- [A]すずめの戸締まり
先週金曜ロードショーされた新海監督を観ました.すずめはヒロインの名前でした.主役は椅子でした.シリアスでもコメディに見えるのいいね.違うのが判っていても,大臣が久野美咲声に聞こえる病.宮崎から岩手まで大冒険,いいね.東京から3人でドライブ,楽しそうだけど重い空気じゃ地獄. - [C]戦隊大失格「俺たち正義さ!竜神戦隊ドラゴンキーパー!」(第1話 4/7夕)
日曜夕方のTBS,元「七つの大罪 黙示録の四騎士」枠で新番組が始まりました.正義という言葉の恐ろしさよ.主人公は侵略者側の平戦闘兵.八百長させられて数年.下剋上,するほどの実力はない哀しさ.で,正義側に潜入する展開ですか. - [B]夜桜さんちの大作戦「桜の指輪」(第1話 4/7夜)
日曜夜のTBS,元「シャングリラ・フロンティア クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす」枠で新番組が始まりました.教師による幼馴染の盗撮写真を見せつけられる事案.そしてなぜこっちが殺されかけなければいけないのか.スパイ一家だったからでした.幼馴染氏にはどんな能力があるのか. - [B]響け!ユーフォニアム「あらたなユーフォニアム」(第3期1話 4/7夜)
日曜夜のNHK Eテレ,元「ドッグシグナル」枠で続編が始まりました.ザ京アニ.第1~2期を観たことありませんが第3期,観てみたら面白そう.こりゃこないだ録った総集編映画とっとと観て視聴継続か.久野美咲声すぐ判るわ. - [B]死神坊ちゃんと黒メイド「坊ちゃんとアリスの再会の日」(第3期1話 4/7深夜)
日曜深夜のTOKYO MX,元「異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます」枠で続編が始まりました.乙女ダレスw.日笠声でこういうキャラ最近観ていない気がします.魔法学校編,一旦終了ですか.帰宅したら復活母ちゃんがいるという. - [C]ヴァンパイア男子寮「美少年,拾われる」(第1話 4/7深夜)
日曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.男子寮と書いてドミトリー.このコンカフェの男子達は全員ヴァンパイアなのか.それとも特定の人だけなのか.短髪ズラの中に長い髪を収め,能動的な本気男装.最近,市ノ瀬加那さん主役級でよく観るわ. - [B]無職転生II「夢のマイホーム」(第2期1話 4/7深夜)
日曜深夜のTOKYO MX,元「ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する」枠で続編が始まりました.安心安定の杉田内山.結婚するにはまず家を.とのことで,立派物件をワケアリ価格で買う.夜な夜なセコムしてたオートマタを廃して問題解決.死亡フラグ台詞を放っても誰も突っ込んでくれないw. - [B]じいさんばあさん若返る「じいさんばあさんと運動会」(第1話 4/7深夜)
日曜深夜のTOKYO MX,元「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました2nd」枠で新番組が始まりました.オムニバスなのね.若返ったじいさんばあさんを家族や地域のみんなが普通に受け入れているのいいね.ベテラン三木さん能登さんの起用も素敵. - [B]転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた「転生と鑑定」(第1話 4/7深夜)
日曜深夜のTBSで新番組が始まりました.腐敗した国の一領主.となると最終的な敵は国になるのかな.スキルの数値化は便利ですけど,ステータスの軸は揃えてほしい. - [D]ブルーアーカイブ The Animation「アビドス高等学校廃校対策委員会」(第1話 4/7深夜)
日曜深夜のテレビ東京で新番組が始まりました.ブルアカ知らず,艦これみたいなものかと思っていました.あずにゃんにしか見えない人が目に留まりました.立派な規模の学校なのに生徒が数名.他の先生がいる雰囲気ないのですが,それで学校と言えるのか.リモート授業か. - [D]鋼鉄神ジーグ「ビルドアップ!鋼鉄ジーグ!!」(第1話 4/7深夜)
日曜深夜のテレビ東京で再放送が始まりました.絵のテイストと中の人のラインナップからすると,15年くらい前のぽ.調べたら2007年放送で,地上波としては今回が初放送だとか.そもそも鋼鉄ジーグは40年くらい前なんじゃないかと思いつつ,こちらも調べたら1975年. - [C]神は遊戯に飢えている。「神ごっこ」(第2話 4/8深夜)
鬼ごっこをベースにした遊戯.ルールが伏せられているの,私には楽しめませんが,プロはしっかり楽しんでいますね.まさかリバーシのモチーフまで隠されているとは.一緒に挑んだ人達にもう少し活躍の場を. - [C]月が導く異世界道中 第二幕「社交界は苦手です」(第14話 4/8深夜)
表面上は笑顔でも腹の探り合い,おっかないや.側近がスパイ魔族ってこと,実は気づいていながら泳がせているとかないのか.やたら絡んでくるギルマス,どの勢力にも与しないそうですが,なにがしたいのか. - [C]終末トレインどこへいく?「推測,だろう,思われる」(第2話 4/8深夜)
池袋に着いて友達探し.が始まるのかと思いきや,まだまだ線路は続く.まさか電車の中で丸1話が終わるとは.道中スワンボートでやって来たおっちゃんをして,久しぶりに大人の人を見たとのことですが,そーいや村の大人は動物でしたね. - [B]Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ「Lv2の勇者候補」(第1話 4/8深夜)
月曜深夜のTOKYO MX,元「姫様“拷問”の時間です」枠で新番組が始まりました.勇者として召喚されたのに凡人級のステータス.がLv2になるやいなや,∞ってどういうことか.その3分の1を使った浄化魔法,いや∞の3分の1は∞ですよ.ケモ耳娘が釘宮声なんだもの,そりゃ大人しく収まるわけないよね. - [D]ただいま、おかえり「はじめまして」(第1話 4/8深夜)
月曜深夜のTOKYO MX,元「望まぬ不死の冒険者」枠で新番組が始まりました.幼児にアーニャの匂いが出てました.BLはさておき,アルファとオメガで異種間結婚の解説が欲しいです.ぐぐったら,オメガバースってのがこの作品の枠外まで設定されていて,3種類の性が存在するとかなんとか. - [B]転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます「冒険者に遭遇しました」(第2話 4/8深夜)
らんま1/2や銀魂で見かけたなんちゃって中国語の武闘家キャラ,久しぶりに見ました.そこからの好意全無視王子w.見様見真似で呼吸を修得して魔術に応用しようとする探求心. - [C]狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF「いたずら狼と笑えない冗談」(第2話 4/8深夜)
私の記憶のロレンスはもう少し若いのですが,まいっか.主の何倍も生きている賢狼を自称しながら毎度,ほくほくのジャガイモを喉に詰まらせる小清水わっち萌え.
月: 2024年4月
よふかし
先日の新人研修の日の夜,帰宅が遅くなりました.いつもの就寝時刻を過ぎ,さて寝ようと思った辺りで,思い出さなくて良いことを思い出しました.新人日報にコメント書こうとしていたことを.せめて講義最終回の日くらい,何かしら反応しておきたい.そこからPC起動ですよ.全員に同じコメントだと手抜きに見えて嫌なので,それぞれに.そんなわけで肉体的にはアレですが,精神的にはナニになったところで就寝.すぐすやりす.
しんじんけんしう
すすまぬ
午前中に会議2連続.午後,ようやく仕事しようと思ったらあれやこれ.を片付けているうちに,外出の時刻.あまり仕事,進まんかったわ.ま,いっか.明日明日.
どんぶりのもと
在宅の平日の夕食のお供は,ご飯にかける108円の親子丼パックでした.しかし,3週間ほど前から品切れ.遂に自宅のローリングストックも尽きました.仕方ない.一段上の価格帯,168円の別のかけるやつを仕入れることにしました.で,今日がそのデビューでした.お値段バイアスがかかっているからかもしれませんが,牛丼美味.貧乏舌ゆえになんか恐縮しちゃう.
今日観たアニメ(5152)
- [C]わんだふるぷりきゅあ!「ユキの中の思い出」(第10話 4/7朝)
まだプリキュア増やさない.粘りに粘って1クールを終えるのか.3人目の登場より先に,喋っているこむぎが見つかって何とか誤魔化そうとする展開がある気がします.そんだけ危うい.そーいやひつじのしつじ,もっと出るキャラかと思ったら,だいぶ影を潜めていますね. - [B]新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド「CHANGE THE WORLD」(第1話 4/7朝)
日曜朝のテレビ東京で新シリーズが始まりました.メタバース空間に駅を作ったり部室を作ったり楽しそう.時代はそうなっても,鉄分と適性高い主人公やら,いきなり本番稼働だとか,テンプレは順守. - [C]ひみつのアイプリ「ひまりのアイプリデビュー!」(第1話 4/7朝)
日曜朝のテレビ東京で新番組が始まりました.プリティーリズムオーロラドリーム,ディアマイフューチャー,レインボーライブ,プリパラ,アイドルタイムプリパラ,キラッとプリチャン,ワッチャプリマジ,からのこれ.アイプリ反対の理事長,なのにしっかりチェックしているというテンプレ.相変わらず赤いめがねの姉さんが出ていて安心感. - [C]ONE PIECE「異次元の力!ルフィVSルッチ!」(第1100話 4/7朝)
後先考えないリーダーに振り回される下々の人達は大変.そんな部下を持った上司も大変.白いルフィ,自力で意識的にスイッチできるもんだったのね.二人の戦いのせいで島が滅茶苦茶です.
しんじんけんしう
2回目.今回は終了時刻を勘違いしていませんでした.が,時間不足で駆け足になってしまいました.ペース配分へたくそだぜ.この反省を活かし,最後の3回目は最初から巻きで行こうか.なんてやると逆に時間余っちゃうんだぜ.駄目だこりゃ.
かいへんき
食料品の調達とアニソンのキャプチャで午後が終わりました.好きでキャプチャしているはずなのに,義務感あってしんどいのなんでだろう.キャプチャするよりも,無駄に歌詞をHTMLに起こしているところが特にしんどい.とはいえVBAマクロでヘッダとかindex.htmとかを生成するよう効率化はしているんですけどね.いっそのこと歌詞可視化,やめてしまうか.どうせ誰も見ないし.自分もほぼ見ないし.自己満足と惰性でしかないし.いや,諦めたら試合終了ですか.これまでのコレクション10,318曲を頑張ってきたというのに.でもな.うーん.
今日観たアニメ(5151)
- [B]ワンルーム、日当たり普通、天使つき。「とわと森太郎」(第1話 4/6深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「結婚指輪物語」枠で新番組が始まりました.タイトルからお隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件みたいなのを想像していました.あっちはマジ天使ながら比喩天使でしたが,こっちはリアル天使. - [C]龍族 The Blazing Dawn「異国から招待状」(第0話 4/6深夜)
土曜深夜のTOKYO MX,元「俺だけレベルアップな件」枠で新番組が始まりました.冒頭は神様の世界の話なんでしょうか.いまいち把握できないまま,本編はとっつきやすい感じ.中華な人名が記憶を拒絶させます.山下大輝声が路明非でlù míngfēi,本渡楓声が諾諾でnuònuoね.字が浮かべば覚えられるか. - [B]夜のクラゲは泳げない「夜のクラゲ」(第1話 4/6深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.タイトルからよふかしのうたみたいなのを想像していました.当たらずとも遠からず.クラゲは自ら泳げず,ただ流れに乗るだけだけど,光を受けて自らも光れる.をうまく形容する二人の関係いいね. - [C]ザ・ファブル「お引っ越し」(第1話 4/6深夜)
土曜深夜の日本テレビ,元「薬屋のひとりごと」枠で新番組が始まりました.プロの殺し屋が主人公.条件反射でやってしまうネイティヴ.潜るため,不殺の指令を受けて一般人生活に馴染むために頑張る話.意外と面白そう.沢城声の妹役は峰さんを匂わしているのか. - [B]となりの妖怪さん(第1話 4/6深夜)
土曜深夜のテレビ朝日,元「最強タンクの迷宮攻略 体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される」枠で新番組が始まりました.飼い猫が死んだと思ったら猫又として転生おめ.妖怪さんと日常を共にする世界観.夏目友人帳の人と妖をゼロ距離にした感じ.なかなか面白そう.
Animage
3月10日発売号をようやく読み終えました.次月号に追い越されませんでした.が,もう次はないのよね.定期購読,今度こそ最後だったはず.今度こそ四半世紀続いた購読に終止符が打たれたはず.好きで読んでいたはずなのに,もう頑張って読まなくて済むという開放感があるのなんでだろう.