タイピングは速い方ですが,作文は遅い方だと思います.メール書くのとか,だいぶ時間割いてしまっています.
こんな私が今回から他人を考課しなきゃいけないことになりました.相手は高々3人ですが,内容が内容だけに,大変です.面談前に自分なりの答えやら訊くことなどの下準備をしました.みんながいる会社で堂々おっぴろげるメンタルの強さはないので,早朝出勤の体で今朝,自宅で考えました.7割方片づいたかな.で2時間かかっています.続きは後日と致しましょう.
だけではなく,上長に提出する私自身の考課シートも起票する必要があります.ざっくりは書けても,それを掘ったり整えたりするのにどうしてこんなに時間がかかるのかと.私は安月給で構わないのですが,だからといって白紙で出す度胸はないし,上長に迷惑かけたくないので,ちゃんとしますが,うーん.こんなどうでもよいと感じていることにたっぷり時間かけたくないです.良い解ないかい.
個人的には,業務で関わった全員に全員が持ち点100点を配分する投票制が良いと思っています.みんなから認められている人の得票数が多くなる仕組み.で,得票率をベースに職掌やらで調整し,原資を分配する感じ.これだと考課者によって評価に差が出るってこともなくなるっつーか大人数だから平均化されますし,非生産的な作業が減らせると思うのですが.