こんでじ

昨日のイベントに,義父がNIKONの素敵カメラを持ってきました.撮った写真データをうまく共有できないということで,機体ごと預かりました.変な写真入ってたらどうしよ.

SDカードを取り出したら256GB.こんなSDXCな容量要ります? ま,ちょいちょい動画とか録るのかしら.さて,そんなSDカードをPCのスロットに差し,普通に抽出しました.危惧する危険な写真はありませんでした.

抽出したらまずEXIFとか確認するでしょ.一眼レフ感ありましたが,COOLPIX B600,コンデジでした.ググって私の愛機,FUJIFILM X10と勝負.イメージャは勝ちかな.X10の方がサイズ大きく画素数少ないから高画質が期待できるでしょう.F値も勝ちかな.X10の方が明るい.どのみち晴天屋外での撮影じゃ要らんスペックですけど.ズームは負け.X10が換算28-112mmなのに対し,B600は24-1440mmまで行ける.通信系も負け.Wi-FiやBluetoothでも飛ばせるみたい.

かくいう私,X10は火を噴きませんでした.スマホでいっかと.データの共有楽だしなと.やる気ないもうだめ.

今日観たアニメ(5304)

  • [B]メカウデ「生きてる世界が違いすぎ」(第2話 10/10深夜) 二本腕の転入生.もっとちゃんと話せる人だったら良いのに,人材不足だったんか.そんなところに,腕生物の意思を消して道具にする連中が攻めてきました.逆効果で転入生たなぼた.旧校舎前で見張る恋愛脳女子w.
  • [B]アオのハコ「インターハイ行ってください」(第2話 10/10深夜) 好きな先輩に居候されてドッキドキ.友人君には事情を知られているけど,他のみんなには秘密.鬼頭新体操には遅かれ早かれ知られるでしょう.知られたらそんなに大ごとになりますかね.大ごとにしちゃいますかね.
  • [B]ダンダダン「それって宇宙人じゃね」(第2話 10/10深夜) そーいや家に結界張られていましためんご.ひどくね.お札,うっかり剥がしたままにしてしまって大変なことに.自分達が結界に拘束されるという.超能力,器用に調整できるもんなんですね.
  • [C]さようなら竜生、こんにちは人生「さようなら竜生」(第1話 10/10深夜) 木曜深夜のTBSで新番組が始まりました.思っていたよりも謙虚というか,大人しい人生にこんにちはしましたね.きっと長寿の種族と再会してどうのこうのという展開が待っていることでしょう.
  • [C]トリリオンゲーム「お前なら勝つだろ」(第3話 10/10深夜) チーム名で宣伝しつつ,猛者の集うハッカー大会に出場.こちら,実働一人って,無理ゲーすぎる.バックアップに回る営業マンが集めたのはアマチュア100人.その代償に記念の腕時計が.よく気づきましたね.でも,実際は売っていないで外していただけという作戦だったりしないのか.
  • [B]2.5次元の誘惑「明日の私へ」(第15話 10/11深夜) 憎まれ役になってまで声を掛けてくれる753さん素敵.でもって一部始終をみんなに見られた上に勘違いということで,家帰ってから一人でゴロゴロするパターンいいね.さて,先生の知り合いのスタジオで出会ったギャルにはどんな背景があるのか.