,そういうもんでしょう.逆にこれなかったらてんでバラバラというか,何をどうして良いのか判らなくなるのではないかと.
- [B]超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!「勝人は本気で金儲けをするようです!」(第2話 10/10深夜)
金儲けに乗ってきた乞食姿の娘,なんかいきなりの参入ですね.市長の後ろ暗いところを突いて手に入れた商売許可証,この権利で天引きしてWIN-WINする戦術か.さて,市場を牛耳っていることに胡坐をかいてみんなの足元を見る商売をする商会様,次回のぎゃふんが楽しみです.
- [D]アズールレーン「【激戦】鼓動の波、鋼鉄の翼」(第2話 10/10深夜)
そんな見事に剥ける服なんてあるかね.一応の敵さんを前に,眠いからやめとくなんて通用するのか.プロペラ機をどんどん出してきたり,艦に罅が入ったり,この夢と現が交錯するような擬人表現,考えられていますね.