仕事ならボランティア精神でやってやろうかという気持ちになりますが,そうでない事務仕事,特に平時でもどーでもいーわと思っていることはよしこちゃん.
上期業績の自己評価.ま,大人しく提出しましたけど,だいぶ熟考度合い低めでしたよ.平時は最低評価でもいいのになと思いつつ,数行の記述に数時間かけています.無駄だわ.
あと,ストレスチェック.会社は従業員のメンタルヘルスを把握するために国から義務付けられている一方,社員にチェックを強制しないという不思議な運用.国民の三大義務にある「教育を受けさせる義務」みたいな感じか.親に義務があって子は義務じゃない的な.のチェックをやってね連絡が来ました.休職中だし任意だしと放っておいたら,2回くらい催促のメールが来ました.大人しくやるか.が,「ここ1箇月の仕事量は多い?少ない?」みたいに,働いている前提の設問ばかりが並んでいます.当然でしょうけど,今の私にゃ回答が難しすぎる.やっぱりスルーすることにしました.やろうとするとストレスが溜まります.平時は一応チェックするものの,チェック結果の確認のページは開かず閉じてます.