けーさん

番組改編期の谷間に実写の消化.5月のTHE SECONDを観ました.ガクテンソク優勝おめ.途中の得点計算で頭の体操をしました.観客の代表100人がそれぞれ1~3点の持ち点を投じる方式でした.1点を投じた人数,2点の人数,3点の人数,そして総合得点,の順に表示される演出でした.総合得点が表示される前までにどれだけ早く計算できるかの闘い.

仮に1点3人,2点21人,3点76人だったとしましょう.2点の人数が表示されたタイミングで,「3+2×21」を計算するわけですが,3点の人数が表示された頃にはその計算結果を忘れて「?+3×76」となってしまったり.もっと楽な方法はないものか.

そこで,人数が100人である条件を活用するわけです.2点の人数が表示されたタイミングで,3点の人数も判ります.先取りして「3+2×21+3×(100-3-21)」を計算すれば良いわけです.第2項と第3項に共通して「×21」が登場します.とか考えると,もっと簡単化できるでしょ.

整いました.「300-2点人数-1点人数×2」で総合得点が出ます.この式が導出された以降,計算が超楽.面白いくらい先回りできて気持ち良い.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です