今日観たアニメ(3944)

  • [C]トロールズ:シング・ダンス・ハグ!「雪の日」「ギャグのあるある言いたい」(第31話 5/8夜)

    唯一の降雪日を楽しみにしていたのに部屋から出られないブランチ不憫.Bパート,どんなRGが出てくるのかと思ったら,釣りでした.

  • [C]SSSS.GRIDMAN「接・触」(第6話 5/8深夜)

    めいめい接触.空腹アンチくんに対して,頭髪洗浄までしてやる六花ってば世話焼きね.神様と怪獣談議で盛り上がってから,妙に突っ込んで来られ,そりゃちょっとキョドるわ.梅雨ちゃんに見える怪獣さんに神様の正体を知らされる響くんの今後の身の振りに注目.

  • [B]キャロル&チューズデイ「Every Breath You Take」(第5話 5/8深夜)

    あのマネージャ,顔は広いようですが,やり口が前世代的で不安しかない.一方のロディ,わりと頼れるじゃないの.観客10人の初ライブ,の場を提供した人,にかかってきた電話の内容が気になりますが,連れ帰りに来た兄ちゃんの今後も気になります.

  • [C]アイカツフレンズ!かがやきのジュエル「君だってMy Star」(第6話 5/9夜)

    ゲスト出演を賭け,Love Me Tearと勝負するPure Palette.確かに双方,らしさが醸されてていいじゃない.これでエルザフォルテ的な人が元相方に再会する勇気になるかというと,なかなかどうかという気がしますが,そこは都合主義で.

  • [B]賢者の孫「破天荒な新英雄」(第5話 5/9深夜)

    魔法の結果じゃなくて過程をイメージする――か.なるほど,ここで前世で科学等を学んだ経験が活きてくるわけですね.して,中二臭漂う名前で始まった研究会は,新英雄による魔法塾と化して,科学の勉強とか始めたりするのかしら.

  • [C]さらざんまい「つながりたいけど許されない」(第5話 5/9深夜)

    家族にも女装なりすましがバレないのありえない.さては知ってて知らぬふりか.だとすると痛いわ.そしてなるほど,実は血縁なかったか.で,謎キャラだったサラ,その理由はそれか.

  • [D]イナズマイレブン オリオンの刻印「アフロディ降臨」(第29話 5/10夜)

    確かに以前は高貴な感じでしたけど,泥臭いこともやり始めたというね.で,明日人に接触してきた父.再会したことは内緒に「した方が良い」ではなく「してくれ」という辺り,オリオン臭がするんですけど.

  • [C]ゾンビランドサガ「君の心にナイスバードSAGA」(第5話 5/10深夜)

    田野アサミ氏の外の走り屋の魂,どうしてそんなに熱量急上昇するかな.からの三石先生の怪演が光るわ.リアル鶏面白い.佐賀人だったらもっと楽しめたんだろうなと思いながら観てました.

  • [B]川柳少女「七々子の反抗期」(第6話 5/10深夜)

    というより子離れできない父ちゃんの習慣病.毒島の飼っているブサカワのウサギのどこにそんな量が蓄えられているのかと.というかどんだけ出すんだよと.

  • [C]みだらな青ちゃんは勉強ができない「木嶋くんはもう待てない」(第6話 5/10深夜)

    肉フェスをそんな如何わしきフィルタで見るという発想が凄い.父ちゃんだけでなく,担当編集氏もなるほどそういう人なのね.こんな人たちに囲まれたらなるほど勉強できない.

  • [B]ひとりぼっちの〇〇生活「五七五で夏が来る」(第6話 5/10深夜)

    クラス内での俳句の発表が嫌だからと言って,頑張って風邪引こうとか,凄いわ.gkbr先生に対してなこ,そんなタイミングでそんな表情と台詞をぶっ込まなくても.

  • [C]ゾイドワイルド「ゾイド狩り!男の約束」(第43話 5/11朝)

    物語とは別のところでサンラータンに対する表情芝居を豊かにしているオニギリってば.村を襲ったゾイド乗りに恨みがあったとしても,十把一絡げで狩るのはいただけませんな.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオン「チェンジ!! シンカライザー」(第69話 5/11朝)

    いきなり何が始まったのかと思ったら,コンテストに出すあずさの作品でしたか.家に押しかけられて,ヲタの常套の2個セットの通販物が届いて,勢いシンカライザーの変身ポーズを決めてみせるフタバさん,観てるこっちが恥ずかしい.

  • [D]カードファイト!! ヴァンガード「廃部!!」(第1話 5/11朝)

    新聞ラテ欄に新番組マークが付いていたので観てみました.といっても続編っぽいですね.ヴァンガ部に一人足りないっつーパラレルワールド的な感覚.櫂君は別の学校だった気がするので,欠員はコーリンか.で,教科書に載っているような中二病は何者か.

  • [C]MIX「春がくれば」(第6話 5/11夜)

    何かあると思ったらそういうことか.奇跡的に手術を成功させた1番の人,を贔屓目に評価しすぎている親馬鹿.親友との友情で不公平な采配を揮っていた監督が辞任するのは順当.そしてようやく花澤香菜の外の人が登場か.

  • [C]名探偵コナン「姿を消した恋人」(第940話 5/11夜)

    コンタクトレンズがフィーチャーされていたのは気づきましたが,後半では忘れていました.高木刑事のチョンボで増水後の川にドボンしたコナン,えらいピンチですね.最後はなかなかの人情話でした.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です