今日観たアニメ(5033)

  • [B]ひろがるスカイ!プリキュア「あげは,最強の保育士失格!?」(第36話 10/8朝)

    この保育園には専門学校の実習の一環で来ていた気がするのですが,引き続きその立ち位置なのかしら.転園する男児,大きくなったらあげは先生と結婚するテンプレかと思いましたが,その男児の祖母が昔あげはに優しくしてくれた保育士だったテンプレでした.

  • [D]ONE PIECE「ルフィ先輩応援企画!バルトの秘密の部屋4!」(第1084話 10/8朝)

    部屋4はギア5の総集編.ギア5になってからもわりとなんやかんや戦っていましたね.絵がハチャメチャで,ルフィが巨大化した感じがいまいち伝わっていませんでした.次回は平和なエピローグか.

  • [C]アイドルマスターミリオンライブ!「たったひとつの自分らしい夢」(第1話 10/8朝)

    日曜朝のテレビ東京で新シリーズが始まりました.ステージにずらり登場した顔ぶれが懐かしい.沼倉さんとか我那覇で名前覚えたもんね.武内Pも.今作の主役はとりあえず3人なんでしょうけど,一人だけ関係者枠的な何かなのかしら.

  • [C]七つの大罪 黙示録の四騎士「少年は旅立つ」(第1話 10/8夕)

    日曜夕のTBSで新シリーズが始まりました.きっとメリオダスらの次の世代なんでしょうけど,前作の人達とどんな関係性なのかwktk.16歳の誕生日を迎えたけど,爺ちゃんとの暮らしが楽しいから冒険に出ようとは思わない.それ,爺ちゃん死亡フラグ.

  • [C]シャングリラ・フロンティア「特異なる者」(第2話 10/8夜)

    普通は最初の街を経て,複数人で挑むボス相手に単騎で挑むクソゲーハンター.HPが30だというのに,10秒で1ずつ削られる毒を浴びての戦闘なんて,無理過ぎる.倒したら解毒されるのかと思ったらそうでもなく,街の宿屋までダッシュw.

  • [C]青のオーケストラ「新世界より」(第24話 10/8夜)

    日曜夜のNHK Eテレで放送されていたこの番組が終わりました.最終回は全編新世界.第2楽章は放課後に聴きそうなパーパパーー パーパパーー パーパパーパパーーの曲.これも新世界だったのね.第3楽章は練習でちょくちょく聴いた曲.そして第4楽章が定番のパーーパーパーパーーパパー パーーパーパパパーーですね.卒業式みたいな感涙の嵐でしたけど,翌日学校で再会したときに微妙な雰囲気になるのでは.

  • [D]キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編「旧敵への挨拶」(第2話 10/8夜)

    日曜夜のテレビ東京で続編が始まっていました.日本代表メンバーがドイツで試合.翼が金髪になっちゃったと思ったら,ドイツのエースでした.台詞回しというかコマ割りというか,ちょいちょい昭和出してきますね.

  • [C]でこぼこ魔女の親子事情「魔女の育児あるある事情」「弟ポジションの恋愛事情」(第2話 10/8深夜)

    赤ん坊の頃,寝ながら魔物を召喚していたという.おね召w.この道具屋の女将さんは人間の友人ってことなのかしら.ここの息子と幼馴染に当たるってことで今後,何かありそう.

  • [B]君のことが大大大大大好きな100人の彼女「君のことが大大大大大好きな2人の彼女(あと98人)」(第1話 10/8深夜)

    日曜夜のTOKYO MX,元「幻日のヨハネ SUNSHINE in the MIRROR」枠で新番組が始まりました.これまで100人に告白してはふられてきたというのはギャグとして良いとして,これから100人の運命の人と出会うというのは胸焼けする感じがします.最初の二人の第一印象,腹黒花澤さんとツンデレ竹達さんに聞こえましたが,本渡さんと富田さんでしたか.

  • [C]MFゴースト「衝撃のMFG新世代」(第2話 10/8深夜)

    街中を爆走.イベントの最中は外出禁止令でも出ているのかしら.と思ったら,なんやかんやで無人の街になっていたという感じかしら.馬力不足のマシンでも良いレースができちゃう実力.思いのほか滾ります.

  • [C]オーバーテイク!「ノリと勢い」(第2話 10/8深夜)

    知識も金もなく,商売道具のカメラのローンだけあるような人が,ノリと勢いでスポンサーとは無理.きっぱり言ってくれる.それでも挫けずあの手この手で支援しようと頑張りますね.

  • [C]星屑テレパス「彗星エンカウント」(第1話 10/9深夜)

    月曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.地球に馴染んでいないとかいうから,宇宙人が主人公なのかと思いきや,コミュ症ゆえにそういう表現だっただけでした.と思ったら,宇宙人とお友達.額をくっ付けてデコパシーw.

  • [C]鴨乃橋ロンの禁断推理「密室の貯金箱盗難事件」(第2話 10/9深夜)

    貯金箱の中身が盗まれたのではなく,別の貯金箱にすり替えられたという.それだけならまだ平和ですが,元の重量級が凶器に使われたとなると穏やかじゃない.犯人を暴いたと思ったら死にそうになるのを庇わなきゃいけないの大変.

  • [C]川越ボーイズ・シング「On the Set」(第1話 10/9深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「政宗くんのリベンジR」枠で新番組が始まりました.合唱部的な何かですか.自室にダンボールで作った防音室で天使の声で歌う天使.だんぼっちって楽しい呼称.なかなか面白そうなんですが,理事長の孫のプロ指揮者が生理的に嫌.

  • [C]デッドマウント・デスプレイ「The Invadors 侵入者」(第2期1話 10/9深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「もののがたり」第2期枠で続編が始まりました.第1期の最後がどうだったか思い出せないのですが,大立ち回った感じですかね.屋上から伸びる無数の腕を動画配信者に中継され,ビルに野次馬がやってくるわ,ゴシップ記者が取材にやってくるわ.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です