今日観たアニメ(5097)

  • [C]勇気爆発バーンブレイバーン「待たせたな、イサミ!」(第1話 1/11深夜)

    木曜深夜のTBS,元「呪術廻戦」第2期枠で新番組が始まりました.米軍に劣る戦闘機で優秀な演習成果を上げる陸自のおっさんが主人公.演習中に宇宙から謎敵襲来で実戦開始.あわやピンチで謎ロボ登場搭乗.主題歌のテイストが勇者シリーズ.

  • [C]魔女と野獣「魔女と紅蓮の街」(第1話 1/11深夜)

    木曜深夜のTBS,元「アンダーニンジャ」枠で新番組が始まりました.口の悪い主人公側の女子,が魔女なのか,を野獣と表しているのか.何も知らない連中を屠っても復讐に達成感ないから或る程度知り合いになっておくという.

  • [C]うる星やつら「妄想フーセンガム」「愛は国境を越えて」(第2期1話 1/11深夜)

    木曜深夜のフジテレビ,元「るろうに剣心 明治剣客浪漫譚」枠で続編が始まりました.第1期から1年.そーいやこんな人達もいました.のおさらいを兼ねたアバンとAパートでしたね.炊飯器を脳天に食らったショックで日本語を忘れたラムが,あたるに宇宙語の翻訳機を付けるオチ.そっちなん.

  • [C]佐々木とピーちゃん「初仕事とパートナー」(第2話 1/12深夜)

    国家公務員佐々木,新人でろくな訓練も受けていないというのに,いきなりSWAT的な任務に参加させられるという.あくまで支援.とはいえ最前線.死ぬから逃げろと言われても,パートナーなんだから一緒に居るという言葉にキュンしたか.高橋李依先輩が16歳だったとは.

  • [C]最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。「ひとりの旅へ」(第1話 1/12深夜)

    金曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.若干の自虐を孕んだルンルン冒険物だと思っていたら,星なしスキルしか得られない落ちこぼれで村から追い出されただけでなく命まで狙われるという辛いスタート.1日で消えるという最弱スライムをテイムし,今後の成長を期待したい.

  • [C]百千さん家のあやかし王子「マヨイガ」(第2話 1/12深夜)

    王子がどういう経緯で住み着いたかは解りましたが,今どんなお役目を担っているのかはこれからか.夜の自宅で迷子ってどんだけ.街で声掛けてきた高校教師,実は悪者側じゃないかという偏見,よくない.

  • [C]治癒魔法の間違った使い方「地獄の始まり」(第2話 1/12深夜)

    召喚されてノリノリの生徒会長に対し,巻き込まれただけだけどうっかり治癒魔法の素質があってしごかれることになった主人公,そんな設定でしたね.来る日も来る日も筋トレ漬け地獄.筋肉痛などを治癒魔法で治癒させながら鍛えるの,高効率.

  • [C]スナックバス江「Let’s Stay Together」「I Ain’t Gonna Stand For It」「God’s Gift To The World」(第1話 1/12深夜)

    金曜深夜のTOKYO MX,元「ゴブリンスレイヤーII」枠で新番組が始まりました.行ったことないけど,スナックってこんななんでしょうかね.悩み事を聴くとか言っておきながら,丁度良い悩み事を無理やり引きずり出されている感.2次会の会場にこのスナックはいかがなものか.からかい上手の高木さんやらLISTENERSやら,1話限りのEDを歌わされがちな高橋李依声のイメージ.

  • [B]葬送のフリーレン「一級魔法使い選抜試験」(第18話 1/12深夜)

    こういうのって順番に昇級するもんじゃないのか.管理団体がころころ変わるからいちいち登録していないという老魔法使いw.喧嘩ばかりの2人とチームを組んで試験とは,先生も大変ね.

  • [B]アンデッドアンラック「紅蓮弾クリムゾンバレット」(第14話 1/12深夜)

    アンリペアが死なないと怪我を治せないというのはフェイクか.指弾を受けて瀕死になることえ,否定の効果が切れましためでたし.ツンデレ釘宮の髪が長いのは,鋏をアンタッチってこともあるでしょうけど,放送倫理上の都合も良かったことでしょう.いや,アンデッドを見る限りそんなの関係ないか.

  • [C]ぽんのみち「4人揃った」(第2話 1/12深夜)

    麻雀をわいわい楽しみたい4人目.さすがにギャン泣きされては,ただ秘密基地にしてだらだらエンジョイしたい勢も折れるしかない.ぽんのみちはスクールライフも描かれるのでしょうか.

  • [C]め組の大吾 救国のオレンジ「全国消防救助技術大会」(第15話 1/13夜)

    全国1位を目指す大会はただのガス抜きだと悟っている大吾クール.対照的に大会に熱血しちゃう駿,それでもいいんだよ.大会では雪の活躍も見られるんですね.単純で結構.

  • [B]結婚指輪物語(第2話 1/13深夜)

    純愛コースちゃうんか.5人との重婚コースか.それでも二人は相思相愛でなかなかの絆で大丈夫でしょう.一方,2人目のエルフ,潔癖症な感じで前途多難.元々指輪王になる予定だった王子が良い人すぎる.

  • [B]ゆびさきと恋々「恋々へ」(第2話 1/13深夜)

    手話,勉強になるけど憶えていられない残念脳.数日の休みでもラオスへ飛んで異文化交流しちゃう先輩の行動力,考えられない.憎まれ口ばかりの幼馴染,やきもちなんでしょ.好きなんでしょ.

  • [C]マッシュル「マッシュ・バーンデッドと実家」(第2期2話 1/13深夜)

    ルールは守るためにあるの人に対し,高名な校長が頭を下げたり,他の神覚者が頭を下げたりしても頑な.最終的には元々決裁を任されていて助られた人の移行に従うと.そんなこんながありましたが,マッシュら帰省.家にいた役人さん,最初は悪い人だったはずなんですけど.

  • [C]青の祓魔師 島根啓明結社篇「秘密の在り処」(第2話 1/13深夜)

    ちょくちょくしえみと会っている弟先生.勉強を教えているだけですが,付き合っているのか?との問いをはぐらかせる意地悪w.そんなしえみに対して出雲,こんなにツンツンだったかしら.稲荷も言うこと聞いてくれないし,どうした.

きいてみた

休日もカスタマーサービスセンターに電話繋がるの嬉しい.確定申告の準備の一環で,解約した生命保険の収支を確認しました.保険料がドル払いなので,支払の都度,為替レートに応じた円を払うことになっていて,総支払額が計算できかったもので.家計簿を見ても,複数の契約分を合算して書いてしまっていたので,追いづらかったのです.解約返戻金は振り込まれたものを見ればすぐなんでね.

総支払額以上の解約返戻金だったため,一時所得にそこそこ計上する形になりました.とはいえ,実際に所得税がかかるのは,差額から特別控除額を引いて,さらにそれを半分にした金額なんでね.節税策としても素敵じゃないの.

今日観たアニメ(5096)

  • [D]戦国妖狐 世直し姉弟編「我ら乱世を憂う者」(第1話 1/10深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「ウマ娘プリティーダービーSeason3」枠で新番組が始まりました.ケモ耳の見た目からしてそういう世界観だと思いきや,主人公はそれを目の前にしても,そんなのいるわけないスタンスで,ちょっと混乱しました.

  • [C]外科医エリーゼ「償い」(第1話 1/10深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.主人公の外科医,エリーゼちゃうやんド日本人やん.と思ったら,前世がエリーゼだったオチ.いや,後世もなのか.またエリーゼとして死んで日本人に転生したりするのか.

  • [C]魔法少女にあこがれて「その名は,マジアベーゼ!」(第2話 1/10深夜)

    ちゃんと芸名,考えていたのね.あっちもこっちも徐々にその沼に嵌まっていくという.とりあえず,マジアベーゼさんと神社の人は決まりましたね.弱いふりして筋肉を繰り出してきた人はまだわからん.

  • [C]30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(第1話 1/10深夜)

    水曜深夜のテレビ東京で新番組が始まりました.普通に面白そうなBL.もっと魔法ゴリゴリのファンタジー展開を想像していましたが,魔法は仕掛けの一つにすぎず,メインはラブコメか.できるダダ漏れ同僚w.

  • [D]メタリックルージュ「紅は暁に奏でる」(第1話 1/10深夜)

    水曜深夜のフジテレビ,元「カミエラビ GOD.app」枠で新番組が始まりました.舞台は火星で,人間と人間擬きが共存しつつも格差がある的な設定.宮本侑芽の外の主人公,本人すら自身が何者なのか判っていない雰囲気.読めん.

  • [D]百妖譜「灰狐 上」(第1話 1/10深夜)

    水曜深夜のフジテレビで新番組が始まりました.隣の客のラーメンまで平らげるこいつなんなん.と思ったら,店のみんながぶっ倒れて,店員がヒル人間で.いろいろ飲み込めませんでした.

  • [C]ダンジョン飯「ローストバジリスク」「オムレツ」「かき揚げ」(第2話 1/11深夜)

    鶏と蛇のキメラ,コカトリスと認識していましたが,バジリスクでしたか.蛇が本体で尻尾が鶏? 柔らかい卵,気持ち悪い.薬草を料理と一緒に摂ると効果が高い,とはいえ,瀕死を尻目にじっくりローストて.ダンジョンの罠を使って贖罪を切ったり焼いたりて.

  • [D]月刊モー想科学「も~,びっくり!? タローの変身?」(第1話 1/11深夜)

    木曜深夜のTOKYO MX,元「ビックリメン」枠で新番組が始まりました.喫茶店の助手,散々子供扱いされて怒り心頭.実は成年しているとかいうオチじゃないのか.主人公に憑いているヤバいやつの正体は今後,徐々に明かされる感じなのか.

  • [C]魔都精兵のスレイブ「興味,朱々,肌蹴る」(第2話 1/11深夜)

    大きくなったり小さくなったりできる能力,パラダイムシフトって,言葉の選択違くないか.小さくなれたら美味しいもの腹いっぱい食べられたり,風呂沸かすの楽だったりでいいね.

  • [C]即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。「私の守護霊が最強すぎて,異世界だって楽勝です!」(第2話 1/11深夜)

    なぜか即死魔法使えていつまでも温度低いチート主人公はさておき,この富田声はギフトなしでなぜここまで無事に来られているか,という理由の一つが最強守護霊か.金田声,さすが最強.

たくはい

午前中,アイアムメインな会議がありました.その最中,家のピンポンが鳴りました.無視しました.会議後,不在票が投函されていることを確認しました.再配達依頼しました.

国が何年か問題対策として,あらゆる通販サイトで無料で配達日時を指定できるようにせよ,って号令かけないかしら.と思いましたが,もっと良いアイディアが浮かびました.宅配業者や郵便局に対する受取可能日時登録制度,これどうよ.デフォルトで何曜日は何時に受け取れるよ的なのを登録しておく制度.既にあるのか.

今日観たアニメ(5095)

  • [B]愚かな天使は悪魔と踊る「Dance with the devil」(第1話 1/8深夜)

    月曜深夜のテレビ東京,元「聖剣学院の魔剣使い」枠で新番組が始まりました.もっと硬派なのを想像していましたが,わりとポップでした.地上に潜伏する天使と悪魔ながら良い感じになるラブコメだと思いつつも,ただ天使アヤネルが悪魔内田を尻に敷くだけなのか.

  • [B]悪役令嬢レベル99 私は裏ボスですが魔王ではありません「裏ボス,学園に入学する」(第1話 1/9深夜)

    火曜深夜のTOKYO MX,元「聖女の魔力は万能ですSeason2」枠で新番組が始まりました.始まったのは「光の魔法と勇者様」なる番組.OP曲がCV付きキャラクター紹介のさながら乙女ゲー仕様だったのはそういうことね.Bパートの途中まで誤解を誘う演出好き.

  • [C]SHAMAN KING FLOWERS「麻倉VS裏麻倉」(第1話 1/9深夜)

    火曜深夜のテレビ東京,元「東京リベンジャーズ天竺編」枠で新番組が始まりました.主人公は葉とアンナの子,花.名前からの偏見で女子だと思っていたら,男子でした.BORUTOよろしく,続編で母ちゃんになってしっかりする水樹奈々声.

  • [C]弱キャラ友崎くん 2nd STAGE「ハッピーエンドを迎えたあとも人生は続く」(第2話 1/10深夜)

    三本の矢の刺激でスケバンをコスパ良く体育祭に参加させ,優勝したのは良かったけど,苛めっ子モード発動でクラスが嫌な空気に.黙って苛められる大人しい子を庇ったたまちゃんが次の標的に.そーいやこのちびっ子推しだったことを思い出しました.

  • [C]ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season「人にとって,他の人間は獰猛な狼のようなものだ」(第2話 1/10深夜)

    合宿のテーマとか,すっかり忘れています.学力テストがあって,スピーチテストがあって,駅伝があって,敗者は退学,そんなでしたか.足を痛めた班長,日中はメンバーに冷たくされていましたけど夜,布団に入ってからの男子トークでなんか青春やん.

かいかん

複数のZIPファイルから特定のファイルを取り出してリネームするWindowsバッチプログラムを以前,ChatGPTに作らせました.だがしかし,思うようなものができず,結局それをベースにいろいろ調べながら自作しました.

今回,同じ処理が必要になりました.だがしかし,当時作ったものが見つかりませんでした.気を落としましたが,気を持ち直し,気を引き締めて再びChatGPTに作らせました.今回はプロンプト一発で完璧なコードができました.超気持ち良い.

前回はGPT3.5だったのかしら.今回はGPT-4で行きました.明快なプロンプトを与えたことも奏功したのでしょう.処理前後の具体的なフォルダ構造やファイル名を例示しつつ,想定する処理の流れも箇条書きしました.ちゃんと指示すればできる子なんですよ.

げんきだがふあん

左胸の痛み,治ったと思ったのですが,月曜辺りからじわじわ復活の兆し.様相はちょっと異なります.急な呼吸や挙手では痛みません.神経痛や筋肉痛方面の痛みです.思い当たるフシはありません.寒さで強張った筋肉がなんかの拍子にびっくりしちゃったのかしら.とりあえず,湿布貼ります.肌弱いから,2日くらい貼ったら1日くらい休ませないとね.

発作的に目が痒かったり鼻が詰まったりも常態化した感.その影響で,息苦しいのが嫌.ハウスダスト防止でマスクしたいけど,マスクすると酸素が欲しくなるという.今日は睡魔に抗いながらモニタを凝視する仕事をしていました.マスク着用でこなしてしまったがために,酸欠も相まってか,頭痛い.鼻詰まりの蓄膿効果も効いているか.

今日観たアニメ(5094)

  • [B]月が導く異世界道中「え?荒城の月?」(第2期1話 1/8深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「川越ボーイズ・シング」枠で続編が始まりました.前作は2年半前.ヒューマンなのに亜人だと忌避される主人公,そーいやそんな設定でした.従者リッチの存在,なぜか憶えていませんでした.早見オーク嬢はなんか憶えていました.初回から世直し乙.

  • [D]姫様“拷問”の時間です(第1話 1/8深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「デッドマウント・デスプレイ」第2期枠で新番組が始まりました.安心してください,ギャグですよ.戦場で強い奴と戦っている最中,帰ってからやるゲームのことで頭いっぱいの姫様,余裕あるな.なぜか囚われの身となり,美味しいものを目の前で食べられるという拷問.にすぐ陥落するチョロさ.

  • [B]望まぬ不死の冒険者「望まぬ不死」(第1話 1/8深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「私の推しは悪役令嬢」枠で新番組が始まりました.不滅のあなたへみたいな,もっと硬派ダークなのを想像していました.蓋を開けて見たらノリやすい感じで面白そう.誰にも見向きもされなくなった初心者ダンジョンで秘密通路を見つけ,竜にやられてリッチになって,とりあえず街へ戻れるのかどうかといった.

  • [B]道産子ギャルはなまらめんこい「道産子ギャルはなまらめんこい」(第1話 1/8深夜)

    月曜深夜のテレビ東京で新番組が始まりました.距離感と防御力がおかしいアヤネルギャルなまらめんこい.「わや」は「ひどい」って意味なのね.カスなのでググりました.「したっけ」は「僕だけがいない街」で覚えました.「なまら」は「魔法遣いに大切なこと」で覚えました.

あぶね

朝,いつもの時刻に家を出ました.混んでる電車を見送ったり,すんでのところで乗り継ぎを失敗したり,乗った電車がのろのろだったり時間調整だったりで,出社がギリギリになりました.もっと遅れていたら観念したのですが,最寄駅からダッシュで間に合う程度.嫌なパターンでした.体調不安なのに朝から.

夜,会社で帰り支度.鞄にノートPC等を詰め,最後にマウスをロッカーへ.ってところで,ロッカーへ詰めようとしているのがマウスじゃなくてACアダプタであることに気づきました.持ち帰り不要なマウスはACアダプタの代わりに鞄の中.電池不足でうっかり在宅勤務できないところでしたよ.

あにそん

番組改編期で主題歌ラッシュ.この3日間で50曲近くキャプチャしました.まとめてやっつけるとげんなりするので,連日やっつけていきました.それでも午後は3時間ずつくらい潰れました.趣味なのに義務感いや.

その他の時間は実写の消化に費やしました.まさかの2023年M-1グランプリまで辿り着きました.そっちよりも先に確定申告に着手すべきだったか.とりあえず株の譲渡所得の明細書くらいは行けたでしょ.いや,不動産の方も整理済なので,あとはWebで入れていくだけっちゃだけだったんですけど.