- [B]クズの本懐「そのぬくもりに用がある」(第2話 1/19深夜)
麦と花火,恋人というよりは夫婦のような良い友達のような関係に見えます.どちらにせよ低体温な感じ.で,フラグを立ててからのお泊り女子会で我慢できずにやっちまった早苗.どうなる.
- [B]セイレン「オトコユ」(第3話 1/19深夜)
脇が甘そうな常木さんが心配.今回は足フェチ向け演出か.パレオじゃなくてバスタオル的なものはなかったのかと.グラサンと竹刀がただのはったりだったとはっつーか風呂にグラサンはないわ.
- [B]青の祓魔師 京都不浄王篇「疑心暗鬼」(第3話 1/20深夜)
子猫丸らの気持ちに今まで気づかなかったのかと燐に問いたい.でも燐ならありうる.馬鹿だけと友達想いの良い子なのよね.そういやしえみは力使えない状態なんだったっけ.
- [C]昭和元禄落語心中 助六再び篇(第3話 1/20深夜)
昔の親分に啖呵切って,家族を守る男気を見せた与太かこいい.惚れてまうやろ.そんな与太に落語を一席見せる八雲師匠がしんどそう.もう歳なのです.
- [C]デジモンユニバースアプリモンスターズ「『トキ』を超えたメッセージ アウリドライヴの真実」(第16話 1/21朝)
アプリドライブはハルの祖父と同じ声.それは判るけど,テンションまで同じとは.きっとダークウェブに入ってからこの爺ちゃんやミネルバに再会したりするのではないかと.
- [B]リルリルフェアリル妖精のドア「夢のフェアリルドア」「はじめてのバディ誕生」(第50話 1/21朝)
フェアリルの存在を信じている人は少ないけど,知られてはいるとなると,いわゆる妖精という認識でいいのかしら.バディになる儀式,あたかも結婚式で,わりと重めなのに,バディになってくれませんかの話はこんなあっさりで,バランス取れてない気がします.
- [C]クラシカロイド「地獄の学園祭」(第14話 1/21夜)
怒ってばかりの歌苗が心配.私がそんな混沌の中にその立場でいたら心労でおかしくなるわ.奏助がまさかのムジークなの? 散々に鬱々とした曲なのに,どうしてみんなに認められてる感じになっているのかと.そういうキャラじゃないでしょ.
- [D]タイムボカン24「ガリレオ・ガリレイは〇〇だった!」(第16話 1/21夜)
確かにガリレオ・ガリレイという名前はラップ調.ラップって結構考え込まないと韻を踏んだ素敵な歌詞が出てこないと思うの.即興でできる人は尊敬するYO.
- [C]3月のライオン「まぶしい闇」「ほんの少しの水」(第14話 1/21深夜)
そうよね.こんな達観した感じでもまだまだ高校生だもんね.二階堂の依頼どおり,桐山の頭をかちわることは十分叶ったことでしょう.最後まで痛々しかったのは川本家が出てこなかったせいか.
- [C]タイガーマスクW「激闘!ビッグフット戦!」(第15話 1/21深夜)
試合前にノープランでメディカルセンターのルリコさんに会いに行こうだなんて,タイガーもなかなかやるわね.試合には辛勝しましたが,敵を見くびっていたのは負けですね.
- [C]ちいさなプリンセスソフィア「プリンセスのバレエ」(第67話 1/22朝)
芸術祭に絵を出す人が多い中,この子は廃材をくみ上げた像を作るとか,なかなか本気ですね.いくら運動神経が良くても,一朝一夕で踊れるようになるとは思えませんし,楽しければいいというのを初めから言うのは甘えだと思うの.
- [B]魔法つかいプリキュア!「さよなら…魔法つかい!奇跡の魔法よ,もう一度!」(第49話 1/22朝)
今回も最終戦のスケールは惑星級でした.なんとか混沌を退けても,めでたしめでたしにならないのがドラマチック.魔法界とナシマホウ界が離れ,リコとみらいも別れる展開.大学生で再開とか,まんまと感涙.
- [C]モンスターハンターストーリーズRIDE ON「アユリアの秘密」(第16話 1/22朝)
ドーナツが木になるわけがない.初日から逸れるとか,トラブルメーカーだな.オトモンなのに洞窟に置き去りにしてきて良かったのかと.
- [C]DRAGON BALL超「悟空とクリリン 懐かしの修業の場へ」(第75話 1/22朝)
クリリン,こう見えて地球人の中では最強でしょう.決死の思いなどなくとも警官が務まることでしょう.それにしても確かに,悟空との力量差はとんでもないことになりましたね.
- [C]ONE PIECE「悪夢再び 不死身のジャック強襲」(第773話 1/22朝)
象の上では同盟だの宴だので賑わっていますが,足元では砲撃を受けて大変なことに.ルフィらの頭の中に大声で話しかけているのはこの象なのではないかと.