てーぎ

定説が嘘か本当かというクイズ番組を観ました.

暗いところで本を読むと視力が落ちるというのは嘘か本当か.ま,暗いところで本を読むと,光量を確保しようとして瞳孔が開いて,伴って被写界深度が下がるので,ピント合わせを頑張ろうとして目の筋肉が疲れて,ピント合わせを頑張れなくなって,はっきりものが見えなくなるから,「視力が落ちる」のは本当なんじゃないか,と思いました.が,正解は嘘.解説は私の推察通り.でも,「一時的なものだから視力が落ちるわけではない」という結論でした.え? 一時的なものは視力って言わないの? なんか腑に落ちなくて悔しいんですけど.

毛を剃ると毛が濃くなるというのは嘘か本当か.ま,毛先より太いところで切ることになるから,先端の断面積が大きくなるので,全体的に濃く見えるようになるから,「毛が濃くなる」は本当なんじゃないか,と思いました.が,正解は嘘.解説は私の推察通り.でも,「だから濃くなるわけじゃない」という結論でした.あ,設問の「濃さ」ってのは,見た目の色の濃淡じゃなくて,毛穴の数とか毛の本数といった密度を指していたんですね.なんか腑に落ちなくて悔しいんですけど.

馬鹿は風邪をひかないというのは嘘か本当か.ちょ,言葉の定義をちゃんとしてよ.腹立つわ.正解は本当.解説は「馬鹿を楽観的な人とすると,免疫力が高くなるので,風邪をひきにくくなります」だそうな.ドヤ顔.狡い.イライラで免疫力下がったわ.風邪ひいたらどうしてくれる.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です