次の物件,仕入れられそうですの報.伴って,ローン審査に必要な書類集めをお願いしますの連絡が来ました.メリットあると信じているから進めますが,トニカクメンドイ.所有する全物件の過去1年の入出金のエビデンスとして,Webで各銀行の取引明細を取得しました.でもって,PDFを分割したり結合したり,の方法を調べたりし,少しは整理してみる.それでも,振込日には複数物件分が合算されていたり,修繕費と相殺されていたりして,取引明細だけではエビデンス足りえないように思います.だったら確定申告用に整理し終えた仕訳帳と突き合わせるか.結局どんな形で情報提供すべきか判らなかったので,まとめて営業氏に丸投げしてみる.って作業にかれこれ2時間はかかりました.時間溶ける.それはそれとして,他にも写真撮って送る書類もあるので,引き続くか.確定申告もぼちぼちやらないとなのですが.
日: 2024年1月20日
今日観たアニメ(5101)
- [B]望まぬ不死の冒険者「駆け出しとベテラン」(第2話 1/15深夜)
練習しましたね.ちゃんと聴き取れます.スケルトンに襲われている最中にグールまで出てきたとあっては観念事案.こんな不気味モンスターのお願いを聞いてくれたり助けてくれたりするの稀有.
- [B]道産子ギャルはなまらめんこい「かまくらの中はなまらぬくい」(第2話 1/15深夜)
雪像観るのに休日同行するのは考えられるとして,道端のかまくらで二人で押し入ろうとする距離バグ道産子ギャル.こんな状況でハイソ祖母に見つかるなんて,穴があったら入りたい事案.塩でも撒かれるのかと思いきや,距離詰め力の勝ちか.
- [C]愚かな天使は悪魔と踊る「Lalapalooza」(第2話 1/15深夜)
互いに自分を惚れさせたい恋愛頭脳戦の始まり始まり.お可愛いこと.しかしやってることが下手な鉄砲数打つっぽいアフォさでいいね.中のアヤネルも相まって,カノジョも彼女のノリを感じました.
- [A]悪役令嬢レベル99「裏ボス,実力を見せる」(第2話 1/16深夜)
いかさまするにしてもレベル99て,もっとマシな嘘を,って当人だって思うわ.でもいかさましたと言うことこそ嘘だし,このままみんなに納得してもらうしかない.授業開始で次々納得.3人を順次ギャフらせる演出いいね.
- [B]弱キャラ友崎くん 2nd STAGE「得意技が真逆のキャラクターがいた方が戦闘は安定する」(第3話 1/17深夜)
録音再生したところでそんなに口悪いか? 日に日にタマを応援するチーム友崎のメンバーが増えていくという.机に当たっても睨むだけに留めていますが,完全に無視したらあっちも飽きるのではないかと.
- [D]ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season「忘れたいことほど,忘れることはできない」(第3話 1/17深夜)
人の顔と名前が一致しなくて辛い.一ノ瀬さんは東山さんか.坂柳さんは日高さんか.軽井沢さんは竹達さんか.あらぬ誹謗中傷を受ける一ノ瀬さん,に肩入れすると危ないよ,ということですけど,どっちに転んでもグラグラな.
- [C]魔法少女にあこがれて「爆裂娘レオパルト」(第3話 1/17深夜)
悪の組織の幹部仲間登場.お可愛いこと.初めましての挨拶で手榴弾を手渡してくるトンデモ.ですがスイッチ入ったら新入りも負けていません.敵味方関係なく行けちゃう口か.神社の魔法少女の扉,完全に開きました.
- [C]30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(第2話 1/17深夜)
商談に来ていた社長さん,理由も話さず不機嫌になって破談にして帰ろうとするの,何かのハラスメントじゃないの.実はいつも出てきた好物のショートケーキが無かったから,とか下らない.魔法使い,活躍するね.
- [C]魔都精兵のスレイブ「邁進,京香,猛る」(第3話 1/18深夜)
過去に仲間がたくさんやられた墓参りで仇敵の話,のフラグのお陰で仇敵に会いました.が,それを使役していたのが行方不明の姉さんのようなそうでないような.はてさて,潜在意識で欲することを強制的に満たすご褒美.あっちもこっちも不可抗力か.
- [C]即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。「一方的に攻撃できるほど世の中甘くない」(第3話 1/18深夜)
タイトルはチート最強言うとりますが,実はそうじゃないよ,という意味のサブタイトルだと思ったのですが,チート主人公に対する攻撃についてのことでした.殺気の糸を辿ってこっちからは殺められるチート.富田萌え.
- [C]勇気爆発バーンブレイバーン「イサミィー―ッ!そろそろだよな,イサミィー―ッ!!」(第2話 1/18深夜)
イサミが不憫でしかたない.わけわからぬまま命懸けの搭乗,戦闘だったというのに,敵を退けたと思ったら拘束,ロボとの関係を拷問ですか.イサミに変わって搭乗を乞うた結果,生理的に無理とか拒否されるのもなかなか.