どっちがさきか

今日は午前も午後も外出だった上,隙間で会社からの数案件のチャットに無給対応.外出先は郵便局.3日連続です.ゆうパックを出してきました.レシートの内容を家計簿にどう転記しようか,というかどう仕訳すべきかと悩みました.内容は概ね以下のとおりです.

ゆうパック\880
持込割引-\120
小計\760
課税計(10%)\760
内消費税等(10%)\69
合計\760

合計760円の内訳として,税抜価格と割引額と消費税をちゃんと起票したいのです.割引額と消費税は明記されているので判ります.さて,税抜価格は何なんでしょう.消費税から逆算すると,690円ってことになるでしょう.一方,割り引かれなかった場合の税抜価格はきっと800円でしょう.差額は110円.割引額に消費税がかかるかからない問題.この辺,何割引きセールとか,一部をポイントで支払うとか,細かいとこだと消費税10%の端数になる分とか,統一的な取扱ルールってあるのかしら.各小売業者が適当に決めちゃってるのかしら.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です