- [B]ゲゲゲの鬼太郎「名無しと真名」(第49話 3/31朝)
目玉おやじがいなくなって意気消沈している鬼太郎に活を入れるねずみ男,なんか映画ジャイアン補正かかっています.名無しの中に飛び込むやいなや,ねこ娘やまなに起きた事実の記憶が流れ込んでくるの,なんか反則的.それ以上に最後,魂ごと消えたはずのねこ娘を地獄から連れてきた,ばかりか,そんな転生させて,どっかんパンチです.
- [C]ONE PIECE「世界驚愕 第五の海の皇帝現る」(第878話 3/31朝)
サンジは今後,いつ変身するんでしょうか.ルフィとシャンクスの昔話多め萎え.そーいやドレスローザを去るときだったかも,他の海賊団に背を押されていましたね.ジェルマや太陽の海賊団やらの支援を受けるとあっては,確かに皇帝的.国々を従える国が帝国ですもんね.
- [B]キラッとプリ☆チャン「キラッとお別れ,やってみた!」(第51話 3/31朝)
赤いのと黄色いの,仲良くて良いね.Meltic StArが世界へ旅立つ代わりに新キャラ登場の新シリーズ突入ですね.ま,中の人は別の役で続投でしょうけど.1年間の忘却期間を置いたので,続投主役だったら茜屋かしこまも出てくるんでしょう.
- [C]BORUTO「決められた道」(第99話 3/31夜)
填めやがりましたね.向こうの忍びの中に委員長らを襲った呪印遣いが紛れているようですけど,かといって忍び全員が企んでいるとも限らないでしょう.木ノ葉丸はまだ復活しないのかこれ.
- [C]ピアノの森「ショパンの生まれた国で」(第2期10話 3/31深夜)
渾名が思い出せませんでした.そう,便所姫でした.海と再会させてどんなリアクションをするのか気になります.ところで,嘘つき小僧の出番は海より前だったのか.それともこれからか.
- [B]キャプテン翼「エンドレス・ドリーム」(第52話 4/1深夜)
月曜深夜のテレビ東京で放映されていたこの番組が終了しました.あんな状態でよくまだ立ち上がってドライブシュート放つなと.延長戦を同点優勝で終える中学サッカー大会,良かったじゃないの.まさか石崎君まで優秀選手24人に選ばれるとは.後番組は「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」
- [C]けものフレンズ2「ただいま」(第12話 4/1深夜)
月曜深夜のテレビ東京で放映されていたこの番組が終了しました.結果的に助っ人になった暴れるフレンズは一体何だったのか.お家に帰れたわけじゃないけど,ここが帰りたいところだったっつーことでただいまか.かばんちゃんに対するサーバルの最後のリアクションに,記憶喪失なのかよく解らなくなりました.
- [C]ダイヤのA actII「夢の先」(第1話 4/2夜)
火曜夜のテレビ東京,元「爆釣バーハンター」枠で続編が始まりました.相変わらず沢村喧しい.そーいやこんなメンバーいたなとか,物語の現在地はどこなのかとか,とりあえず把握するのに忙しかったです.
- [B]ブラッククローバー「因縁」(第77話 4/2夜)
戦闘狂は眼鏡さんらと連携良い感じじゃないの.輪をかけて生き生きしている感じ.次,ノエル組と対戦するのは苛めっ子ノエル兄.をぎゃふん言わす水の龍の魔法.気持ち良い.
- [B]けいおん!「廃部!」(第1話 4/4深夜)
10年アニバーサリーで再放送.当時のTOKYO MXは写りが悪かったので,改めて録り溜め直すためだけに録ってみました.のつもりで観てみました.懐かしい.当時は豊崎愛生氏くらいしか名前を知らなかった気がしますが,他のみんなも今や十分有名ですね.で,TOKYO MXじゃなくてTBS放映だったので,きっとそれなりの写りだったでしょう.ということで,録るのやめ.
- [B]フルーツバスケット「行ってきます」(第1話 4/5深夜)
金曜深夜のテレビ東京,元「宇宙戦艦ヤマト2202」枠で新シリーズが始まりました.連載途中のため最後まで描かなかった前シリーズから15年くらい経ちましたか.満を持して再アニメ化.昔はテレビ東京が入らないところに住んでいたので,世界の話題作に初めて触れました.wktk.