- [B]銀魂’“ポロリ篇”「大人の階段は昇り階段とは限らない」(第1話 10/1深夜)
日曜深夜のテレビ東京でポロリ篇が始まりました.前回のシリアスな烙陽決戦篇よりこっちの方が心穏やかに見られて良いです.ポロリ篇は神楽の恋話展開なのね.神楽萌えするのが新鮮.思った以上に面白いじゃない.
- [C]パズドラクロス「タマタマ行くならこんな島」(10/2夜)
アド街っく天国よろしくこれまでを振り返る変形総集編.メタに働きかける演出好き.このためだけに呼んだのかという心の声を代弁されたオウカの中の折笠愛,確かにメンバーの中ではベテラン側.ま,アンジーヌ役で準レギでしょうし.
- [B]おそ松さん「ふっかつおそ松さん」(第2期1話 10/2深夜)
月曜深夜のテレビ東京,元「異世界食堂」枠で第2期が始まりました.想像の上を創造する演出凄いな.90年代アニメ調チョロ松,ヌルヌル動く3DCG十四松,実写トド松が同じ画面の中で同居している違和感ハンパない.腐女子を筆頭に絶大な人気で金に汚くなった一味の中のトト子,輝いていました.
- [B]アイドルタイムプリパラ「花園しゅうかでございます」(第27話 10/3夜)
いろんなタイプのアイドル出てきましたけど,まだこんな隙間があったかという感じ.金持ちを鼻にかけて見下している感じがする一方で,こつこつつもり貯金したり地道なアイカツしたりで健気な感じもする不思議.たまに出てくる名古屋弁が素敵でございます.
- [B]ブラッククローバー「アスタとユノ」(第1話 10/3夜)
火曜夜のテレビ東京,元「レゴフレンズ」枠で新番組が始まりました.ちょっとうるさすぎるきらいがありますが,ちっちゃくて賑やかな方が好き.で,伝説的なやつの更に上を行く的な展開胸熱.思った以上に面白いじゃない.
- [B]魔法陣グルグル「伝説!イエタ村!」(第13話 10/3深夜)
禁足地の長の娘にツンデレ属性があったら釘宮理恵テンプレの完成ではないかと.幻惑防止の猫耳ローブといい,相変わらずの勇者様大好きといい,ククリが尊い.人も魔族も関係ないの祭りでキタキタが来ましたが,歓迎されているの新しい.
- [B]Infini-T Force「Isolated Flower」(第1話 10/3深夜)
火曜深夜の日本テレビ,元「ナナマルサンバツ」枠で新番組が始まりました.なかなか拒否感が出てくるFF調CGアニメ.不思議なことに,終わりの方ではすっかり慣れました.ガッチャマンは解ったのですが,他の認識が足りていないのは世代の問題でしょう.思った以上に面白いじゃない.
- [C]BORUTO「友情のシノビバウト」(第27話 10/4夜)
わりと強い木ノ葉チーム,見ていて気持ちいい.部屋でカードゲームに興じている姿を見ると,本当にボルトらと近い歳なんだなと.で,夜の点呼をなかなか始めないボルトに対するサラダのオカン感好き.
- [D]遊☆戯☆王VRAINS「新たな戦いの火種」(第21話 10/4夜)
アイが掃除ロボに語る体での回想話.そういやあまり学校通ってる感ないですね.その後の学校での遊作と葵がどんな感じなのか気になるんですけど.
- [C]アイカツスターズ!「妖精アイドル 双葉アリア♪」(第76話 10/5夜)
人気急上昇なのにアイカツ初心者ってことかしら.若干,メーの人と似た天然成分醸されている気がします.小春の幹部服,違和感ないわ.