家で使っている扇風機は1997年製です.羽直径30㎝で,全高60cm.まだまだ元気.昨今の技術の向上で電気代が大幅に抑えられる代物でもないと思うので,買い換えるつもりはありません.メカニカルスイッチなので,待機電力もないことでしょう.
ただ,気になる点が3つあります.1点目は赤ちゃん返り.たまに首が座ってない感じになります.首振りの途中でスウィングしたり,首振りの端で基準角が引きずられたりします.2点目は身長.立ちながら風に当たったり,ロフトベッド上へ送風したりするためには,台の上に載せる必要があります.3点目は火災リスク.モーター部の経年劣化による発熱量が増えてきた気がします.案外火災の原因になるから気を付けましょうという話を耳にしました.今のところ目の届く範囲でしか運用していないので,或る程度リスクヘッジできているとは思います.
折込広告に970円の扇風機が載っていました.全高67~86cm.惹かれるものがあります.無駄遣い感ありありなので買いませんけどね.