育児休業給付金,前回のボヤキのタイミングではたしかに振り込まれていませんでしたが,その後,ようやく振り込まれました.給与的なもののまともな振込,4箇月ぶりです.手続,滞っていませんでした.ようやく一安心.
育休手続に2週間くらいかかるけど,親化後すぐに休みに入りたかったので,初めの方は有休を使っていました.そこから2箇月分,10月8日までの分が11月中旬に振り込まれました.こんなに時間差あるもんだとは思っていませんでした.
して,この給付金は雑所得として税金処理するのかしら.調べてみたら,非課税らしいです.御祝儀の類も常識的な金額であれば非課税らしい.ってことは確定申告では何もなかったものとして扱えばよいのね.となると,今年は収入が4箇月分減ったにもかかわらず,投資不動産の計上費用が昨年より多いということで,かなり還付されるのかも.