えらいえらくね

夜の交差点の信号待ちの隣の自転車の照明,タイヤに接するタイプじゃないタイプで消灯しています.これは無灯火ですか.けしからん.と思ったら,信号替わって走り出したら点いていました.そういう仕様の照明なのか,それとも単に角度的に光っていないように見えていただけなのか,いずれにせよちゃんと灯火してて偉いわ.いや,それ義務だから偉くないわ.ってのもありますが,そもそもスマホ見ながら走ってるの,偉くないわ.

今日観たアニメ(5449)

  • [B]沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる「あんしぇーまたやーそれじゃあまたね」(第12話 3/22深夜) 土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.普通の人に見えてシャーマン.その辺,なんかそれっぽい沖縄メンタリティね.そんなおばあから予言された二人,遠方の人と縁を結ぶって,それは.
  • [C]Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。「クローバー再始動!」(第10話 3/22深夜) このタイミングでED曲替わたってことは2クール物なのか.新ダンジョン探索ミッション.町に着いてから数日間は休んだり情報収集したり.絡んできた異国の人に「俺の大事な家族みたいなもんだ」的なことを言ってるつもりで「俺の嫁だ」的なことを言い放ってしまうという.
  • [A]メダリスト「白猫のレッスン」(第12話 3/22深夜) 司先生は明浦路先生.理凰さんに代わって華麗に演じてみる.ファン急増警報.いのりさんのドヤりからの布教乙.そんなことしなくても,理凰さんはすっかりツンデレ.そしてBパートはバレエ.練習の目的とか意図をちゃんと伝えるのって大事.
  • [C]魔法つかいプリキュア!! MIRAI DAYS「みらいの決断」(第11話 3/22深夜) 戦闘シーンの線の強さよ.この目力,少年漫画のそれじゃないかと.手を繋いだまま石化したプリキュア達ですが,過去の夢の中で一緒に脱出の策を練るとか.経験者曰く,記憶を失くしたら出られたということで,思い出せる自信満々でってそれどこから.