ラブライブ!

先日,Aqoursのライブの舞台裏を描いた番組がNHKで放送されました.結成当初はほぼ新人だった9人,劇中キャラの成長とともにキャストも成長するシンクロ感.バク転したりピアノしたりと中の人達がんばルビィ.滾るものがある良い番組でした.特段ラブライバーでも声豚でもないと思っていますが,こんな背景を見せられたら,いろんな感情が湧くってもんです.無名時代にμ’sのラストライブを観ていた話で差し込まれるはスノハレ.この神曲,好きなのよね.そしてまさに,観ている現在の感情こそがスノーハレーションちゃうか.

そんなラブライブサンシャイン.最近劇場版公開だったか,山手線にラッピング電車が走っていました.先日,普通に乗る機会がありました.駅に電車が来て,乗客が降りてきて,の隙間をくノ一のようにスマホでパシャって回る女子がいました.短い停車時間,一体何枚撮れたのか.一緒に来ていた両親に「もう乗っていいの?」と訊かれ,「乗って乗って!私も乗るから!」とノールックで答えてカメコ.凄いエネルギーだわ.なかなか真似できません.そんな状況を横目に,私は静かにヨーソローでした.

これ,東京駅だったらもっと停車時間長かったのではないでしょうか.ということで,別の機会に電車を使う際,停車時間を視てみようかしら.で,調べてみたら,他の駅が20秒程度のところ,東京駅は70秒でした.ま,時間帯や運行状況に依るんでしょうけど.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です