やっちまったな

寒い朝,洗ったコップの水滴を飛ばそうと,コップを握って振った際,左の背中の筋か何かをやってしまいました.痛い.ちょっと息苦しい.気胸か.動脈乖離か.はわわ.ザワザワ.ちょっと落ち着け.またネガティヴなメンタルが優位になってるぜ.とりあえず朝ご飯.が喉を通らない.拒食.湿布,湿布を貼るんじゃ.そんなこんなで朝の1~2時間は痛みを抱えた不安な状態で過ごしました.夜になっても痛みはありますが,これはいつもの肋間神経痛的なやつに近いやつな気がしますってんで様子見.

風呂に入ったら,背中の給水口からちょっと冷たい水が滲みだしている感じがしました.外寒いから,設定温度より低い湯が湯量調節のため出てきたんかね.でも,ちょっとポジを変えても冷たいのがついてきます.これ,剥がした湿布に転写されたロキソプロフェンが反応しての冷感か.

今日観たアニメ(5421)

  • [C]キミとアイドルプリキュア♪「勇気を出して♪キュアウインクデビュー!」(第3話 2/16朝) 学校についてきて食事の最中に大くしゃみでななに存在を知らしてしまう妖精も,その存在を誤魔化そうとして慌ててキュアアイドルの正体を明かしてしまううたも,やるプリ.うたの妹のはもり,素敵な名前やん.
  • [C]シャングリラ・フロンティア「静謐が終わる,廃都よ賑やかなれ」(第2期19話 2/16夜) 討伐イベントじゃなくて護衛イベントでした.威勢ばっかりで戦闘で役に立たないちびっ子店長ってば.パーティ全員が船に乗ったところで,更なるイベント発生.深海の都,空に海底があって,地面の下が空ですか.鮫の人,良い人.
  • [B]君のことが大大大大大好きな100人の彼女「君のホームランに誓う」(第2期6話 2/16深夜) JKじゃない3人の代わりの助っ人が急遽来れなくなり,案の定やっぱり3人が練習試合に出ることに.向こうのお婆ちゃん監督,懐広いというか,いろいろ大丈夫なのか.ただ力押しのど真ん中ストレートに為す術なし.からの,静の貶めに対するみんなの超サイヤ感ある覚醒っぷりよ.
  • [C]全修。「初恋」(第7話 2/16深夜) 小学生の同級生がナツ子に寄せるトゥンク.中学生の陸上部員下野がナツ子に寄せるトゥンク.大学生のアニ研杉田がナツ子に寄せるトゥンク.そして社会人ナツ子はスタッフに初恋のカツアゲ.なんか泣ける.
  • [D]魔法使いの約束「酒宴に招かれざる客」(第7話 2/17深夜) 壮行会的なパーティなのに,魔法使い達を蔑む人達胸糞.戦ってくれて感謝じゃないのか.ノブレスオブリージュよろしく,魔法が使えるんだったら尽くして当然ってか.魔法使い自身で言うなら解りますが,そっちが言うな.
  • [D]わたしの幸せな結婚「年明け,ざわめき」(第2期7話 2/17深夜) 旦那様と二人で初詣,で前夜の接吻を思い返して自分だけ意識しまくって破廉恥だと自戒する美世さんってば.反逆の罪で里に返された気がした女子,リモート会議に参加ですか.

かくてい

完成した確定申告書,出すだけだと思うじゃん.なんやかんやで今日終了.

出す前に,投資マンションの営業会社から来ている「確定申告書はこんな感じでよろ」資料と見比べて検証.微妙なところちらほら.例えば,2箇月分を1箇月で出し入れしているところ.お手本ではちゃんと名義通り2箇月に分けられていました.でも通年で見ると誤差でしょうからいいでしょうで行きたいでしょう.備考は書いているにせよ日次家計簿は同月になっていて,そこをベースにしている都合で,分けるの面倒ですし.あと,雑費に仕分けていた印紙代,正しくは租税公課とすべきなようですね.これは対応しました.ま,税金面では違いないんですけど,気持ち悪いんで.で,確定申告書,というか決算書を直すとなると,日次家計簿や月次家計簿も併せて修正する必要がありますね.そんなこんなのなんやかんやで確定申告書の提出は終了.おつ.

そーいや某ローン銀行は,確定申告書を毎年送ってこいとか言っていたなと.送り先の書かれた資料を漁りましたが,送り先のメールアドレスは載っておらず,QRコードが載っていました.デスクトップパソコンユーザに優しくない仕様.スマホで読み取って,デコードされた文字列をなんやかんやしてパソコンに持ってきました.一苦労.さらに,デコードされた文字列をよく見ると,「mailto:」でメールアドレスだけじゃなく,「?subject=」とか「&body=」とか載っています.件名や本文の雛型も埋まっているってことか.試しにそれをAタグで括ったHTMLを作ったり,Windowsショートカットにしたりしてアクセスしてみましたが,なぜか普段使っているOutlookでうまく開けません.「Outlook (classic)」なのが原因か.仕方ない,Outlookでプレーンのメールに手打ちしていこう.でも,雛型が日本語なんでしょう,16進数の文字コードが並んでいて,件名や本文を何にすればよいのやら.これまたパーセントなエンコード文字列をなんとかデコードしました.と,今度はその雛型が,QRコードの載っていた紙資料の記入例とちょっと違います.なんなん.今度は金銭消費貸借契約書を確認.毎年あれとこれの情報を連絡する必要がある.ということはこの雛型じゃ不足でしょってこって,紙資料の記入例に従ってみる.なんなん.

最後,確定申告に使った紙資料の整理.地震保険の控除証明書だったり,ローンの返済表だったり,不動産取得税や固定資産税の明細だったり,家賃やら管理費やらの振込記録だったり.それなりに仕分けて保管しているものの,不要なものを捨てるとか,ちゃんとその物件のやつよねを確認するとか.そんでもって,物件によって保険会社やらローン銀行やら自治体やらが違うので,書式バラバラ.ってのが,青色申告できるくらいの物件数あるってんで,なかなか大変.

今日観たアニメ(5420)

  • [C]SAKAMOTO DAYS「マシモヘイスケ」(第6話 2/15深夜) 頭弱い殺し屋来ました.読み取った脳内イメージ,小学校低学年の感じ.でもその分,狙撃特化の一点突破でいいね.目の前のぽっちゃりが標的と気づけない,ところに酔いどれ陸さん,ちょま.
  • [C]Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。「無色の闇」(第6話 2/15深夜) 無色の闇までの遠征,と思いきや,ギルド本部地下に入口が.そっちのパターンでしたか.調査案件,ライブ配信しながら基本に忠実に探索し,帰り道で絡まれる.問題発言が国際問題に.こうなるまえに公認を外せなかったものか.
  • [C]メダリスト「1級バッジテスト」(第7話 2/15深夜) 実は2回転ジャンプできた,けど再現できず,信じてもらいたくて必死w.ミミズでリラックスするいのりさんでしたが,鳩に囲まれていた人はリラックスのためだったのか.司さん,骨格からなんとなくあるべき動きが解る才がありつつ,その軌道に載せるために伝える言語も持ってるの凄い.
  • [D]魔法つかいプリキュア!! MIRAI DAYS「真の目的」(第6話 2/15深夜) 見た未来は魔法界の光景ではありませんでした.まんまとその光景になっていくの,踊らされている感あるわ.ちょっとぼーっとしていたら,いつの間にかひーちゃんがはーちゃんになっていました.

ふいうち

最強寒波が来ているそうな.朝のゴミ出し.外は確かに寒いわ.でも気合入れて出ているから大丈夫.で,ゴミ捨て場の緑色の網を捲るためにしゃがんだ瞬間,ズボンと太腿が密着,間の空気層がゼロになってズボン生地のひんやりアタック.不意打ち.びびるわ.

今日観たアニメ(5419)

  • [B]クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。「指輪」(第7話 2/14深夜) ツンデレが過ぎる朱音,もはやただ面倒臭いだけ.内緒のバイトで指輪をプレゼントする才人さん,どうやって指の直径を測ったのか.そんな指輪を失くしてぴえん.あっちでもこっちでも従妹は活躍しますね.
  • [C]ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います「白銀の後衛役バックアタッカーですが,デマ野郎を取っ捕まえようと思います」(第6話 2/14深夜) みんなして見慣れない格好で冒険していると思ったら,初心者にデマを流す連中を囮捜査するためね.のこのこやってきた連中から情報を引き出す…いや,受付嬢にはそんなの関係ねぇとボッコボコw.
  • [C]薬屋のひとりごと「みたび、水晶宮」(第2期6話 2/14深夜) 病の侍女をろくな治療をせず倉庫に隔離し,その倉庫の材料で堕胎薬を作っていた侍女頭.猫猫の怒髪天を再び見られるかと期待しましたが,弁えていました.代わりにその侍女頭の主で従姉妹の上級妃,ビンタ炸裂.
  • [C]青の祓魔師 終夜篇「前夜」(第7話 2/15深夜) 出雲のツンデレ丁度良い.乳児大暴れで暴走しかけた燐の放り込まれ先,しえみのバチカンのトイレでした.なぜそこに.しえみのバチカン行としても.何者なのか,こっちもまた気になるところ.
  • [B]沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる「ハブとマングース」(第7話 2/15深夜) 停電断水で台風怖いなめてたごめんの一人暮らしてーるーぴえん.激しく叩かれたドアを開けたら比嘉さんと喜屋武さん.ピンチに颯爽登場いいね.で,比嘉宅泊.花札みたいだけど柄が違うあれは何ぞ.調べたら島札ってやつぽ.

今日観たアニメ(5418)

  • [B]Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season「強欲攻略戦」(第10話 2/12深夜) あっちでは強欲石田さん,こっちでは憤怒安済さん,そっちでは色欲悠木さんとの戦い.口の達者っぷりではスバルも負けてないぜ.大罪司教が星の名になってると言いますが,あなたもでは.
  • [C]マジック・メイカー「ギルドと魔物討伐」(第6話 2/12深夜) 情報共有さえすればちゃんと後押ししてくれるお父さんなのに,どうしてこっそり魔物討伐に行こうとか思っちゃうかな.そんなお父さんですが,折角だからとテンション上がって子供達に無理させて,お母さんに大目玉という.
  • [C]Dr.STONE SCIENCE FUTURE「SCIENCE IS ELEGANT」(第6話 2/13深夜) 子供科学王国のトップを遠距離射撃で沈めるエレガントgkbr.その時を待つための水の備蓄だったのね.潜入したシマシマの服の女子のシマシマの理由が標的との距離を測るためって.
  • [B]アオのハコ「予定あるんだ」(第19話 2/13深夜) 文化祭の日も朝練.こんな日くらい休んだらいいのに,と言われる大喜も千夏先輩に同じ台詞を.そんな先輩は喫茶でメイド.眩しい.からの,軽音部のステージを一緒に観る.青春.次回は案の定,主役が出られなくなって代打大喜でお相手雛の劇ktkr.
  • [C]悪役令嬢転生おじさん「おじさん、感涙する」(第6話 2/13深夜) 自分の子供より年下相手に大会がどんなものか教えを乞う父51歳に感心する娘.そんな父はアンナさんに素敵矜持を授けた両親に感心.対する取り巻き3人の粘着性といったら.オヤジギャグに留まらずラップまで決めちゃうリシャールw.
  • [B]トリリオンゲーム「頂よりも空を見て」(第19話 2/13深夜) ユーザ数は増えても利益にはならない.からの課金でがっぽり.発売日にぶつけてきたドラゴンバンクの方はそっちばかりのため,ゲーム自体が面白いこちらへ徐々に.熱いじゃないの.

えれがんと

Javaのアプリの改修案件.まずは現状把握から.なるほど,いや,どうして.似て非なるコードがそこかしこにいます.コピペの魔法が連発された様子.ノットエレガント.かなりしっかりコードレビューとテストをしないと,サイレントなバグが埋まりかねません.前に倣えで増築するの怖い.こうなったら改修する前にリファクタリングするぜ.ここを配列にしたり,そこをメソッドにしたり.そのせいでテスト範囲は増えますが,これでいいのだ.

今日観たアニメ(5417)

  • [B]甘神さんちの縁結び「撫子のかくれんぼ~換~」(第18話 2/11深夜) 最後は次女の番.サブタイトルやら,次女の一人祈祷やらで,てっきり入れ換わる話なのかと思いきや,そうじゃないのね,と思っていたら入れ換わってました.ウィンナーとか言わすな.そんな状態で学園祭で男女入れ換わり劇,どうなる.
  • [C]おジャ魔女どれみ「女子プロレスラーになりたい!」(第44話 2/12夜) 男子が相手してくれなくなるのは#以降のどこかの話でしたね.藤原氏,まさか女子プロに造詣が深いとは思いませんでした.憧れの女子プロレスラーが雰囲気,関先生に見えてきますた.
  • [C]いずれ最強の錬金術師?「竜馬現る」(第6話 2/12深夜) サブタイトル,坂本さん的なポジの人物が登場するのかと思ったら,馬の凄いやつでした.蜘蛛子さんの活躍で,警戒心強めの手負いの竜馬のテイムに成功.保護するために自分がぶっ倒れるのも厭わず亜空間魔法使う錬金術師最強.