今日観たアニメ(3985)

  • [C]スタミュ(第3期5話 7/29深夜)

    私も練り物わりと好きよ有罪.スパイを追って押し入った執務室の鍵をかけたように見えたのに,元会長普通に入ってきましたけど.物申すのやめて戻ってきたけどちゃんと土産を持ってきていました.練習室の鍵的なものかと思いきや,USBメモリだなんて,このご時世怖いわ.

  • [B]SHIROBAKO「人のせいにしているようなヤツは辞めちまえ!」(第5話 8/1深夜)

    吉野裕行声の一言多かったり言い回しに配慮を欠いていたりするのが良い感じに腹立たしい.配慮の欠きっぷりは自身にも言えそうなので,反面教師にします.で,原画とCG作画が険悪になると.宮森は怖くないっつーの,なんか解ります.

  • [C]citrus「under lover」(第5話 8/1深夜)

    父の墓へ参る途中の満員電車でスイッチ入って辛抱堪らなくなる姉ちゃんってば.間接なんたらでリアクション大きいツインドリルの言う一線超えたはビッグマウスだったらしい.

  • [B]うちの娘の為ならば俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。「ちいさな娘,雪に感動する」(第5話 8/1深夜)

    安定の高尾ラティナ萌え.自分の知らないところで友人と仲良くしたり働いて給金得たりしているのを知ったデイルの狼狽えようの尋常なきことこの上ないわ.そしてその理由が自分へのプレゼントとは,デイルがどうにかなってしまいます.

  • [B]まちカドまぞく「心研ぎ澄ませ!! 魔法少女の新たなる力」(第4話 8/1深夜)

    軽い条件でご神体のスイッチONでご先祖様と入れ替わり.夢の中の快適炬燵空間,だいぶ籠っていられますね.折角出てきたシャミ先ですが,軟弱なフィジカルでアレなの乙.嵩む借金を実演販売バイトで稼ぐシャミ子健気.魔法少女良い子.

  • [C]イナズマイレブン オリオンの刻印「アツい奴らが来た」(第41話 8/2夜)

    試合前に両ベンチを巻き込んでサンバ.油断させるではなく素の使徒良い感じじゃないの.サンバの返しが盆踊りとはなかなか.で,試合.個人技凄くて太刀打ちできないところからの地雷原パクり.ジャパンも凄いな.

  • [B]Dr.STONE「STONE WORLD THE BEGINNING」(第5話 8/2深夜)

    寸でのところで何かが割って入るでもなく,そのまま行ったか.事前に何か手を打っていたとしても,脳震盪等パネェことになるのでは.そしてつるっつるの回想.火を起こすための道具を作るための石器を作る.既存のものから新しいものを作るのはあるあるですが,既存のものをどう作るかという逆方向の思索が面白いわ.

  • [C]女子高生の無駄づかい「りりぃ」(第5話 8/2深夜)

    転入生は八方美人の腹黒.ロボ豊崎とオタ戸松のチームスフィアと,ロボ豊崎とリリィ佐藤のチームけいおんが,なんか私の中でせめぎ合っています.真実をロリに伝えるのは時期尚早.厨二と先生の生活指導,毎度楽しいわ.

  • [B]通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?「子供は子供で,親も親で人間で,色々あるけど何とかするのが親子だろ」(第4話 8/2深夜)

    なんか解らんけど感動しました.全体攻撃で二回攻撃なの心強い.結局仲直りっつーより仲良く喧嘩する仲に戻れた感じで良い感じじゃないかと.解決したはずなのに引き続きパーティに居座る鈴代ワイズ萌え.そういうこと.

  • [B]フルーツバスケット「大切なのは……」(第2作18話 8/2深夜)

    透は相変わらず,共感力高めでよく泣くわ.どういう風の吹き回しか,由希が自分語りし始め,寅娘の言葉を取り戻すのに奏功したか.なんだかんだで周りに心砕くブラックホワイトの人,優しいな.

  • [B]炎炎ノ消防隊「ヒーローと姫」(第4話 8/2深夜)

    マッチョを椅子にしていたお母好きの次に見たもんだから,どこぞの大隊長のそれがもはやそんな感じで面白いじゃない.一応勝訴した被告,焔ビトになっても意識があってっつーより感情を解放させて,こっちもなかなか面白いじゃないの.マスコット小父さんの悠木声て.

  • [C]グランベルム「小さな少女の小さな願い」(第5話 8/2深夜)

    ほぼずっと戦闘中.何をされても良い子を通していた満月がなるほど,闇堕ち方式でしたか.はなから螺子飛んでる戦闘狂も,嫉妬心でアレになっているお嬢も,なかなか穏やかに観られませんの.

  • [A]荒ぶる季節の乙女どもよ「私を知らぬ間に変えたもの」(第5話 8/2深夜)

    塾の人,こないだは良い感じに見えたのに,今回はフィルタリングされて充分きもい感じに見えます.菅原氏,なるほどそんな過去がおありか.言われたとおりにしてまんまと羞恥,なかなか.気を利かせて気分転換にと両家揃ってボウリング,なかなか.赤ペン添削の部長の返事,なかなか.

  • [C]MIX「やっぱり誰かに」(第17話 8/3夜)

    そこそこ打たれているように見えますが,安打ゼロのまま終了おめ.音美に張り合ってテストの成績トップを実現する伊瀬声は頑張り屋さんです.なのになんか勿体ない.

  • [C]名探偵コナン「ラジオお悩み相談 挑戦編」(第949話 8/3夜)

    放送作家の首の後ろの絆創膏が気になって仕方ありません.本人も気にする素振りを何度も示したり,何度も大写しになったり,恣意的すぎます.これが伏線になってなかったらどうしてくれよう.

  • [C]鬼滅の刃「偽物の絆」(第18話 8/3深夜)

    こんなおっかない蜘蛛人間達を相手に石頭炭治郎,よく主張を曲げずにいられるなと.伊之助が意気消沈するのあまり見ません.第1話やOPとかでしか観なかった人,やっぱり新人とは違いますね.蜘蛛糸を切ったつもりで目の前で刀が糸に切られた絶望感,その勢いのままどうなる.そろそろ禰豆子の出番か.

  • [B]FAIRYTAIL「ネオ・エクリプス」(第3期43話 8/4朝)

    ルーシィの400年前のご先祖ktkr.ドラゴンスレイヤーの教師役として来たつもりだったと.みかんサイズの時の狭間で,果たしてアクノロギアは倒せるのかしら.さて,END本の中身も気になりますね.

  • [C]アバローのプリンセスエレナ「小さな大物」(第2期7話 8/4朝)

    イザベルをオラボールの仲間に入れてはみたものの,邪険にするではなくスルーしてプレイか.こりゃつまんないわ.その報いで二頭身レゴキャラになった4人乙.十分に表情が伝わるの凄いな.

  • [C]スター☆トゥインクルプリキュア「ナゾの侵入者!? 恐怖のパジャマパーティ☆」(第26話 8/4朝)

    みんなでララの故郷へ.乗り気でないララ,もしかしてもう大人るん的なノリで家出でもしてきたのか.パジャマパーティとして取り出したるわ古めかしいVHSのビデオデッキ.スイッチが機械式どんだけ.それで安っぽいSFXホラーの上映で,テンション上がるひかるまどかに対し,冷めた目のララ,飽きたユニ,そしてgkbr極めるえれな,なにこのカオス.

  • [B]ゲゲゲの鬼太郎「SNS中毒VS縄文人」(第6作67話 8/4朝)

    現代人の闇が見える話でした.いいねを稼ぐために全財産投入はもちろん,迷惑行為から殺人まで,とんでもないお嬢様に鬼太郎もドン引きです.縄文人の謎の台詞が恐怖を表していたとは,まさかの笑顔がミスリード.

  • [C]ONE PIECE「特別編!決戦ルフィVS炭酸王」(第896話 8/4朝)

    ボア姫の石化攻撃は女子にも有効だったんですね.賞金首を狩るのが正義だと言っていたわりに,島民を強制徴兵するとは,正義に悖ります.結局,自由意思で加担していたのは何人くらいなのかしら.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「発車オーライ!ミラクル☆キラッツ一日駅長だもん!」(第69話 8/4朝)

    一日駅長を店長が依頼するとか,その辺が散らかっていますね.振る舞い含めて一日駅長でしたから,本来はキラ京駅長が出てくるべきでしょうし,店長がアテンドするなら一日店長に留めよと.ま,すずちゃん可愛いからどうでもいいわ.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です