かくてーしそう

今日も財務デー.一応提出できるところまでは仕上がりました.おめ乙.給与天引された源泉徴収税額,全部返ってくることになりました.すなわち,納税ゼロ.

懸案だった2024年購入物件の減価償却費,躯体65%で47年,設備35%で15年と設定していましたが,躯体100%の47年で引き直しました.その結果,6割くらいに抑えられましたが, それでもかなりの赤字でした.赤字の不動産所得を,給与所得,配当所得,一時所得(生保解約返戻金)と損益通算した結果,総合課税の所得合計,3,109円になりました.ぎりぎり黒字.

ですが,そこから基礎控除,社会保険料控除,生命保険料控除,配当控除と削りに削られ削りきれずにゼロ円ということに.今回はさらに一人3万円の特別税額控除ってのもありましたが,なかったことになりました.もったいない.

減価償却費の償却期間を伸ばしたらもったいなさが軽減されますが,どうしよう.鉄筋コンクリート造だから基本は47年なのよね.中古物件だからもっと縮められますが,それだとハイペースになって減価償却費が嵩むので,今回は逆に伸ばしたい.ググると伸ばしても良いようなそうでもないような.いや,やっぱ今のままでいいわ.仮に償却期間を無限年にして2024年購入物件の減価償却費をゼロにできたとしても,所得が各種控除分を超えないわ.

今日観たアニメ(5385)

  • [B]マジック・メイカー 異世界魔法の作り方「マリーとシオン」(第1話 1/8深夜) 水曜深夜のテレビ東京で新番組が始まりました.初っ端に主人公が死ぬのが異世界転生物の典型ですけど,弟として転生する先の姉視点で始まるの新鮮.魔物はいるけど魔法はない.ショボボン.からの魔法開拓史か.シスコンブラコンの度合いはいかほどか.
  • [C]ハニーレモンソーダ「君に出会えたから」(第1話 1/8深夜) 水曜深夜のフジテレビで新番組が始まりました.苛められた自分を高校では変えたい.でも簡単には変えられず,さらに学校で苛めっ子達に再会する試練.がんば.Repeat after meで「おはよう」と「たすけて」を言わせる金髪男子,実は地毛の色だったりするのか.
  • [D]RINGING FATE「ここはどこ?」(第1話 1/8深夜) 水曜深夜のフジテレビで新番組が始まりました.世界観等の設定説明不足,知らない用語が容赦なく出てくるのは,記憶喪失の主人公と同じ視点にする意図でしょうか.生きてる兜とバディ組んで戦うの,メカウデ感.
  • [C]Dr.STONE SCIENCE FUTURE「RYUSUI VS. SENKU」(第1話 1/9深夜) 木曜深夜のTOKYO MX,元「星降る王国のニナ」枠で続編が始まりました.宇宙行くぜと.その前に太平洋を船で横断するぜと.真っ直ぐ行ったら70日.でも地球は丸いから北寄りの弧を描くと難航海だけど40日.そんなに違うのか.
  • [C]アラフォー男の異世界通販「見知らぬ森林」(第1話 1/9深夜) 木曜深夜のTOKYO MX,元「ネガポジアングラー」枠で新番組が始まりました.アバンの1分が濃厚.サラリーマンとして会社に使い潰され,病んで田舎暮らしを始めてみたら,突如異世界へという.通販で元の世界の物を入手するとんでもスキル,異世界放浪メシか.