整形外科にかかりました.問診,触診,エコー診.いろいろやってもらいましたが,骨はだいじょぶそ.筋肉を傷めたんですかね的な診断でした.飲む薬と貼る薬を処方されつつ,浴びる薬を体験しました.回復を促す光を浴びるというものです.浴びるとほんのり温まり,身体に浸透するとかなんとか.技師さんはキセノンランプと言っていました.これって演色性の高い,つまりはあらゆる波長を含んだ強い光だったと思います.ということは,単なる日向ぼっこなんじゃないかと思ったり.温まって浸透するのは赤外波長が含まれているからじゃないかと.そんなにバフってくれるものかしら.プラセボ効果が効かない残念.
月: 2023年12月
今日観たアニメ(5078)
- [B]君のことが大大大大大好きな100人の彼女「この命にかえても」(第11話 12/17深夜)
恋太郎の本気を試すための嘘発見器の検証実験に動員さっる富田ツンデレ.恋太郎に対する気持ち「大好き」では嘘認定され,世界一の本気大好きを宣言させられる羞恥.そんな発見器を使った検証に無駄に時間を費やし,EDの尺を削れば良いだろというメタ発言に対し,今回は特殊EDなのにという返し.いいね.そしてとんでもない特殊EDでした.
- [C]星屑テレパス「再戦シーサイド」(第11話 12/18深夜)
秋月さんにロケットを習い,いざ果たし状を付きつけに.あっさり応じてくれたものの,目が死んでる雷門さん.わざと負けて自分が同好会に要らない存在だとアピールするツンデレさん.
- [C]デッドマウント・デスプレイ「The Declaration 宣戦布告」(第2期11話 12/18深夜)
交渉決裂.安寧を求めるのと過ごしやすい世界を求めるの,似てるけど違ったか.魔法は素人だったのに,見様見真似で理解して反撃する天才.あっちの世界でどんな関係だったのがちょっとよく解りませんでした.
- [B]私の推しは悪役令嬢。「私と推しは相思相愛」(第12話 12/18深夜)
月曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.水樹姉さんはレイとクレアをくっ付けるために悪役を演じていたのではなく,単におもちゃにしていただけなのか.結果的に今まで以上の今までどおりの関係に戻れて良かったね.
- [C]とあるおっさんのVRMMO活動記「アース,怒る」(第12話 12/18深夜)
月曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.ログインして起きたらクイーン.そしてグリーンドラゴンからは要求ごり押し.さすがに怒ったとしても,単騎でドラゴン退治とは.今まで苦楽を共にした武器防具と別れるという代償もありましたが.
- [C]SHY「せきをすれば,ふたり」(第12話 12/18深夜)
月曜深夜のテレビ東京で放送されていたこの番組が終わりました.日本のヒーローに集る孤児達.しかし追加でやってきたおっちゃんと厨二には行かないのね.Bパートは風邪ひき輝を小石川さんが世話する話.最後に日常話,普通が尊い的な,いいね.
それな
昨夜,結局寝たのはいつもの時間でした.朝,起きた途端に治っていないことにがっかり.一朝一夕に治るわけがない.
出社してみました.午前も午後も会議.それとデスクワーク.会社の人に症状を伝えたら,肋骨が行っている談.なるほど.早速ググって見たら,症状は結構近いです.筋を傷めたものと思っていたのですが,骨行く? 急に立てたり伏せたりし始めたならまだしも,一応日課としている運動ですよ.
夜の忘年会その2,パスしました.残念.近々近くの整形外科に行ってみます.安静にせよと言われたら,テレワーク漬けにして年末帰省はパスですな.さておき,左腕を上げられない,というか上げると痛む症状も出てきました.まだピークに向かっている途中なのかgkbr.
いたいこわい
10月から腕立て伏せ,始めました.寒さしのぎと健康のため丁度良い.少しずつ回数を増しています.超回復のことも考えて,20回の日と30回の日を交互に.昨日,12月後半に入ったということで,30回の日でしたが夜,回数を増やして35回にしました.妙にしんどかったです.動悸や息切れも強めで,こんなだったかなと思うほど.
今朝,左胸,痛い.筋肉痛で痛いわけではなく,傷めた感じがあります.たまに腕立て伏せの際,軟骨の音がするようなことがあってやや恐々とすることがありましたが,昨日はそんなことはありませんでした.とりま,ロキソニンテープを貼って様子を見ます.
夜,明らかに悪化しています.飲み終えたペットボトルを濯ごうとシェイクすると痛みます.深く息を吸うと痛みます.痛くて鼻がかめません.咳き込むのも痛くて遠慮.肺の中の圧を上げると痛い感じ.食欲もありません.回復力が衰えているので,病院行くのは4~5日様子を見てからにしたいところです.その間,ちょっと怖いんですけど.
明日,出社からの忘年会その2の予定となっています.が,今のままだったら会費だけ払ってどろんでごめんです.まずはとっとと寝る.
ねんがじょ
作りました.いや,まだ印刷しただけ.今年放送されたアニメの中から辰年に相応しいやつを検索.というか,思い浮かんだのはONE PIECEのモモの助でした.オフィシャルな龍姿の絵が見つからず,Pixivなどに上がっている誰かのを勝手に使うのは一層気が引けたので,大人しく断念しました.代わりに…おっと,ネタバレ禁止か.
それにしても,14年前に14,000円で買ったモノクロレーザプリンタ,まだ使えています.トナー交換したことないのですが.そんなに利用頻度低いんかな.Windows8以降に対応するドライバが無いので,Vista機で動かしています.印刷できなくなったら新調の予定.スキャナ機能付のレーザプリンタがいいな.
今日観たアニメ(5077)
- [C]東京リベンジャーズ天竺編「Nothing is left」(第11話 12/12深夜)
マイキー君のキックが効かない.そしてイザナにぶっ飛ばされて倒れる.ちょ,そろそろ両手両足の錘を外して本気出してもいいんだぜ.からの,何がきっかけか,形勢逆転.仲間など他人との関係を背負っているマイキー君は負けないか.
- [C]最果てのパラディン鉄錆の山の王「邪竜と女神」(第11話 12/16深夜)
有言実行,たしかにここからがウィルのしぶといところ.お陰で灯火の神様のみならず,不死神の助力まで得られました.時間稼ぎのお陰でメネルらも回復し,総力戦再び.って今回の後半はもっぱら話ばかりな.
- [C]新しい上司はど天然「お家の中探検にゃ!」(第11話 12/16深夜)
何の気なく使い分けていましたが,探検と冒険では「けん」の字が別ですね.水族館の駅前広告がうまく行って,ボーナスが期待できて,引越先を探す.それにまで付き添ってくれる上司.一方,昔の上司に追われてピンチ,と思ったら昔の同僚でした.駅前広告に惹かれて水族館に来てみたという.いいね.
- [C]帰還者の魔法は特別です「襲撃」(第11話 12/16深夜)
襲撃に備えるよう進言していたデジール,根拠をうまく伝えないと,襲撃者と通じていると思われる恐れがあるんじゃないかと.備えていた割に易々と侵入を許しちゃう護衛の人達,遺憾.狙われたアイテムを事前にすり替えたりはしないのか.
- [C]豚のレバーは加熱しろ「決まりには必ず理由がある」(第10話 12/16深夜)
ノットに持たされた3種類の玉,使うときが来ちゃいましたね.お陰でイェスマ狩りを往なせました.それにしても王都へはどうやって入るのか.祈るって何さ.まさかヘックリポンにそんな機能があったとは.
- [C]ティアムーン帝国物語「再会と決闘と……」(第11話 12/16深夜)
もっと話し合いから始まるもんだと思いました.互いの認識を確認するほどの言葉すら交わさずすかさず決闘て.ピンチに颯爽登場のミーア親衛隊.からの,姫様の発言を待つ面々w.
- [B]SPY×FAMILY Season2「バーリント・ラブ」「<夜帷>の日常」(第11話 12/16深夜)
恋する加藤ベッキー萌え.実際の会話はそこそこに,ロイドとベッキーとヨルとアーニャのモノローグの応酬が面白い.ちち,すぐにしごとする.Aパートのパンチが強すぎて,Bパートの佐倉夜帷話が弱めに感じました.すき.
- [C]地球外少年少女「おわりの物語」(第5話 12/16深夜)
地球への彗星落下で人類を間引く作戦,銃で脅して遂行しようとするけど,テロリストじゃないからクルーの皆殺しとかしないよむしろみんなを救うためだよの弁.テロリストとは.伊瀬那沙のいつもの軽いノリのお陰であまり重くありませんでした.
- [C]薬屋のひとりごと「二つを一つに」(第11話 12/16深夜)
阿多妃の侍女頭に猫猫刑事が迫る.目的は自首の勧告だったのかしら.知らなかったこととはいえ,敬愛する主の愛する子に蜂蜜を与えて殺めてしまっていたとは辛い.が,それを隠蔽するためにと里樹妃に向かうのはいただけませんでした.
- [B]ポーション頼みで生き延びます!「お宝ハントでお婿さん見つけます!」(第11話 12/16深夜)
軍の中隊長さん,領主貴族でした.不作で財政難でピンチで先祖が入手しているはうのお宝をハントしてほしいとの依頼.そこで金属探知機を取り出しちゃうか.金庫自体が金製だったとのことですが,純金なら錆びづらいので,鍍金で鉄っぽく加工されてたんでしょうか.
- [C]ひろがるスカイ!プリキュア「アンダーグ帝国の優しい少女」(第45話 12/17朝)
カイゼリンの闇落ちの理由が明かされるものと思いきや肩透かし.優しいカイエリンのお陰で両国の和平が成って良かったね,で現実へ帰還.いや,まだ途中でしょ.その先,気になるでしょ.
- [D]ONE PIECE「ルフィの夢」(第1094話 12/17朝)
というサブタイトルながら,肝心の夢は伏せたままという演出.女ヶ島へ攻め入った海軍の目的は何だったのか.石化解除と引き換えに手を引いて,一方では蛇姫が助かったから痛み分け,で収まったのか.
- [C]アイドルマスターミリオンライブ!「とびらの向こう繋がる想い」(第11話 12/17朝)
シアターのこけら落とし公演を間近に控え,毎週末の合宿.寝床はチームごとのじゃんけんで決める.最終日の夜にステージで寝るの,眠れるのだろうか.そんな非日常の場所で寝てみたい気持ち解りますが.
- [C]七つの大罪 黙示録の四騎士「破滅の咆哮」(第10話 12/17夕)
兄弟子.街に立ち寄った聖騎士らからは金品を巻き上げ,エンシェントドラゴンからは卵を奪って従わせる.外道なら外道キャラで行ってほしいのですが,陰では不殺で,孵ったドラゴン雛を育てているとか,解らない.
- [C]シャングリラ・フロンティア「後悔はいつも過去にいる」(第12話 12/17夜)
そうよね,エムル先生はみんなよりもハイレベルなんですわ.身体は女だけど魂は男だと説明されたオイカッツォ,り.なかなか経験値が上がらない枷,まだ填められたままでしたっけ.
あつい
昨日の最高気温11度に対し,今日の予報は22度.あたおか.薄い長袖で十分です.そんな中,届いたラックを組み立てたり,株関連の封書を捌いたりしました.決算期のため大量に届いている株関連の封書,1週間でなかなかの束になりました.もう1週間でもっと膨れるかと思ったのですが,追加は少なかったので,1週間前に日記化した方がババーン感ありました.遺憾.とはいえ,2週間で来たのは31通.厚さにして5cm超.熱い.
今日観たアニメ(5076)
- [C]ドッグシグナル「丹羽の師匠」(第6話 11/26夜)
トレーナーとトリマーとドクターは専門学校の同期でした.の昔話.型破りなトレーナー先生みたいになるという目標を見つけ,良い感じだったんですけど,こんな知らんぷりな関係になるそのきっかけとなった事件は.そして,断じて恋人ではないと.本当かな.
- [B]Dr.STONE NEW WORLD「LAST MAN STANDING」(第2期8話 11/30深夜)
千空だけ石化光線から逃れられたカラクリ,なるほど,進行速度を計算し,石化直後に硝酸を被れるようなタイミングで瓶を投げ上げていたという.その後の攻防,どっちも相手の読みを超える読みを繰り出しあってフィニッシュ.欲しがる船長,石化3回目だぜ.
- [B]16bitセンセーション「オリジナル・キュー」(第11話 12/13深夜)
人手がないのに前作を超えるもの,生成AIが支援してくれるとはいえ,果たして作れるのでしょうか.コノハの一人称がいつの間にかコノハから私になっているの,全然気づきませんでした.この世界線への同化が始まっているという.なりすまし音声の電話で呼び出されて拉致されて,これは伝説のクリエイターのブレインをニューラルネットに組み込むという展開か.
- [B]魔法使いの嫁SEASON2「Of two evils choose the less」(第2期11話 12/14深夜)
全力でお婆様と対峙できるようになりました.外で戦っていた神様も参戦.アルキュオネ破壊をトリガーに顕現した父の呪いも参戦.お婆様はともかく,呼び出された奴をなんとかする方向へ.そーいや外で足止めしていた蛇の人は無事か.
- [A]柚木さんちの四兄弟。「隼,風邪をひく」(第11話 12/14深夜)
回復力が下がってくるお年頃.一人だけおじさん扱いされる長男w.隼が倒れる中,みんなで頑張ろうと意気込む長子,いや次男や.いよいよどうしようもなくなって,久しぶりの家族旅行中のお隣さんに頼る,頑張りました.とりあえずチョロい三男が愛らしい.
- [B]お嬢と番犬くん「クズとハート」(第12話 12/14深夜)
身体が目当てだったのか.誰でも良いのか.そっちの好きとこっちの好きは同じなのか.告白に成功するも,そんな不安でぎくしゃく.の両脇から支えてくれる友人二人いいね.あっちの相談にもこっちの相談にも乗って,大活躍じゃないの.
- [C]冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた「ベルグリフの決断」(第11話 12/14深夜)
帰郷してお父さんに会えるルンルンからのショボン.1年前の功績を讃えるために召喚する貴族の思惑は.讃えるならそっちから来いと.一方,お父さんもなんか旅に出る雰囲気じゃないですか.帰郷したら父がいないとか,大暴れが目に見える.
- [B]呪術廻戦「変身」(第2期23話 12/14深夜)
ブラザーは生憎,戦線離脱か.真人が自分の魂の本質を見つけ,ギアが上がりました.毎週,激しい戦闘シーンの描写?演出?が凄いなと.いよいよ真人も終了,というところでこいつが出て来たか.
- [B]盾の勇者の成り上がり「正義VS正義」(第3期11話 12/15深夜)
正義の反対は悪じゃなくて別の正義という正論.とかく自分は劣っていない自分は正しいという呪いの言葉を繰り返す弓の勇者.最後,ビッチに縋ろうとして案の定,さよならの手紙で廃人へ.リーシアさん,ここからでしょ.
- [B]経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。「経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お別れする話」(第11話 12/15深夜)
わりと普通に接している二人のぎくしゃくはどうなったんだったけと思ったらまだ続行中でした.このままじゃ嫌な自分を見せるし自分も自分が嫌いになるからと別れ話を繰り出すも,雨降って地固まる感じ.姉妹関係も好転した感じ.
- [B]葬送のフリーレン「厄介事の匂い」(第15話 12/15深夜)
村のみんなが呪いの影響でスヤー.シュタルクもスヤー.フェルンもスヤー.フリーレンもスヤー.頑張れ神父.無理か.5秒間だけフリーレンを目覚めさせたと思ったら,見事に決めてくれました.Bパートは王子の振りするミッション.シュタルクとフェルンがなかなか.
- [C]アンデッドアンラック「Rio de Janeiro」(第11話 12/15深夜)
ちょっとの接触でなかなかの不運.ということを考えると,もう風子ってばすっかりアンディにアレじゃないの.その二人が豪華客船で秘密裏に開かれるオークションに潜入.外からはタチアナ.タチアナって何者なの.
- [A]カノジョも彼女Season2「カノジョの決意それから」(第11話 12/15深夜)
賢い子の恋愛力がアフォな感じになって,一方のアフォの子が妙に冴えている.今でしょ.でも言いそびれたか.無人島で風邪ひいて熱中症になってじゃね.賢い子とアフォな子はいつまでも友達でいてほしいわ.
- [B]め組の大吾「オレンジの仕事」(第12話 12/16夜)
生死の判断はオレンジの仕事じゃない.救出こそが仕事.砂地獄に落ちたタクシーの救出.息絶え絶えに砂を掻き出すのを観ているこっちまで息苦しくなります.絶え絶えで聴き取りづらい台詞,実際の現場でもそうなのかな.
のりつっこみそ
そろそろ年賀状を作らねば.5年前に会社で虚礼廃止が推奨されて以来,年賀状作りのモチベーションがいまいちなのよね.まずは今年の年賀状の枚数を確認するところからスタート.8枚でした.その次はその分の年賀はがきの購入.係の人に「8枚ください」と告げたら,「6300円になります」と言われました.「はいはい,じゃ,諭吉…はいないので英世を…ってオーイ!」とノリツッコミしそうでした.「100枚」と伝わったようです.
今日観たアニメ(5075)
- [B]SHY「伝わること,遺るもの」(第11話 12/11深夜)
解り合えて良かったね.結局,母ちゃんの記憶を継承した何かではなく,母ちゃんの結晶みたいなものだったんですね.肝臓には気をつけてw.蚊帳の外のクフフさんも潔く帰っていきました.
- [C]聖剣学院の魔剣使い「女神の声」(第11話 12/11深夜)
魔王会議に参加していたという先方の顔は解っても,こっちは割れてないか.1000年後でも見つけてくれ.でも違う何かになっていたら殺してくれ.それが現実になったってことですかね.
- [C]聖女の魔力は万能ですSeason2「観劇」(第11話 12/12深夜)
招待券を貰っちゃったから一緒に来てくれませんか.で,劇そっちのけで魔法談義で盛り上がる.というのを結婚秒読みかと噂される.犯人の登場は明日か.それよりもホーク様と聖の関係こそ興味.
- [B]転生したらスライムだった件コリウスの夢「大怪盗サトル」(第2話 12/12深夜)
盲目の代わりに魂の有様を感知できるようになったあるある.そうか,前世のリムルはおじさんだったか.王が隠遁し,王子二人が睨み合う構図,キナ臭さしかない.頑張れ水戸黄門.ところでこの話,時間軸はリムルが魔王になった後なのか.
- [C]美少女戦士セーラームーンR「光と闇の最終決戦!未来へ誓う愛」(第42話 12/13夜)
愛されている愛されていない話,今日観たSHYにも通じる感じ.タキシードが身体を張ったことでちびうさ,戻ってきました.ミラクルロマンス.ダブル銀水晶でワイズマンは滅せたのか.それにしても,こんな一大事に自衛隊など国家権力は何をしているのか.
- [C]陰の実力者になりたくて!「決断」(第11話 12/13深夜)
国王をラリらせていたドMのケツの人と王妃がただならぬただれた関係だったとは.方々で裏切り者と後ろ指差されても芯を通してきた会長さん,これは自棄になっても仕方ない事案.ドMとの名ばかり結婚を阻んだ亡き王の記録ムービーで手の平返されるドMw.
- [B]ウマ娘プリティーダービーSeason3「決意」(第11話 12/13深夜)
ダイヤのフランス行きの際も上の空,どうも調子が上がらないことが引っかかるキタサン.なるほど,ピークを過ぎたという.それでも応援してくれる商店街の人達のため,荒天のレースに挑み,泥だらけになって返り咲くの胸熱.