らぐ

タレのかかった鰻丼,テーブルから転落したのを床で受け止めてくれた1坪級のサイズのラグマットを洗いました.

まずは風のある屋外でパタパタ.だいぶゲフンゲフンなことに.マスクしておいて正解でした.ハウスダストのアレルギー持ちが装備なしでやってたらキマっていたことでしょう.窓開けてるご近所さん,いらっしゃったらごめんです.

次は風呂場.洗剤を使ってしまうと濯ぎが大変だと思うので,水だけで浴槽の中で踏み踏み押し洗い.身体に悪そうな色の水になりました.

ラグマットは洗濯ネットに入れて脱水.行けなそうな重さでしたが,意外と行けました.

浴槽,踏み踏みした汚水を流しただけではあまりよろしくないでしょう.ついでに浴槽も洗浄.しようかと思ったのですが,泡のやつが少なく,とりあえずざっとキュッキュしたり,目につく浮遊物を処分したりでお茶を濁しましたとさ.

ラグマットを剥いだ床,粉状のものが残っています.クイックル的なものでザッと水拭きした後,掃除機.一通り片付けてから始動しますが,それでもとにかくイライラとの闘いなのよね.本体が思うようについてこない,電源ケーブルが思うようについてこない,ケーブル類が邪魔,ヘッドが良い感じの向きにならない,いろんなところにいろんなものがぶつかる,変なものを吸い込もうとする,片付けようのないものをどかしながらの掃除,その他諸々.わーわー.ハンドル握ると性格変わる運転手みたいになっちゃう.そのうち何か壊しそう.とりあえず,昨日痛くて今朝はマシになっていた腕?肩?を痛め直しました.

脱水を終えたラグマット,干して今日は終了.明日敷く.

今日観たアニメ(5314)

  • [C]ありふれた職業で世界最強「反旗の雄叫び」(第3期2話 10/21深夜) 情報収集,だったらまあいいか.なんかぞろぞろと目を引く集団だなと思いまして.囚われていたウサミミ兵士達,拷問受けてても元気ですね.人権を守るため王様暗殺,の活を入れるボス,の姿を横の同級生はどういう思いで見るのか.
  • [C]夏目友人帳・漆「とおかんや」(第3話 10/21深夜) まだ首突っ込んでいないといってももはや時間の問題.十日間,妖怪のビビらせに耐え抜いたら豊かになり,逃げ出したら家が妖怪のものになる.鎌装備でやってくるかかし妖怪に耐え抜いた地主の人,良い人そうで良かったです.
  • [C]妖怪学校の先生はじめました!「大混乱!神酒先生の妖怪学!!」(第3話 10/22深夜) 酒を飲んで妖力を発揮する妖怪なのに,酒に弱くて前後不覚て.酔っている最中のことは憶えているのか,どうしても制御できないものなのか.制服のために犬に成り下がる先生ってば.
  • [B]歴史に残る悪女になるぞ「悪女とお花畑」(第4話 10/22深夜) 理想を語る人,大事ですよ.その人と現実を繋ぐ人が必要です.夢いっぱいの論文に円グラフとか載っていましたが,なにはともあれ査読で誰も批判しないという.カリスマも毒ですね.
  • [B]甘神さんちの縁結び「甘神神社例大祭~繋~」(第4話 10/22深夜) 期限ぎりぎりまでやらない人に本当の期限を知られる怖さ.予期せぬ突発的な何かのせいで期限を守れなかった場合,自分のせいじゃないとか言わないでね.商店街の人に出店を依頼するのが前日て,まず先に着手すべきタスクなんじゃないかと.