ふどーさん

終業後面会契約.今回は買う契約.でも,前提として別のを売らないと駄目ということで,次は売る手続の予定.わけがわからないよ.整理するために表にしてみたものの,伏せてあるから結局わけがわからないよ.

物件購入ローン現況
#01N社から2008年H銀行完済売却済
#02N社から2008年R銀行完済売却済
#03E社から2012年K銀行未完済所有
#04E社から2013年K銀行完済所有
#05E社から2013年K銀行完済売却済
#06E社から2014年B銀行完済売却済
#07E社から2015年B銀行完済所有
#08F社から2017年C銀行完済売却済
#09F社から2018年C銀行未完済所有
#10F社から2018年A銀行完済売却済
#11N社から2023年C銀行未完済所有
#12F社から2023年O銀行未完済所有
#13F社から2023年O銀行未完済所有
#14F社から2024年H銀行審査中未引渡
#15F社から2024年C銀行#14完了待ち未引渡
#16F社から2024年C銀行#14完了待ち未引渡
#17F社から見繕中C銀行未着手未引渡

今回は#16の購入の契約でした.C銀行が嫌がっている#09を手放すのであれば,#16と#17の分を融資するとのこと.なにはともあれさておき#14.今後の流れとしては以下の感じですかね.

  1. #14の銀行審査終了
  2. #14の銀行面談,金銭消費貸借契約締結
  3. #14の登記,引渡
  4. #09の売却契約
  5. #09のローン一括繰上返済
  6. #09の登記,物件引渡
  7. #15と#16の銀行審査
  8. #15と#16の銀行面談,金銭消費貸借契約締結
  9. #15と#16の登記,引渡
  10. #17の購入契約
  11. #17の銀行審査
  12. #17の銀行面談,金銭消費貸借契約締結
  13. #17の登記,引渡

あっさり書きましたが,必要な書類を集めたり,Webでアレしたり電話でナニしたり,それぞれいろいろあるでしょう.嫌や.青色申告特別控除が受けられる10室所有に至るまでの道程はまだ長い.けど見えてはきました.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です