でじゃぶ

どんなデータをどんなグラフで表現すれば良いのか.ヒストグラムか,棒グラフか,折れ線グラフか,帯グラフか,円グラフか,散布図か.統計検定3級辺りの教本が参考になるかもしれない.そう思って家探しするも,2級の本しか見つかりませんでした.以前もなんか,同じことがあった気がします.統計検定3級の本が見つからず,2級の本だけが見つかるという.

家探しついでに,その周辺にあった高専や大学時代の教科書の状態を確認しました.それなりに専門書なので,いつか出番が来るかもと思って取っておいたものです.しかし,一向に日の目を見ることがないので,売り払ってすっきりしても良いかなと.で,どんな状態だったのか確認しようと.落書きはぱっと見,目に留まりませんでした.しかし案の定,ばっちり記名はしていました.ダメ元で買取屋に送りつけるのもアリですけど,迷惑かもしれないので,普通に資源ごみにしようかしら.

そーいやもっと他にも教科書,あったはずだけど,どこへ行ったのか.引越前の私が買取屋に送りつけて処分していました.当時の日記によると,漫画や文庫本と併せて160冊くらい送りつけて,半分くらいに計1147円の値段が付いたようです.内訳,憶えていないな.教科書はどうだったんでしょ.やっぱり資源ごみにしちゃうか.

じかんきう

確定申告書を郵送するよ.定形外郵便の切手のお値段に確信が持てないので,郵便局の窓口へ.そのために半休を.と思ったのですが,やらしいところに会議が陣取っていたので,時間休で中抜けしました.

「普通郵便です」「210円です」シンプルなやり取りでした.「書留とかじゃない」という意味で「普通郵便」と表現しましたが,合っているのかしら.調べてみたら,じゃないところが目につきました.角型2号サイズなので定形外ですが,定形外の中にも規格内と規格外があるとか.なんそれ.

郵便局まで歩いたついでにスーパーへ.更にそのまま別の安売へ梯子.帰宅したのは出発から1時間半後でした.ほぼ歩きっぱなしで疲れました.スヤァしそうで危ない.また仕事に戻るぜよ.

今日観たアニメ(5128)

  • [B]異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。「とりあえずいろいろ決まりました」(第8話 2/25深夜)

    魔物の牧場という表現.ま,動物園よりはそれらしいか.ネマ,まだ5歳なのか.親密な森鬼に嫉妬する兄w.

  • [C]真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました2nd「すべては加護と信仰の為に」(第8話 2/25深夜)

    引き続き勇者ヤベェ.俺がガンダムだ以上にヤベェ.竜から奪った盾の力で街の人達を洗脳して信仰心を強制的に高めるとかやめて.ってところに元勇者の皆さんが登場.とりあえず抑え込めましたが.

  • [B]月が導く異世界道中 第二幕「悪い噂の美人姉妹」(第8話 2/26深夜)

    授業に新しく加わった3人.攻撃を受ける無敵先生から改善指導の檄が飛ぶ.2人は悪い噂の美人姉妹.噂は過去のことですかね.もう一人は変装魔族幹部.人浚いの調査とか.黄門様のでばんじゃなくって.

  • [C]望まぬ不死の冒険者「新たな武器と力」(第8話 2/26深夜)

    魔力と気力と聖気に耐える新たな武器,完成.次,それらを併せた攻撃を試したいとか,ちょま.武器屋の挑戦は続くのか.さて,湖の荒神様に村娘を捧げる祭事を暴いていたら,荒神様の正体が怪しい商人の魔法という.これまで拉致した娘らは湖の反対側の小屋にいるとのことですが,なぜとっとと売らない.養うコストがかかるでしょうに.

  • [B]道産子ギャルはなまらめんこい「みんなで焼肉はなまらうまい」(第8話 2/26深夜)

    四季と夏の和服デートを冬と秋が監視.単純に憧れの先輩と一緒に居られて羨ましい的心持の冬,そうじゃないそれなりの思いを抱く秋,いいね.最後,冬母ちゃんに連れられて焼肉.臨時収入の使い方素敵.いろいろ楽しくても,家に帰るとあの婆ちゃんがいると思うと萎えちゃう.

  • [B]愚かな天使は悪魔と踊る「Abolutely not」(第8話 2/26深夜)

    朝チュンがクラスで早速噂に.天使のポンコツ言い訳に果たして合わせられるのか.なんとか誤魔化せたようではあります.東山さんが悪魔に探りを入れてくるのを物陰から聞いちゃう天使,言わんこっちゃないことになる空気感だからよしこちゃん.

はいぶんみす

午前中は会議でした.その会議で決まったToDoを,会議後に頂いたデータを使いつつ,午後にこなしました.その後,会社に置いてある機器を使ったお仕事.出社したタイミングじゃないとできないしね.で,使い慣れていないので,使い方を教わろうと思って話しかけ案の定,別案件のあれやこれの話へ展開.ようやくの良い時間になってからの着手となりました.必然的に残業.時間配分,ミスりました.

ごとーろく

数年前から普通に届いていた銀行からの郵便物.宛先住所の番地が微妙に間違っていることに気づきました.それでもこれまで問題なく届いていました.だからこそ気づけませんでした.登録住所の修正手続しました.しれっと良い感じにしてくれる郵便局,たまにそれなら嬉しいですけど,常習なら教えてほしいわ.

えほえほ

ミニトマトサイズの小さいみかんを食べました.あ,これが金柑なんですね.皮ごと召すそうな.こんなサイズなのに種4つの鬼がいました.さておき,なんか喉に引っかかりました.咳き込んだり水飲んだりしてもなかなか逃れられない.数分の格闘の末,復旧できました.ほんの小さな皮の一部が喉の微妙なところに張り付いたみたい.柑橘の酸味が一層,喉にダメージを与えていました.最近,いろんなことで自分の中にお爺ちゃんを見ていて,今回もそのシリーズに連ねそうです.いやんなっちゃう.

今日観たアニメ(5127)

  • [B]ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する「世界にたったひとりの」(第6話 2/11深夜)

    捕えて監禁されるも,颯爽と脱出してやってくる姉さん,捕えるなら手足の骨を折っておけと指南,怖いです.弟殿下はツンデレでした.悪い子ぶってるけど貧民街に目をかける良い子.兄ちゃんが遠ざけるからですよ.

  • [C]結婚指輪物語(第8話 2/24深夜)

    明らかに怪しい占い師の魔剣に唆され,佐藤に剣を向けるマルスさんでしたが,体を張った佐藤に自我が打ち克った格好.占い師,もっと大人しくしていれば,次の機会も伺えたろうに.

  • [C]ゆびさきと恋々「一歩を」(第8話 2/24深夜)

    美容師心,が好きなエマ,が好きな逸臣,の関係は高校の頃から,理解.この構図で平衡状態な気もするので,状況を変えるには抵抗あるでしょう.仲良し4人で手話合宿,楽しそう.そろそろ幼馴染が出張ってきてもいいんだぜ.

  • [C]マッシュル「マッシュ・バーンデッドと音の魔法使い」(第2期7話 2/24深夜)

    マッシュの繰り出す魔法擬きの接頭辞,「筋肉魔法」的な何かに統一してほしいわ.音に乗っての移動,秒速340mで時速1225km.実際は空気がその速度で移動するわけではなく,波動が伝播するだけなんでしょうから,乗って移動するなんて無理でしょう.重さがゼロでも空気抵抗あるし,真空中だと音は伝わらないし.

  • [C]青の祓魔師 島根啓明結社篇「覚悟」(第8話 2/24深夜)

    参謀子猫丸,危うく諦めるところでした.分断されたからこそ,個人戦で個性が出ますね.硝子の向こうで様子を窺う志摩さん,動かず.げどーいん施設長,最終的には自分に強化剤を投与して戦って散るか,志摩さんに討たれて終わる予感しかしません.

  • [C]キングダム「離眼の悲劇」(第5期7話 2/24深夜)

    戦争なんだから痛み分けということで納得するしかないのか.戦争の最後が離眼の躍進勝利で終わったことを考えると,虚しい悲劇でした.痺れを切らしてあっちに対し,余裕綽々のこっち,決まったか.

  • [C]薬屋のひとりごと「曼荼羅華」(第20話 2/24深夜)

    落下からなんとか逃れたと思っていたら薬屋,脚を縫うほどの怪我を受けていたのね.或る程度回復してから解答照会.凄いことをしでかした謎女子に対する興味でニヤニヤが止められないマオマオw.

  • [A]僕の心のヤバイやつ「僕らは夜更かしした」(第2期8話 2/24深夜)

    ホワイトデー,関根下駄箱にクッキーを放る足立,雑過ぎ.落ちたのを拾って誤って山田下駄箱に入れる市川,が見つかり,浮かれた添付手紙にアレでしたが,訂正とかせんのか.名前呼びの勇気,市川にはまだ無理か.京太郎誕生会からのドキドキお泊りイベント.賑やかし姉ちゃん,いいキャラしてるわ.

  • [C]わんだふるぷりきゅあ!「猫屋敷の猫とまゆ」(第4話 2/25朝)

    街に越してきたコスメ屋の子の苗字が猫屋敷.ちゃんと期待通り猫を飼っている.しかし飼っているのが1匹だけというのは役不足感.が新キュアかどうかはさておき,Pretty Holicというブランド,過去キュアにも出てきましたが,バンダイによるキッズ向けコスメブランドとして実在するのね.

  • [D]ONE PIECE「天才の頭脳 6人のベガパンク!」(第1095話 2/25朝)

    この6人か.食べて出して寝るのを担当しているヨーク,なんて夢のある仕事なんでしょう.逆に,それをヨークに委託できるの便利.子供ジンベエパシフィスタと戦わせてデータ取ったりするベガパンク達,やはりなんかぶっ飛んでるわ.

  • [D]ガンダムビルドメタバース「TRY&FIGHT」(第3話 2/25朝)

    眠い中,前作をあまり思い出せていない状態で観ては案の定,全然頭に入ってきません.初代の赤い主人公が出てくるところなんか,きっと胸アツポイントだったんでしょうけど,なんかもったいないことしているわ.

  • [C]七つの大罪 黙示録の四騎士「灼熱のリオネス」(第19話 2/25夕)

    ランスロットに接触した娘,タイムリープでもしてるのか.窒息の精霊遣いの暴走がトリスタンにバレましたが,雰囲気,敵スパイってわけじゃないのかね.町中食堂で殺気を放って強い奴を誘っていた奴,抜け出した鎧の聖騎士じゃなかったのね.

  • [C]シャングリラ・フロンティア「それぞれの今と次」(第20話 2/25夜)

    サイガー0の道のりはまだ遠いか.隣のカツオさんとの仲は確認しなくて良かったのか.サンラクが無事帰ってきて涙が止まらないエムル良かったね.ゲーム外で運営側の人達が出てきました.実は既に見たことある姿でゲーム内に出ていたりするのか.

かけーぼ

とかの更新でExcelと対話しまくった一日でした.昨日,Webから投資信託を申し込んだことに伴って,新たな勘定科目を追加し,それを家計簿に反映しました.…と日記に書いたところで,不足項目等が見つかって,あれこれに1時間半.時間メルト.

今日やったのは科目追加だけじゃありません.しばらくおざなりになっていた不動産管理表の更新です.関連会社情報から諸々の金額に至るまで,緒元をまとめた表です.更新に伴って,再び契約書を引っ張り出したりいろいろ.やっているうちに,一部金額の記載ミスに気づき,となると確定申告にも影響するな,と芋づる.めんど.

今日観たアニメ(5126)

  • [C]ドッグシグナル「おじさんと老犬」(第15話 2/11夜)

    おじさんが頑張ってドッグランでランしているのに,ついてこない犬w.老いで足腰が弱っているということで,鍛えようと張り切ったら失神,心臓に病気を抱えていたとか.細く長くか.

  • [B]佐々木とピーちゃん「疑念と観光」(第8話 2/23深夜)

    あっちにもこっちも良い感じで嘘をつかないといけない佐々木さんがんば.密航者となった巻き髪ドレス嬢,髪を下ろして服を変えただけでだいぶ馴染みますね.が,池ポチャしそうになったキッズを魔法で助けて大変なことに.

  • [B]最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。「冒険の道へ」(第7話 2/23深夜)

    森で凄いオーラを放ちながら迫ってきたのは,討伐依頼を受けた人じゃない誰かなんですかね.ゴブリンが罠を張って人を捕えているのかと思いきや,罠の主はゴブリンを捕えようとしていた人達だったと.良いところで助けてくれる黒猫さんいいね.ちゃんと空気も読んでくれる.

  • [C]治癒魔法の間違った使い方「大隊長ローズ」(第8話 2/23深夜)

    魔族らの進行開始地点へ向かう道すがらの回想.これまでの現代の描写から,隊員らの行く末は推して知るべしですが,回想内にもフラグは散見されます.副隊長,愛されてる.これで実はまだ生きてますって感じで再登場する展開希望.

  • [C]葬送のフリーレン「完璧な複製体」(第24話 2/23深夜)

    最後の部屋へ行く道を塞ぐ複製フリーレンを前に,デンケンら膠着状態.そこにダンジョン散策を堪能してきた本物フリーレンらが登場.作戦会議.フリーレン様を殺せるとかいうフェルン,ちょま.

  • [C]アンデッドアンラック「安野雲」(第20話 2/23深夜)

    ペンを走らせるとあらゆるものを創造できる漫画家.ペンはアーティファクトで,瞬間移動が自身の能力なのか.いや,未来予知が能力か.まだアンノウン.敵対する気はないようですが,だったら何が狙いか.

  • [C]ぽんのみち「あかりをつけましょう」(第8話 2/23深夜)

    今回も麻雀はOP直後の夢の中だけか.そこかしこの寺社で提灯を灯す催し.手が足りないからと委託ただ働きさせられた提灯作り乙.なしこ宅に跳が宿泊というイベントが,玄関先でよろしくだけで終わるという,視聴者に対して潔い演出.

  • [C]め組の大吾 救国のオレンジ「大吾の告白」(第21話 2/24夜)

    祖母の見舞に来た病院で大吾に鉢合わせ.いろいろ重たい話を聞いて,過去のいろんなしでかしを振り返る.総集編度がまた高めの回だったように思います.駿はともかく,雪が真実を知ったらどうなるか,と思ったら怖くて一層言いだせないでしょう.案外,知っているかもしれませんが.

にっぽんいんでぃびじゅあるせいびんぐすあかうんと

最近,株価が高くて,買い増せていません.買い物依存症ではありませんが,金を産む何かしらを買いたい欲が溜まっています.逆に,高値ゆえ,持っている株を売ることが多く,気つけば証券口座の預り金残高がそこそこ貯まっていました.ここに置いておいても全く利息は付きません.眠っているだけの金,もったいない.とりあえず普通の銀行口座へ移しておくか.僅かながら利息が付くし.と思ったところで降りてきました.投資信託,始めようかしらと.

個人では高値掴みしたくないので買い控えてしまうところですが,信託会社ならそんな状況でも動かざるを得ず,頑張ることでしょう.ま,現在も投資信託してなくはないです.生命保険や確定拠出年金も,投資信託の一種でしょう.生命保険の追加契約は手続が面倒です.確定拠出年金はWebで積立金額を増やせますが,60歳まで現金化できないリスクがあります.それはそれとして,新しく始まったNISAの枠が全然活用できていなくて,それもまたもったいないなと.

つーわけで,新NISAのつみたて投資枠で行くぜ.そうと決まればファンドを決めるぜ.結論から言うと,オールカントリーで信託手数料が少ないやつにしました.自分のポートフォリオを振り返ると,自分で売り買いしているのは日本株式だけで,生命保険の向こうで運用しているのは米国株式が主.だったらもっと広い範囲を対象としたオルカンが良いかなと.なんか人気なようですし.信託手数料に関しては,ハイリターンが期待できても確実に来るとは判らない手数料高いアクティブ運用よりも,確実に取られる手数料が安いパッシブ運用の方が無難かなと.ギャンブルで儲けるのが目的じゃないので.