ねんまつちょーせー

指定のWebサイトで申請せよメールが会社から届きました.生命保険料控除証明書を2週間以内に紙で会社へ提出する必要があります.郵送で良いのか確認しようか.いや,どうせ確定申告するんだから,今回の年末調整は控除なしで良いか.会社のPCで会社のネットワークに繋いでお知らせとか確認したり,自宅のPCで生保会社のWebサイトにログインして諸々調べたり.とかとかいろいろ思案した末,電子的交付であれば紙提出不要とのことなので,それで年末調整することにしました.

しかしこの電子的交付の手続もなかなか厄介.マイナンバーカードは持っているし,カードリーダーも持っているし,マイナポータルの利用者登録も済んでいるし,e-私書箱アカウントも持っているので,もうちょいちょいで連携できるものと思っていたのですが遺憾.

まず生保会社の連携設定の入口が見つけられない.手順は書いてあってもその入口が.これ,マイナポータルからのe-私書箱の連携設定から飛んでいくのね.ってのを見つけるのに一苦労.途中,カードリーダーの不調も相まって,ドライバの更新が必要なのかとか,アプリの更新が必要なのかとか,他のブラウザにするかとか.で,連携するための控除証明電子交付サービスの申込.それで利用可能になってから,改めてログインして連携ON.これを生保会社ごとに.といっても入口は全部e-私書箱.ややこし.みんなマイナンバーカードで個人情報怖い怖い言うから,こんな何重もの手続が必要な要塞になっちゃったんでしょうね.

あとは各生保会社でなんやかんやして,数営業日で連携されるはず.ただ,年金保険の会社だけ連携できない風だったので,控除証明書の電子データを手動でなんかする必要がありそう.めんど.

今日観たアニメ(5322)

  • [C]星降る王国のニナ「出立の日」(第4話 10/31深夜) 母ちゃんはおっかないけどおっかないだけでそんなに害意ありませんでした.対する父ちゃん,ぶっちゃけアズールの出自までぶっちゃけて鎌かけて来るとは思いませんでした.で,なるほど,嫁ぎ先で権力を持って圧をかけると.
  • [B]結婚するって、本当ですか「一緒に旅を,しませんか?」(第5話 10/31深夜) 倒れた原因は熱中症じゃなくて過労でした.二人で協力しながら口喧しい父子,婆ちゃんも負けてない.婚約は嘘でしたてってれー,を受け入れてくれる皆さん,ノリ良くていいね.
  • [C]ひとりぼっちの異世界攻略「街の暮らし」(第5話 10/31深夜) Lv.9にしてはだいぶ動ける不思議.早く森に返ってぼっちを満喫したいのに,させてくれない委員長達.脱走するも,馬車を襲うヒャッハーに捕まって倒してお礼として街へ逆戻りw.
  • [B]アオのハコ「水族館」(第5話 10/31深夜) 本人,勝利報酬を聞いていない状態で,いきなり明日,水族館デート.そりゃビビる.良かったね.で,整体帰りに忘れ物を届けるべく千夏先輩を追った雛,遂に同居の事実を知ってしまいましたか.
  • [A]ダンダダン「タマはどこじゃんよ」(第5話 10/31深夜) もう話しかけない方が良いのかと遠慮したけど大丈夫.良い友達じゃんよ.昼休みに互いを探し合う擦れ違い,からの事故チュウ.を見られて騒がれてツンモード.からの仲直り.いいね.
  • [C]さようなら竜生、こんにちは人生「魔女」(第4話 10/31深夜) 二人を招聘しに来たおっちゃん,強面の先入観ごめんなさい.囮捜査の協力依頼でした.で,悪魔と契約して若い女性のパーツをとっかえひっかえで美貌を保っていたらしい魔女,終了.