- [C]宇宙戦艦ヤマト2202「愛の戦士たち」(第23話 3/8深夜)
最後まで銃を拾わなかった古代を撃つガトランティス,から庇おうとして撃たれる森,でようやく和解へ歩みを進めるガトランティス,を撃つガミラス軍,の展開あるある.地球を滅ぼすではなく,支配下にする方向で舵が切られました.
- [C]魔法少女特殊戦あすか「地獄の蓋」(第9話 3/8深夜)
沖縄臨海学校から急用で帰るあすかを一人にしておけないとしてついていったというくるみの話を聞き,さもありなんな反応をする元気女子の演技流石.魔法少女揃い踏みでテンション上がる.寡黙ロシアな感じの魔法少女が一人,部屋では大きな縫い包みにダイブするギャップだいぶ萌え.
- [D]ゾイドワイルド「怪しき瞳 糸を操る美女」(第35話 3/9朝)
みんなが風邪にやられている中,アラシとソルトだけが無事というのは,アレは風邪ひかない的なナニですね.蜘蛛ゾイド遣いが小清水声に聞こえて仕方ありませんでしたがシュプリーム団員としても出ているので百歩譲って日笠辺りかと思ったらやっぱり小清水だったというオチ.
- [C]新幹線変形ロボ シンカリオン「大激戦!! E5×500VSカイレン」(第61話 3/9朝)
創世のキトラルザス.話から察するに,地底人は地上人より長寿なのかしら.リミッターとなっていたシャショットをシャットダウンすることで適合率100%超を実現,カイレン様を撃退できたのは良いですが,シャショットは再起動できず.もちろんデータのバックアップは取ってるんでしょうね.ね.
- [C]逆転裁判Season2「華麗なる逆転―4th Trial」(第20話 3/9夜)
なるほど,いろいろ繋がってきました.二人が同時に違う場所に存在していたカラクリ,新たに判明した双子に由来した,わけではなくそーいや降霊術が使えましたね,と思いきや春美ちゃんの仕業ではなく.アフロ小母さんは檻の中から利権のためにと頑張りますね.
- [D]名探偵コナン「サラブレッド誘拐事件 前編」(第933話 3/9夜)
変装した依頼者,正体があからさますぎると思ったら,視聴者的にわざわざ隠蔽する必要ない的な.私が馬主だったら,わざわざ別の車でついて行くなんてことせず,競走馬を運ぶトラックの助手席に乗せていただきたいところです.
- [A]FAIRYTAIL「復活のナツ!!」(第3期22話 3/10朝)
井口シュガ美の仲良し二人良きかな.そりゃ対神戦だったらゴッドスレイヤーが適任でしょうけどなかなか.いきなりギルドにやってきたトゥウェルヴの人,見えたり見えなかったり怖い.ルーシィがお色気担当だったことを久しぶりに再認識しました.
- [C]スター☆トゥインクルプリキュア「闇のイマジネーション!? ダークペン出現!」(第6話 3/10朝)
お節介して煙たがれる展開,本作内で既視感あるのですが.スターとミルキーはさておき,セレーネとソレイユが覚えられません.天文台のサンタみたいな爺さん,何か裏設定がありそう.ララの語尾るんには慣れてきましたが,今度は一つ目小娘のケタケタ笑いが耳につくわ.
- [C]レイトン ミステリー探偵社「大富豪アリアドネの陰謀(前編)」(第47話 3/10朝)
七人の富豪しかしらない情報が謎解きの鍵になっているとなると,さすがのカトリーでも解けませんね.助手ノア君が意外な推理力を発揮していました.やればできる子だったのね.
- [B]キラッとプリ☆チャン「決着つけてみましたわ!」(第48話 3/10朝)
他番組の回想話と当番組のライブバンクラッシュ話は新規作画が少なくて作りやすいのかしら.回想話はゲンナリですが,ライブ祭はテンション上がるわ.そればかりか今回は両者の,特に赤いびよんびよんの成長が観られてて胸熱.
- [B]BORUTO「シカダイの決断」(第96話 3/10夜)
奈良一族のことを誰よりも考えているのは解りますが,こういう爺さんはなかなか好かれませんね.シカダイが影術以外に風遁を使うの新鮮でした.そーいや風影の親戚でしたもんね.デンキもなかなか立派になって.
- [C]ピアノの森「君の“1番”のために」(第2期7話 3/10深夜)
なるほど,確かにあんなに無邪気に遅刻して来たら意地悪したくなるわ.これまで教えてきたことを全て忘れろとの教え.禅問答か.隣の練習室でさり気なく練習を支援するの萌え.
- [C]キャプテン翼「灼熱の闘士 猛虎&翼」(第49話 3/11深夜)
タイガーショットに限度はないのか.翼以外もそこそこぼろぼろじゃないの.同様に爆弾を抱えている若島津のファインプレー,惚れ惚れするわ.からの同点ゴール.振り出しに戻りました.
- [C]けものフレンズ2「おうちにおかえり」(第8話 3/11深夜)
キュルルを攫った探偵の雇い主はイエイヌでした.お座りだのお手だのフライングディスクだの.なんか,そのイエイヌがヒトにディスクの放り方を指導する図がなかなかの違和感でした.そしてカラカルはツンデレだったと.
- [B]ブラッククローバー「誓いの花」(第74話 3/12夜)
金色の夜明け団所属は伊達じゃなかったんですね.ミモザってこんなに頼れるできる子でしたっけ.主人公アスタの活躍は今一つでしたが,不祥な輩のスパイスが効いてるわ.
- [B]風が強く吹いている「さよなら,美しきこの世界」(第21話 3/12深夜)
往路開始.今まで駅伝なんて見てても何も感じませんでしたが,これまでの活動を知り,しかもモノローグ付きで聞かされると,俄然身を入れて観られます.法律の人とニコチンの人,頑張りました.就活の人,頑張れ.
- [A]3D彼女リアルガール「オレが生命の神秘を考える件について」(第2期10話 3/12深夜)
泊まるところを確保せぬまま終電逃す無計画.いや,あの空の明るさだったら,まだ電車走ってるでしょ.民宿イベントを終え,いよいよクロージングに入りますか.脳をデバッグすると.甚だ切ない展開で,胸が苦しい.
- [C]トロールズ:シング・ダンス・ハグ!「トロール三銃士」「ヘルパー・スミッジ」(第23話 3/13夜)
銃不保持でも銃士.ポピーの操縦する悪役が決まっています.スミッジは何度見ても女の子に見えません.双子の我儘うそやばい.
- [C]revisions「みんなの街」(第10話 3/13深夜)
リーダーなき今,雨降って地固まるではありませんが,渋谷民が協力する流れになりました.そんな中,ミロが時間跳躍で離脱予告.そーいや飛んだミロはその後,戻ってこない感じなんでしょうか.
- [C]アイカツフレンズ!「キャットたちのハニーなお仕事」(第48話 3/14夜)
ファンが待っているから世界を何周もしちゃうぞという夢物語は言うだけにしときましょうよ.どんだけ費用かけるつもりか.というツッコミなんかより,エマが始球式で171km/hを放った一瞬の場面にこそツッコミたい.
- [C]約束のネバーランド「130146」(第10話 3/14深夜)
崖になっていないところもあったか.そりゃそうよね.ノーマンとの別れの土壇場で暴走するエマは見ていられませんでした.でも,なんかノーマン,生き永らえている気がしてならないのですが.
- [A]五等分の花嫁「結びの伝説2日目」(第10話 3/14深夜)
伊藤三女は言わずもがな,花澤長女や佐倉四女はあやしくなっていましたが,次は親戚と勘違いしての竹達次女がきゅんきゅんし始めましたとさ.狡い.そしてお約束の閉じ込められて一夜明けるイベント.はてさて.
- [C]グリムノーツ「オルレアンの聖女」(第10話 3/14深夜)
火刑に処される運命を知りながら,フランス解放に努めるジャンヌ,その意志こそ聖女たるゆえんか.カオステラー側の不思議女子と密会するエクス,話が通じない相手ではないようですが.
- [C]イナズマイレブン オリオンの刻印「大海への想いを馳せて」(第21話 3/15夜)
渡航の前に別れの挨拶.そーいや雷門中メンバーにはあんなのやこんなのもいましたね.フィールドの悪魔を飼い慣らす気はないと言いながら飼い慣らす気満々の二つ名,フィールドの悪魔遣いのキャプテンお茶目.
- [B]妖怪ウォッチ シャドウサイド「背中合わせの絆」(第47話 3/15夜)
前世でも一緒だった3人.そーいやシャドウサイドの3人の出逢い,知りませんね.劇場版で描かれたのかしら.ソラナキを退治できたと思って油断していたらまだだった罠.来週に続く.
- [B]ドメスティックな彼女「うそつき…っ」(第10話 3/15深夜)
嘘はつかずに今度こそ幼馴染宅へ,と見せかけて,再び日笠先生宅であんなこと.好いてくれて心配してくれている内田妹に対して酷すぎる仕打ち.既に夏生の本命,誰なんだか知っているものと思っていましたが,知ったの今でしたか.不憫.