Windows11がたびたびかたつむる件,とっとと日記を更新して寝たいというタイミングで発生.タスクマネージャの起動に5分,プロセスタブからパフォーマンスタブに切り替えるのに5分,ディスクアクセスがずっと100%になっています.Windowsメニューの表示に5分,電源メニューの表示に5分,シャットダウンボタンを押すのに5分.鬼遅.再起動しても現象が続くので,10分ほど放置.その間,スマホで解決策をググる.ようやくアクセスランプが消灯したところで,対策開始.
- ディスククリーンアップでシステムファイルもクリーンした.
- 設定>プライバシーとセキュリティ>診断とフィードバック>フィードバックの間隔を「週に1回」に変更してみた.
- デバイスマネージャのディスクドライブおよびIDE ATA/ATAPIコントローラのドライバが最新であることを確認した.
これで様子見します.寝るの1時間遅くなりました.