なんとかならんか

スーパーでは専用アプリで自分でバーコードを読み取ってクレジットカード決済しています.このアプリ,のろのろでいらいらですが,心を無にして頑張っています.きっと長男じゃなかったら頑張れない.

割引効率が最大になる金額を目指すのが常ですが今回,邪魔にならない場所で一通りのスキャンを終えた時点で,これじゃないものを買っていたことに気づきました.これの代わりにこの金額くらいの別のものを買います.ってわけで,移動して移動先でそれをスキャン.するのに時間かかり,周りの人に申し訳ない気持ちでいっぱい.なんとかならんか.

スキャンの日は両手が空くよう,買い物カートを使っています.決済を終えてゲートを抜け,サッカー台で商品を鞄へ詰める際,カートのポジに困ります.台は壁沿いに一列に並んでいます.みんなどうやっているんでしょう.台の手前にカートを置いて,その横に立って詰めている感じ.2~3人が並べるサイズの台なのに,一人で占有することになって非効率です.台の数より使いたい客の数の方が多そうです.

台と隣の台の間にカート用の隙間を設ければいいのに,隙間なく一直線状になっていたり,隙間が籠置き場として使われていたりしています.面倒なので投書はしません.隙間を設けたところで,みんなが意図を察してくれるわけじゃないし,ってところで思考停止なんでしょう.

今日観たアニメ(5276)

  • [B]僕のヒーローアカデミア「hopes」(第7期17話 9/14夜) 元ヴィランがピンチを救ってくれる演出,やっぱり胸熱.まだどちらにとっても最高最悪じゃない状況.死柄木はオールフォーワン先生に敵対心あるのか.ここにきて常闇君の大技.まだまだ熱い.
  • [D]なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?「この世界の預言者」(第10話 9/14深夜) 頭に直接語り掛ける予言者の声,案内役エルフの人にだけ聞こえないのなんか可哀想.人類が滅ばなかった本筋の歴史で勇者シドに預言した人らしい.しかしながら,今回の預言の情報量の少なさよ.
  • [C]ATRI「やがて雨は止んで」(第10話 9/14深夜) 学校でその筋の人達に対峙し,いたぶられる夏生さん.にロケットパンチのアトリ.これで人間に害為す存在であることが証明できたと高笑いしていますが,だいぶアウェーですよ.アトリの最初のマスターは夏生の母.で,学校で苛められ,自殺まで追い込まれ,主犯をボコってから会えなくなったという過去.うーん.
  • [B]負けヒロインが多すぎる!「さようならには早すぎる」(第10話 9/14深夜) 文芸部の食べる文学展示が完成し,無事学園祭を迎えられました.ということで今回が小鞠当番回の最後なんでしょうか.休憩時の部室を封じられ,二人で学園祭を巡っているところを恋人を勘違いされないようにと,お兄ちゃん呼びを提案する温水,そういうとこ.陸上仮面焼塩さんが,短距離走に自信あるイケ男子をいきなりの1500m走で沈めるのいいね.
  • [C]烏は主を選ばない「涸れ井戸」(第19話 9/14深夜) 真相を記したという亡き父の書状.最初は涸れ井戸をなんとかしようとしたことが発端.底から貰ったものがヤバいものだと気づいたときには時すでに遅し.言われるがまま村娘を贄にして後戻りできなくなって.という罪を父に着せているのではないかと睨んだ雪哉でしたが,そんな娘を母が利用した形なのか.
  • [C]わんだふるぷりきゅあ!「マルっとアニマルスマイル」(第33話 9/15朝) 低い声だと叱られていると勘違いされるので高めの声で動物と接するようにしているというトリマー父.どうしてトリマーになったのか?という問いにそれ,答えられている回答なのか.豚のガオガオーンの注意を引くために柄にもなくアニマルスマイルするレアニャミー.