今日観たアニメ(5504)

  • [B]忍者と殺し屋のふたりぐらし「殺し屋とクラスメイトのおともだち」(第7話 5/22深夜) 忘れた頃にぶっ込まれる.そーいやこの殺し屋,食べるときめっちゃ笑顔でした.本物の忍者の好きなものとしてSNSに公開されるも,悪い気はしないという.殺し屋のクラスメイトの似たお友達,が勉強のライバルに雇われた人に消されるオチ.なんという後味.
  • [C]男女の友情は成立する?「ジニアと情熱のありか」(第8話 5/23深夜) ちゃんとした手順を踏んで問題ないはずなのに,出る杭は打たれる.卒業までアクセ作りをやめるという悠宇.その理由が目の前でアクセを踏みつけられたからではなく,日葵のために作りたいってことに気づいたとかなんとか.
  • [C]薬屋のひとりごと「祭り」(第2期19話 5/23深夜) 今回は猫猫サイド.良いとこの坊ちゃんのわりにクソガキでチョロすぎる.謎倉庫では秘密の実験で垂涎物.で済んだら良かったんですけど,おっかないおっかさん出てきた感じ.あーあ.
  • [C]炎炎ノ消防隊 参ノ章「闇の聖母」「騎士王の大冒険」(第8話 5/23深夜) Aパート,全然熱が入っていない平常な聖母,の見た目とのギャップに震える.250歳超ってことなん? Bパート,次の戦いに備えて騎士王をもっと没入させようと,街のみんなに根回しして新剣の素材・オリハルコンを求めて大冒険w.
  • [C]アン・シャーリー「あたしは、自分の他、誰にもなりたくないの」(第8話 5/24夜) そーさなー小父さんが倒れて一大事だったけどなんやかんやで無事でした.で普通に月日流れましたが,来る日の伏線なんでしょうか.入試を受け,卒業し,アンは大きくなりました.ギルバートと同立で島1位.ホテルで開かれた詩の暗唱ではスタンディングオベーション.なかなか.
  • [D]スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました そのに「海水浴に行った」(第8話 5/24深夜) 寒い冬に南国リゾート.海にクラゲ渋滞とは,どうりで人っ子一人いないわけです.クラゲの精霊のお陰で避けてもらえました.で,そのクラゲ画家の個展に来てみたら,魔族が探していた古の街の画があって,で幽霊王国へ.アズサってこういうの苦手だったん.
  • [C]黒執事 緑の魔女編「その執事,狂暴」(第8話 5/24深夜) 狼の中身が村の男性,というか村のみんなが緑の魔女という天才を囲った軍人さんだったという.老婆が研究員母ちゃんだったとは.娘に旦那の頭脳を見てしまっての末路.さて,無事に村を出られるのか.
  • [C]mono「初めてのアニメ化」「漫画家集結!見延ウォーカー」(第7話 5/24深夜) 今回JKはお休み.島田班の4人で丼物のスタンプラリー.そのノルマ以上を余裕で食べていく島田さんの異次元の胃袋よ.初アニメ化おめでとう先生のスイッチの入れ方,自分のアンチに混じって自分をガンガンに攻めるという.
  • [C]片田舎のおっさん、剣聖になる「片田舎のおっさん,神速の剣を食らう」(第8話 5/24深夜) おっさんが騎士団長に服を選んでもらうデートということで不機嫌になる年頃のミュイってば.唆されてそんなデートを尾行する副団長,終いには本人に堂々質問するのイケメンっす.
  • [C]Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。「ウェルメリアの迷宮伯」(第19話 5/24深夜) サブタイトル,またどんな偉い人が出てくるのかと思いきや,そーいやユークのことでした.到着早々襲って来た野盗の正体は案の定,王位継承権争いをしている兄の差金.大変ね.
  • [C]キミとアイドルプリキュア♪「満開!特訓!はなみちタウンフェス!」(第16話 5/25朝) いつかこの日が来ると思っていました.プリキュアファンのチョッキリ団員自らがキラキラを発してしまうこの日が.で,偉い人にカッティンされるという.決着はフェス本番への持ち越しとなったか.
  • [B]ウマ娘 シンデレラグレイ「正しき資質」(第8話 5/25夕) 地方出身が中央で勝つ確率は9%.そんなの関係ねえ.諸共せず勝利を収めるオグリ爽快.ちゃんと約束を守って丁寧な口調にする口悪い子w.さて,特例でクラシックに出せとの署名,結局どうなるのか.史実はどうなんだ.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です