変わらない生活

「生活保護費の見直しで,受給世帯の67%が減額になる試算」という新聞記事を見て,自分の生活費がどの程度なのか,気になりました.投資分を除くと,月13万円程度でした.住んでいるところの家賃や光熱水道費,食費や通信費,娯楽等に使う出費を含んでの支出合計です.一方,社会人になりたての頃はどうだったのか,気になりました.月12万円程度でした.生活レベル,殆んど変わっていませんね.よきかな.時給1000円のアルバイトを月~金曜,6時間半ずつすれば生きていけます.現在の約4割引の就業時間か.どうしてこんなに無理して働いているんだろう.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です