- [B]ミラキュラス「ミラクル・クイーン」(第77話 9/23朝)
土曜朝のテレビ東京で放送されていたこの番組が終わりました.レディバグとシャノワールの正体は秘密のままでしたが,他の仲間の正体は割れちゃった感じ.守護者の任はレディバグに引き継がれ,マスターの記憶は書き換えられ.こりゃ続編ないとですね.
- [C]MIX MEISEI STORY 二度目の夏、空の向こうへ「頼んだぞ」(第24話 9/23夜)
土曜夜の日本テレビで放送されていたこの番組が終わりました.留守番の二人,投馬と音美.良い距離ですね.走一郎と3人,良い兄妹じゃないの.調子を取り戻した投馬を指して,父が亡くなったことを吹っ切れたか,ではなく,父の思いを背負えるようになった,と表現するのいいね.
- [B]ライアー・ライアー「ずっとみんなと」(第12話 9/23深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.ここままだと誰が勝っても得しないということで,連動した新しいゲームを提案.他メンバーも動員してメタで勝利.口論絶えなくても信頼し合ってる生徒会の二人萌え.
- [B]ホリミヤ -piece-「卒業」(第13話 9/23深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.堀家への宮村の浸透っぷりw.制服に着替えながら二度寝の堀さん,の髪を綺麗なお団子にできたという自己満足,を似合ってる可愛いと言いくるめられるのチョロい.そーいやみんな3年生だったのね.
- [C]てんぷる「人は一人で生きるにあらず」(第12話 9/23深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.実は強がっているだけで強くはなかったという失踪長女.を連れ戻して改心してめでたし.いや,借金問題や後継者問題は依然残ったままなんですが.
- [C]BLEACH 千年血戦篇 訣別譚「Too Early to Win Too Late to Know」(第11話 9/23深夜)
霊王って存在するのかしら.もはや作り上げられた虚像であって,実は坊主自体だったりするのでは.さておき,ユーハバッハやその親衛隊が零番隊と交戦.ここでも両者,余裕綽々で,まさかっの顔をしたと思ったらそう見せかけての応酬.零番隊優勢で終わった感じなので,きっと次週は逆転でしょう.
- [B]TIGER&BUNNY2「今日は単なる明日の昨日ではない」(第25話 9/23深夜)
土曜深夜のNHK総合で放送されていたこの番組が終わりました.NEXT能力を暴走させる条件,ハグじゃなかったということで,まんまとタイガー暴走.が,幸か不幸か,NEXT能力衰退終了で終息.虎徹のスーツを纏ってのバーナビーの一撃,決まりましたね.今後,NEXT能力を持たなくてもヒーローに就職できるようになったりしないのか.ルナティックの正体は結局,逆光で知られる前に消えた感じか.
- [C]うちの会社の小さい先輩の話「ぎゅっとしてみていいですか?」(第11話 9/23深夜)
新人コンペ.第1開発課の羊宮さん,できないことはできないと相談することが仕事と言われて肩の荷が下りたか.絵心足りないのいいじゃない.一方,友達をコンセプトに着ぐるみを出してきた第2開発課.スケボー,練習したのかと思いきや,中の人が超人主任だったとは,なんか納得感.こんなに頑張った両者を抑え,やる気なかった営業の人が最優秀賞とはご無体.
- [C]実は俺、最強でした?「いろんな人に絡まれました…」(第11話 9/23深夜)
まずはCクラス.実力を測る筆記試験は簡単な内容で,わざと誤答する人を炙り出す的なものかと思って6割正解を目指したら,それで成績トップでAクラス行きって.生き人形ハルトがいる場で黒騎士登場で,別人だよアピール.高度な魔法で拘束されるも,それ以上の魔法で拘束され返し,尿意のピンチに涙目の久野先生w.
- [C]ひろがるスカイ!プリキュア「もんもん!ましろと帰ってきたアイツ」(第34話 9/24朝)
誰が一緒に帰ってきたって? いや,区切りが違うか.ましろを凹まそうとしたはずが,逆に絵本作家の夢に向かって背を押すことになったバッタモンダー,どんまい.アパートの隣室にカバトンが住んでいる設定イカス.
- [C]ONE PIECE「幕引き!勝者と麦わらのルフィ!」(第1082話 9/24朝)
戦いが長かったからでしょうか,勝利の余韻に浸る前段階を30分で描いたにも関わらず,あまり間延びした感じしませんでした.次回は民衆の前に光月モモの助が出てきて復権を宣言する話のようですが,まだまだ戦後処理のワノ国編,続きそう.
- [C]ゾン100「ツリーハウスオブザデッド」(第9話 9/24夜)
ツリーハウスにテンション上がる気持ち,なんか解ります.一緒にツリーハウスを作りたかった息子がゾンビになり,自らの手で殺めるに至ったおっちゃんの胸中察し.で両親にますます会いたくなって辿り着いた秘境.無事で何より.って手,やられてるやん.非ゾンのヤバそうな連中も来てるし.
- [B]青のオーケストラ「贈る言葉」(第22話 9/24夜)
荷運び,人がたくさんいるといいね.ってその分,荷物も多いんでしょうが.先生と母ちゃんが話している場所は準備中の会場の外ロビーなんでしょうか.雰囲気,メジャーの茂野選手と桃子先生を髣髴とさせます.さて,準備が整った舞台では綺麗事を封じられたコンマスが長台詞.3年生涙目.黒スカートを揶揄された涙のスケ番のフリが効いてる.部長の顔怖い先生に対する台詞もジーン.演奏会はこれからですよ.みんなで円陣組んで,ってこんなに巨大な輪になるほど人数いたん.
月: 2023年9月
ふどーさん
5月から可処分時間を削り続けているファイナンシャルイベント.5/6(土),5/21(日),5/29(月),6/3(土),6/11(日)と生保面会が続いた後,問題ありの不動産会社との面会が6/17(土),6/24(土),6/29(木),7/1(土),7/8(土),7/13(木),7/19(水),7/22(土),7/29(土),8/14(月),管理組合関連面会が7/15(土),7/31(月),問題なしの不動産会社との面会が7/22(土),7/29(土),8/19(土),8/26(土)と来て,ちょっと間が空いての問題あり不動産案件.
なんやかんやでようやくの銀行面談,いわゆる金消です.これにより正式に融資が決まり,特段買うメリットが見えない物件の購入に至って終了なわけです.銀行に出向いて説明聴いて署名捺印.さらに物件管理系の書類やら登記手続に関する署名捺印.休日の午前がまるっと消えました.
久しぶりのJRチャンスということで,VIEW ALTTEタスクを潰しました.クレジットカードのポイントをSuicaにチャージしたり,間もなく有効期限が切れるクレジットカードに付いてるSuicaを解約払い戻ししたり.
と併せて,クレジットカード払いのあれやこれの登録を新カードへ切り替えなきゃ.ということで,ここ数箇月の家計簿を見て,まずは対象サービスを洗い出しました.家賃やら電話やら電気やら新聞やら保険やら.そして片っ端から登録変更作業.Webで済むのは嬉しい.けど面倒.仕方ないけどさ.
今日観たアニメ(5019)
- [D]自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う「亡者の嘆き階層」(第11話 9/13深夜)
全部の階層に住民がいるわけじゃないのね.にもかかわらず営業している宿屋.さてはここの女将さんが階層主なんじゃないの.ハッコンがいないと探索できない的なこと言っていますが,ハッコンが来る前はどんな活動していたのかと.
- [C]はたらく魔王さま!!「勇者,戦陣に踊る」(第2期11話 9/21深夜)
無事潜入できたと思ったら子安天使の掌の上でした.でもって東の果てだか西の果てだかに飛ばされ戦線離脱.と思ったらまだ何か策はあるというのか.一方の真奥はアシエスとピザ屋の宅配バイクで爆走w.そして封印を解いたか何かして魔王の姿で顕現.を見下ろす子安天使.はてさて.
- [C]悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。「悪虐王女は未来に向かう」(第12話 9/21深夜)
木曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.郵便屋さんになったヴァルに足舐められたプライド様やら,それを目の当たりにしたティアラやら,ジルとの組み手の最中に褒められて応援されてのステイルアーサー,赤面満載回でした.…2期ないの? 湖に飛ばされた能力暴走氏のその後は?
- [C]呪術廻戦「渋谷事変 開門」(第2期11話 9/21深夜)
不利な状況でも五条先生は無敵.実力派エリートは違うわ.人が多い中での戦闘,そして到着した電車から大量の呪霊,更に頭上から落ちてくる大量の人,作画コスト高そう.油断したわけじゃないけど封印,されちゃったんすか.
- [D]るろうに剣心「御頭・四乃森蒼紫」(第12話 9/21深夜)
御庭番衆の御頭と対峙.ただ時代の闇に葬られるだけでなく,自分達が最強の存在だったということを確立しておきたかったという.剣心勝利で終幕と思いきや,金の亡者がガトリングを持ち出してきました.お呼びじゃないでしょう.
- [C]聖者無双「聖都シュルールの異変」(第11話 9/21深夜)
安売りってわけじゃないでしょうけど,こんなにホイホイと治療して回って大丈夫なのかしら.さすがにやり過ぎで,治癒師ギルドから刺されるんじゃないかしら.届いていなかった手紙,そして届かなかった手紙,ギルマスの怠慢が原因とはおこです.
- [C]七つの魔剣が支配する「ポッシビリティー」(第12話 9/22深夜)
サブタイトル,片仮名にするとなんか残念.魔力を吸い出すために野郎だけを生け捕りにしたつもりで,ピートきゅんが紛れている,ていうのがバレたらgkbr.かつて殺し合った先輩,愛玩右手を託して3人を連れて救出に付き合ってくれるの心強い.のか?
- [A]彼女、お借りします「彼女と彼氏」(第3期11話 9/22深夜)
おもてなしデート本番.水原を元気にさせようとするも,結局自分も楽しんでしまっている,とか賑やかな和也いいね.服買ってランチして映画して蟹して花火.ふとしたときに思い出しちゃったようで.
- [C]AIの遺電子「トゥー・フィー」(第11話 9/22深夜)
サブタイトル,片仮名だと意味が捕えられない.と思ったら,単に人の名前でした.虐待されながらも人並みに生きてきたと思ったら,自分が別人の電脳のコピーにしか過ぎないと解ったらホラー.話を聴いてくれるサバちゃんはあのときあのあとどうなったん.
- [B]デキる猫は今日も憂鬱「デキる猫は家を出て行く?」(第12話 9/22深夜)
買い物しようと街まで出掛けたが財布を忘れたデキる猫を追いかけたつもりで,実はキャッシュレスやらポイントカードに順応して財布不要だったという.ともあれ,かつて見事な一本背負いを披露したバイト戦士とスーパーで再会.なんかテンション上がる.
いわれてみりゃそうだ
このライブラリを使用して…いや,利用してか? 資料化にあたり,言葉の使い分けがふと気になりました.Webで見つけた説明の腑に落ち感がすばらでした.「使用」は本来の目的で使うもの,「利用」は本来のとは別の目的で使うものだそうな.加えると,「利用」は利益となる目的が意識されるという.なるほど.
じどり
画像処理ロジックの検討用に正面や斜めから撮った顔写真が必要で,白壁を背にスマホのインカメで自撮りしました.正面はさておき斜め顔,意外と難しかったです.目線はスマホに向けず,それなりの方を向いてなきゃ駄目.目だけじゃなくて顔からそっちを向かなきゃ駄目.ちょっと引くと白壁以外も写り込んじゃうけど,近すぎると顔が食み出たり.うまく撮れたと思ったら,美肌モード的な余計なものが有効になっていてやり直し.とかとか.
今日観たアニメ(5018)
- [B]好きな子がめがねを忘れた「好きな子と調理実習したかった」(第12話 9/19深夜)
別の班でイケメンと楽しそうに調理実習する三重さんに悶々w.そんな三重さんが自分のためにメダルを模したクッキーを作ってくれるとは露知らず.子供の頃の写真を見ちゃった代わりというわけではないものの,自分の子供の頃の写真を見せるも,三重さん裸眼で見えず,写真にチュー,やっちまったな.鉄棒尊い.
- [D]美少女戦士セーラームーンR「暗黒の魔力!エスメロードの侵略」(第30話 9/20夜)
お子様ちびうさでもちゃんと三角関係が成り立つという精神年齢.ケーキ食べ放題で自棄食い.席につかずに直でムシャムシャのマナー,良い子は真似しちゃいけない.小母さんと言われていたエスメロード,フワフワな扇子は30年前でもちょっとアレでしたか.
- [B]わたしの幸せな結婚「暗闇の中の光」(第12話 9/20深夜)
水曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.悪夢と闘う旦那様を助けるべく夢の中へ.将来に絶望した自分に克ち,更に更なる呪いを盛ってきた首相にも勝ち,めでたし.綺麗に終わりましたが,第2期もあるとは.
- [A]贄姫と獣の王「神官長と王の真実」(第23話 9/20深夜)
セト,先代神官長を拘束していたとは,そこにやましさはないんか.その神官長から聞かされた王の真実.先王の双子の追放された弟が人間との間に授かった子が王様ってね.地方の人達が王を慕って反旗を翻してくれたり,魔族を人間のいる方へ避難させたりと,胸熱展開.
- [B]白聖女と黒牧師「ふたりの出会い」(第11話 9/20深夜)
一応黒牧師なりに努めているし,少しずつながら進展しているということで,再びの静観モード.さておき,白聖女との出会いの話.洪水の天啓を受け,橋を壊すよう声を上げる聖女様,何かしら工夫できなかったものか.っつーか橋を壊したら洪水被害が抑えられるものなのか.
ちょうさ
昔御社に作っていただいたシステムと同じようなものを,という引合がありまして,提案検討の参考にすべく,18年前の資料を漁りました.当時の私,メインでは携わっていなかったものの,近いところでどんな感じのものかは見ていたので,なんとなくうっすらとは解るものの,なんとなくうっすらしか解らないもので.当時のことを知っている古参の人とも記憶のすり合わせをしたり.6から.NETになったばかりのVBで組んでいました.懐かしい.
今日観たアニメ(5017)
- [B]Lv1魔王とワンルーム勇者「彼らがもたらしたもの」(第12話 9/18深夜)
月曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.土下座の配信により国と自治区,良い感じに落ち着いて良かったですね.ワンルームの勇者と魔王の関係,何か進展しちゃったんでしょうか.地縛霊さんの正体,結局判りませんでした.
- [B]政宗くんのリベンジR「Dead or love?」(第12話 9/18深夜)
月曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.師匠は師匠止まりでしたか.残念.結果的に練習台になるという,さすが師匠.進級したら斎賀さんがクラスメイトって,男装にパートにJKにと遷りますね.小十郎きゅんの今後やいかに.
- [B]もののがたり「風動」(第2期12話 9/18深夜)
月曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.自分の引手の真の力を解放,変身でもするのかと思いました.死んだと思った父ちゃんら集結で,唐傘軍団撤退.こりゃ第3期も期待できるか.二人の進展を訊く二人の友人らよ,もっと突っ込んで暴きたまえよ.
- [B]あやかしトライアングル「調和の心」(第11話 9/18深夜)
魄が食われて終了したと思われた祭里でしたが,食われたのは性醒流転で形成された富田祭里の外側だけだったという.物語の山場となる今回,久々登場の千葉祭里大活躍じゃないの.男の身体じゃないとできないことをやりたい,からのすずの暴走妄想ってば.森で昼間からw.
- [B]おかしな転生「慰めの味タルト・タタン」(第12話 9/18深夜)
月曜深夜のテレビ東京で放送されていたこの番組が終わりました.無事助かったものの,自分の采配のせいで多数の戦死者を出してしまったことを悔いて凹む婿殿,を元気づける菓子がタルトタタン.なるほど,失敗から生まれた名作ということで.そーいや山羊を横取りされたことがことの発端でした.倍返ししたところでそれ,戦争の火種にはなりませんかね.
- [B]夢見る男子は現実主義者「だって,アンタは私の居場所なんだから」(第12話 9/18深夜)
月曜深夜のテレビ東京で放送されていたこの番組が終わりました.近づいたけど依然,一定の距離はある感じ.古本屋での二人のやり取りを目撃してはそっと扉を閉めるのいいね.すんなり第2期があってもおかしくない幕引きでした.
わくちん
COVID19の5回目のワクチンの無料接種券が届いたのは2週間ほど前でしょうか.無料でキメられるのは今回が最後らしいですね.行っときましょうか.が毎度,良いタイミングで思い出せず,予約ページを開いたのはつい昨日でした.案の定,週末を中心にだいぶ埋まっていました.出遅れた私が悪い.早い方が腕出しやすい服装で良かったのですが.
そーいや9月も下旬だというのに,最高気温は連日,30度超.今年の真夏日の日数,90日を超えちゃうんじゃあるまいか.
ばれんたいん
録り溜まっている実写物が少しずつ取り崩せています.何を観たのか思い出せませんが,2~3時間番組が3~4本.乙です.ハイペースでバレンタインデーまで来れたみたい.オーストラリアは南半球なので夏です!とかいう場面が出てきましたが.