なんとかならんか

スーパーでは専用アプリで自分でバーコードを読み取ってクレジットカード決済しています.このアプリ,のろのろでいらいらですが,心を無にして頑張っています.きっと長男じゃなかったら頑張れない.

割引効率が最大になる金額を目指すのが常ですが今回,邪魔にならない場所で一通りのスキャンを終えた時点で,これじゃないものを買っていたことに気づきました.これの代わりにこの金額くらいの別のものを買います.ってわけで,移動して移動先でそれをスキャン.するのに時間かかり,周りの人に申し訳ない気持ちでいっぱい.なんとかならんか.

スキャンの日は両手が空くよう,買い物カートを使っています.決済を終えてゲートを抜け,サッカー台で商品を鞄へ詰める際,カートのポジに困ります.台は壁沿いに一列に並んでいます.みんなどうやっているんでしょう.台の手前にカートを置いて,その横に立って詰めている感じ.2~3人が並べるサイズの台なのに,一人で占有することになって非効率です.台の数より使いたい客の数の方が多そうです.

台と隣の台の間にカート用の隙間を設ければいいのに,隙間なく一直線状になっていたり,隙間が籠置き場として使われていたりしています.面倒なので投書はしません.隙間を設けたところで,みんなが意図を察してくれるわけじゃないし,ってところで思考停止なんでしょう.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です