せーゆー

番組改編期が一段落した頃にやる作業,痛い名前のまま続けている声優情報サイトの更新.私の観た作品限定の私用のやつです.Excelで編集し,VBAで声優別・番組別などの各HTMLを出力する仕組みにしています.

普通に考えたら,JavaScriptでDBを弄る方がスマートでしょう.作り始めた当時の知識ではそこに至らなかった,というのが理由の一つ.ですが,もっと大きい理由は,そもそも私のブラウジング環境のJavaScriptをOff設定にしていたということ.64Kbpsで月30時間まで定額とか,そんな回線だったので,余計な画像はダウンロードするなということで画像表示はOff設定,追加コンテンツは持ってくるなということでJavaScriptはOff設定にしていました.そんな設定のままのWebブラウザで動かすには,ベタのHTMLにするしかないかなと.でもベタのHTMLを手動運用するのは現実的じゃないので,管理するためにExcelマクロで,という.声優ごと・番組ごとにIDを附番し,そのIDで相互リンクしたIDごとのHTMLを生成します.

で,今季観るものが決まった頃にやるのが,観るアニメの番組と出演声優の対応情報を追加する作業.無暗にID発番しすぎて,全体のファイル数が多くなる一方だな,と思っていたので,既存の番組IDを潰して再利用するようにしました.どんな番組を潰すか.番組名だけ替わって第2期第3期と続く番組です.声優に生年月日情報を付けるのと同様,番組に放送開始日情報を付けていたので,番組名が替わっただけでもコピペで増やしていたのでした.

どんな番組が該当するかしら.今季観ているやつでは,「FAIRYTAIL 100年クエスト」「夏目友人帳・漆」「おジャ魔女どれみ(再放送)」「Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season」「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインII」「魔王様、リトライ!R」「青の祓魔師 雪ノ果篇」「BLEACH 千年血戦篇 相剋譚」辺り.夏目友人帳なんかは,続,参,肆,伍,陸を第1期的なものに併合したので,空いた番組IDを今季の新作に充てました.

おジャ魔女は,#,も~っと,ドッカーンを併合.登場人物150人くらい並んでいるのに,不分類のまま五十音順にならんでいるだけだったので,カテゴリ分けもしました.こいつ誰だったっけ,をWikipediaで調べながらの作業.そーいやそんな展開ありましたね,の思い出し多々.いいね.

今季観ているやつで,「七つの大罪 黙示録の四騎士」「ドラゴンボールDAIMA」「らんま1/2」なんかは併合せず,別作品のままとしました.その辺の線引き,曖昧ですけど,なんか違いが大きいじゃんという感じで.

他,番組名だけ替わった作品って,何があったっけ.というのが全然思い浮かばないので,「あ」から順に見て行きました.「アイカツフレンズ!」「アイドリッシュセブン」「アスラクライン」「アマガミSS」「荒川アンダーザブリッジ」「ARIA The ANIMATION」「アルスラーン戦記」…結構ありますね.今回はここまでを充当に使いました.今後は「い」以降を.しばらく番組IDの発番は要らないな.でも併合が面倒になったらさくっと発番しちゃうかも.

って日記をアップロードする前に,改めて生成したWebページを確認してみたら,今更ながらVBAがうまく動いていませんでした.うまく行ったつもりのHTML,もうアップロードしちゃいましたが,ま,いいや.明日以降,デバッグしまっす.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です