こーせつ

家から出てないのでしばらく気づいていませんでしたが,外,雪,降り積もっていました.東北に住んでいた頃は,雪が降り積もるのも毎年のことなので,首都圏人のテンションにいまいち共感しかねていました.しかしなるほど,降雪自体ない年もありそうなくらいのレアリティなのねと.

今日観たアニメ(5434)

  • [D]魔法使いの約束「薄氷の上で物憂げなダンスを」(第9話 3/3深夜) 今回もなんかついていけませんでした.南の人達,町で何を手伝っていたんだったっけとか,破れたスカーフを誰にどんなときに渡したんだったっけとか,私の記憶力のアレもソレにつき.
  • [D]わたしの幸せな結婚「夢のしらせ」(第2期9話 3/3深夜) 夢見の力で両親の過去を見ているのかと思いきや,そこは父の夢で,現在の会話をするというのなんか怖い.異能心教,政治の中枢まで染まっていましたというか,甘水の異能で洗脳されている人もいるでしょうね.
  • [B]この会社に好きな人がいます「私たちのバレンタイン」(第9話 3/3深夜) 企画部の仕事と助っ人販売員の仕事,両立無理でしょ.上の人達で仕事量を調整したりしている感じでもないような.早川さんと染井くん,の朝のカフェ,の様子を見てしまった立石,はてさて.
  • [B]サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話「悪徳商人の罪と罰」(第9話 3/3深夜) ウチムラの器の大きさよ.スパイに偽情報を掴ませる,なんてことはしない.土下座までして穀物の取引を乞うたのは,少しでも早く供給するためであって,そこと取引しなくても既に輸入の手配は済んでいたという.
  • [C]ありふれた職業で世界最強「プロローグ」「ユエの日記帳」「なれそめ温泉」(3/3深夜) 私はユエ.言いたいだけやん.そーいやシア,残念兎とか言われていましたね.そーいやあの黒龍,パイルバンカー的なアタックで扉を開いた口でしたね.昔と今のハジメの態度の違いよ.
  • [B]没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた「リアム,少女とは話してみた」(第9話 3/3深夜) どこぞの姫といきなり婚約,と思いきや人間爆弾か.それを口実に攻め込む作戦とは.リアムの超魔術で無事だった姫,言うほど少女感ないなと思いましたが,サブタイトルのそれはラードーン杉田が変身した釘宮さんでしたか.
  • [C]Unnamed Memory「過去の矜持」(第2期9話 3/4深夜) 厄介事,次々やってくるわね.魔女は3人しかいないという話でしたけど,青き月の魔女とか呼ばれているティナーシャ他いろいろ出てきていましたけど,ってことはあるレベルに到達した凄い魔女が3人ってことなのかしら.
  • [C]甘神さんちの縁結び「白日の逃げ水~異~」(第21話 3/4深夜) 3姉妹だけじゃなく,幼馴染ヒロインの当番シリーズもあるのね.瓜生にとっては兄妹枠でそんな感じじゃないんでしょうけどそっちはそうじゃないようで.今度の超常は世界線違いのパターン.さて.
  • [B]おジャ魔女どれみ「お父ちゃんのお見合い」(第47話 3/5夜) 新年の挨拶で開始.2000年もよろしくねと.島田紳助とかコギャルとか,時代を感じるわ.お見合い拒否,からの母ちゃん再婚してるからえーよ,からの再婚してなかったわお見合いやめて.何度見てもあいこのおめかし姿の年齢感ギャップあるわ.
  • [C]いずれ最強の錬金術師?「決心」(第9話 3/5深夜) 信者でないものを殺めにかかる連中に目を付けられて大変.護衛つけてもらったり,それじゃ忍びないからと結界魔道具を開発したり,ゴーレムを作りたいけど制御できるほどの技術力が無いからとゴーレムをテイムしたり.
  • [B]Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season「戦士の称賛」(第13話 3/5深夜) オットーが暴食に差し向けた水龍,やられちゃいました.どうなっちゃうのか.地下では色欲と仮面の人の戦い.こんなに刻んでも復活しちゃう.どうなっちゃうのか.8本腕と戦うゴージャスタイガー.みんなの応援を受けて凄い戦闘描写で勝利.なんとか.
  • [C]天久鷹央の推理カルテ「天使の舞い降りる夜 後編」(第9話 3/5深夜) 贖罪ではありましたが,倒れた原因はなるほど,天使降ろし業を続けるために入院し続けるために打った薬の副作用だったり取り違えだったり.それはさておき,白血病君がいよいよ.子供先生よ.
  • [C]マジック・メイカー「怠惰病~治療と研究~」(第9話 3/5深夜) 魔物に魔力を注ぎ込む実験からなにやらかにやらいろいろで2年経過.シオン,12歳になりました.怠惰病の人,点滴とかされている印象がないのですが,基礎代謝に要するカロリーは大丈夫なのかしら.マリーが目を覚ましたらシオンがローズと良い感じになっているとか可哀想なことないよね.