今日観たアニメ(4989)

  • [B]自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う「復興」(第3話 7/19深夜)

    いろんなところに設置されますけど,その都度運んでもらっていると思うと,頭が下がります.と思いきや最後,防犯監視のため背景と同化していたハッコンの出現に驚いていたので,それは別の人が運んだってことなんでしょうか.

  • [B]おかしな転生「甘いお見合い写真と双子の令嬢」(第5話 7/31深夜)

    転写息子と転移父,親子セットで仲人営業捗りますね.孫の成人お披露目会とのことですが,両親はご不在なのね.写真を色っぽく加工してほしいとか,言いますね.さて,婚儀の移送の護衛対象となった令嬢.双子ってことは,影武者展開でもあるのか.

  • [C]夢見る男子は現実主義者「開けちゃう?開けちゃう?中見ちゃう?」(第5話 7/31深夜)

    数撃っていた昔と違い,真面目トーンで放たれる久しぶりの可愛い攻撃,こうかはばつぐんだ.発熱と頭痛,本当にただの風邪なのか.第1話冒頭の謎描写との関連は.カコイイ風紀委員長に憧れる花守声の子いいね.

むだづかい

無くても困らないし,直近で使う当てがあるわけでもないのに,eneloopと充電器をポチってしまいました.以前から欲しいと思っていたので,衝動買いではありません.

単三のeneloopは諸般の事情で潤沢にあります.発注オシマイダーしたのは単四です.あれやこれやのリモコン,尽きてはeneloopに換えてきたのですが,次の玉が無くなったのです.春に発売されたばかりのBK-4MCDが狙いでした.容量が800mAhに増えたので.ですが,充電器とセット売りされて割安だった旧式,750mAhのBK-4MCCにしました.

充電器はBQ-CC91を買いました.USBで充電するやつで,給電もできるしライトにもなるというもの.急いで充電するニーズは無いので,価格面と安全面を考慮して通常の充電器です.

今使っている充電器は三洋時代のNC-TG1です.これでも事足りるのですが,4本の電池を独立的に捌けないので,残量の異なる電池を充電するときに不便してたんです.それを解消したい,というのが充電器新調の大きな理由でした.どうせだったらもっと差別化しておこうかな,もっとファンクションを足しておこうかな,ということで.

ちなみに,単三の背番号は16まで来ました.時計の電池は2箇月に1回の頻度で換えています.

今日観たアニメ(4988)

  • [C]MIX MEISEI STORY 二度目の夏、空の向こうへ「特別だよな」(第17話 7/29夜)

    音美の尻を追いかけて,ライバル校の練習を見学し,だけでなく一番の投球を改善し始める野球小僧w.記憶喪失居候おじさんの記憶はいつ戻るのか.墓参りでばったり会うイベントに巻き込まれるべきだったのでは.

  • [C]ライアー・ライアー「チョコと悪魔」(第4話 7/29深夜)

    悪魔はさておき,チョコはどこか.出てきたのはチョココロネでしたが,そんなに重要ポジじゃなかった感.住み込みメイド氏,ご主人大好き感が滲みでていますけど,そんな感じでしたっけ.

  • [B]ホリミヤ -piece-「井浦」(第5話 7/29深夜)

    井浦兄妹いいね.興味津々なのは解るけど,妹の恋路を邪魔するな.って言わんこっちゃない.自分に興味持たれちゃってるし.パン銜えてちこくちこくの4連発.さらに4人とも午後授業ということを忘れているというミラコー.

  • [C]てんぷる「先にシャワー浴びておいでよ」(第4話 7/29深夜)

    借りてガス欠で放置した二輪車とか,借りて衝突して壊したトラックとか,どうすんだこれ.時間稼ぎのための偽装結婚,ということを知りながら受けてくれた坊主は良い人なのか.終電逃してラブホ泊.最初の物珍しさテンションが落ち着いてはてさて.

  • [C]BLEACH 千年血戦篇 訣別譚「HEART of WOLF」(第4話 7/29深夜)

    仲間から頭悪い子とか言われている竹達声.中の人にもそんな役が回ってくる色が付いている感.犬の隊長さんの仮面の下から見知らぬイケメン登場.人化の術ですって.お,おう.なんかちょっと残念.ちびっ子日番谷体調が長身になっても同じリアクションになる予感.

  • [C]TIGER&BUNNY2「一人の目撃は十人の伝聞に勝る」(第18話 7/29深夜)

    内通者,市長側の人だと思いましたがこれか.となると,きっとおばさんのネクスト能力がそれ関係の何かということなんでしょうか.そーいやライアンにそんな過去がありましたね.

  • [B]うちの会社の小さい先輩の話「篠崎さんの事は,まだ…」(第4話 7/29深夜)

    九尾コスで会場へ向かう最中にばったり.これは声掛けちゃいけないパターンじゃないのかGJ.ましてやBLって何かとか訊いちゃ駄目.あまつさえ可愛い可愛い言われて,大変なことになっている花守声幼馴染萌え.一方,小さい先輩はアルコール強めのチョコレートにやられてアレやコレw.

  • [C]実は俺、最強でした?「俺,キレる」(第4話 7/29深夜)

    妹の期待に応えて悪者退治に精を出すお兄ちゃん乙.アフォの竜メイドを伴うのは危険でしたね.妹を暗殺しようとしている女王,に取って代わる者が現れるまでは耐えよう.ということで期待してくる父のその対象,きっと妹じゃなくて兄自身のことなのではないかと.

  • [D]ひろがるスカイ!プリキュア「テイクオフ!飛行機でつながる想い」(第26話 7/30朝)

    ましろの両親から帰国するってんで,みんなで空港へお出迎え,ってところで出逢った一家とあれこれ.母の操縦する飛行機に初めて乗るって,行き先は重要じゃないのね.ましろ両親との再会は1分くらいでまとめられていましたね.戻るの早し.

  • [D]ONE PIECE「ルフィ敗北!? 残された者の覚悟」(第1074話 7/30朝)

    腹括って水差したCP0の人は終了だったんでしょうか.龍の姿で場内に降りて荒らしていくカイドウ.再びの絶望にルフィ,再びの再起ですかね.ゾウさんが数百年ぶりに見るそれは一体何なん.

  • [B]ゾン100「CAオブザデッド」(第4話 7/30夜)

    空港にでも行くのかと思ったら,ゲーム用の大型TVをゲットするために入ったデパートに籠っていたCAさんとコンパのようなものをする回.あっという間にいろんなものを手にする憲ちゃんさすが.このCAさんも最後にはゾンビるんだろうなと案の定.

  • [C]青のオーケストラ「もう一つの本音」(第17話 7/30夜)

    大事が話をしに引き返してきた佐伯.そんなに麦茶飲んだらトイレ行きたくなるよ.と思ったら案の定.思いつめた話って,実は異母兄弟だったとかそんな感じか,と思ったら案の定.

  • [C]死神坊ちゃんと黒メイド「坊ちゃんとアリスのサーカス入門」(第2期4話 7/30深夜)

    鳥さんに仮面さんの狙いを伝えに来ただけかと思いきや,練習してサーカス団員として登場する流れに.なしてか.ここいらが潮時かと,カフの元を去ろうとしていますけど,本当にそれがカフのためになるのか,という問答は次回か.

  • [C]幻日のヨハネ「まおうのひみつ」(第5話 7/30深夜)

    孤島に棲む魔王の角,実は着脱できたりしたら面白かったのに.背中を押されて決心し,久しぶりに街へ出てみる.頑張りました.会ったことないのに認識できる隊長すご.街のみんなは優しかったよかったね,で終わるはずないよね.

  • [B]無職転生II「推薦状」(第4話 7/30深夜)

    そーいや昔の師匠のパーティにこんなびっちいましたね.そんな環境でも治らないルーデウスが心配.母の居場所や,父と師匠の様子を知り,一安心.からの魔法学校で修行するってか.いよいよ久しぶりの再会イベか.

  • [B]Lv1魔王とワンルーム勇者「へいかとっ!」(第5話 7/31深夜)

    こんなサブタイトルな感じのラブコメあるある.どうして子供服までいるのかと思ったら,ワンルームモードだと子供姿だからか.昔の仲間は今は敵対する感じになっているとなると,付き合い方難しくてかないませんな.

  • [B]政宗くんのリベンジR「彼と,彼女になりまして」(第5話 7/31深夜)

    いろんなことがクリアになった気がしますが,なんかいまいちモヤるす.師匠の嘘がまだ露見されていないからか.付き物が落ちた兼次いいね.購買のおばちゃんとしての再会には驚きです.というか,級友だったのにみんなリアクションしないんか.

  • [C]もののがたり「落月」(第2期5話 7/31深夜)

    情報交換を持ちかけてデートやら泊まり込みやら言い出す妹氏,の誘いを断ったことなどを兄2人に詰められる災難.今まで使っていたのは兄姉の輪っかだったのね.記憶を改竄された友人に申し訳なさしかない,そりゃそうね.

ねぶそくなん

ずっと眠かったです.いつもより低めの温度設定にし,いつもより早めに床に就いても,深く眠れていないんでしょう.夜中に何度か覚醒しますし.昼前の眠気は血糖不足かもしれない.いや,食べても眠い.他人に話しかけたりで凌ぎましたが,無理が祟ってか頭が痛い.メンタルから立て直せないかと思い,放課後に楽しく駄弁りかけてみましたが,改善せず.とっとと帰る.とっとと寝る.

しんぱそ

キーボードにまだ慣れません.左手前,CtrlキーとFnキーが以前のPCと逆です.HomeとEndとPgUpとPgDnキーにも慣れません.旧PCはFnキーと矢印キーの組み合わせでしたが,新PCは独立したキーがあります.独立していた方が便利なはずなんですが,すっかりFnキーなしに動けない身体になってしまいました.QWERTY以外のキー配置も規定してほしいわ.

今日観たアニメ(4987)

  • [C]聖者無双「武術の才能」(第3話 7/27深夜)

    治療費を取らないばかりか,獣人族も当然のように治療してくれると涙する姿に涙しそう.そろそろ噂を聞きつけた既得権益保持者が乗り込んできそう.不味いドリンクの効果やいかに.それを1リットル以上一気飲みとか凄すぎ.

  • [C]七つの魔剣が支配する「コロシアム」(第4話 7/28深夜)

    貴族と決闘.と思ったら,闘技場で衆人環視の中,トロールを倒した数を競うという悪趣味な.そこに現れた凄い魔物にみんな一目散で逃走.をなんとか収めようと頑張る二人いいね.貴族も一応名誉を守って頑張りました.

  • [B]彼女、お借りします「最終日と彼女」(第3期4話 7/28深夜)

    お隣さんの掻き混ぜ力がさすがっす.二人の反応も似た感じ.自信持ちなさいな.彼女持ちに誘われた観劇ですが,実は彼女と別れたとか,食事の予約もしているとか,ただのイケメンじゃない人でした.

  • [B]AIの遺電子「4つのケース」(第4話 7/28深夜)

    4人の恋愛ケース.写真を読み込ませて恋愛VRゲームの登場人物にできちゃうとか,ドラマの登場人物として好きに動かせるとか,未来過ぎると思えないのが凄い.看護士の友人の対象はきっとそういうことなんでしょう.

  • [B]デキる猫は今日も憂鬱「デキる猫は水族館に行く」(第4話 7/28深夜)

    このデキる猫,そんじょそこらの人間より遥かに有能じゃないの.スーパーでの買い物もセーフだったら,そうか,電車移動やら水族館もセーフか.アイドルのライブで光る棒とか振り回すデキる猫いいね.

  • [C]ミラキュラス「イカリゴゼン」(第69話 7/29朝)

    ランダムに選ばれる友人と謎を解いてアドリアンを捕まえるゲーム.マリネットとペアになった鏡.ちょいちょい変な表情を作るの,友達作りたくて頑張って作った笑顔なのね.もっと頑張れ.

しんぱそ

1月に新調してもらったばかりの会社PC,先週のorzでごめんなさいなことに.日に日に徐々にLCDのダメージ領域が広がっている気がします.とりあえず下段はアウトなので,タスクバーを上にしました.なんかきもい.Dock登場前のMacのような,でもWindowsという.

代替PC,orzの翌営業日という驚くべき早さで用意してもらえました.陳謝感謝.移行作業しました.そんなに大変な作業ではないものの,やっぱり落ち着くまで半日くらいはかかっちゃいました.新PCで数日過ごして問題なさそうだったら,昔のをとっとと修理に出して控えに回してもらった方が良いでしょう.

今日観たアニメ(4986)

  • [B]BanG Dream! It’s MyGO!!!!!「今日のライブが終わっても」(第7話 7/27深夜)

    自由過ぎるギタ子ですが,ライブ本番じゃちゃんとやれるんだから不思議.某客に気づいてテンション上がっての春日影.一般聴衆としては良かったですが,特定個人にとってはとんでもないやらかしだったようで.

  • [C]はたらく魔王さま!!「魔王と勇者,新たな夢の一歩を踏み出す」(第2期3話 7/27深夜)

    大人しくついていった方が怪我とかしないだろうという大人の対応.通貨というシステムで腕力以外で統治する宣言.新四天王に指名された5人は不服,そりゃそうね.ずっと付いてきて俺の世界征服を見てくれという,よく考えたらプロポじゃないかという.

  • [B]悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。「最低王女と誓いの青年」(第4話 7/27深夜)

    で,このご子息の能力は何なのか.指先を黒くする能力ではあるまい.騎士団の窮地を救ったのに,救われた騎士団長に叱責されるの,解るけど不憫.騎士の死は将来の国民を守れなくなることであることを恥じなさいとの弁,アドリブでこんなこと言えるの凄い.

  • [C]呪術廻戦「懐玉―肆―」(第2期4話 7/27深夜)

    五条は死ぬわけないと思っていました.昔話ですから当然.元々凄かったですが,より凄い人と戦って凄いことになってより凄くなった感じ.天内さんは結局残念だったか.最後の一般教徒の拍手空間が理解できませんでした.

  • [C]るろうに剣心「喧嘩の男・相楽左之助」(第4話 7/27深夜)

    世の中を良くしたい論議をしている酔っ払い,喧嘩を吹っ掛けるとか,所詮そんなか.依頼者に代わって喧嘩する商売,なんそれ.報酬はどれだけ喧嘩を楽しめたか,なんそれ.

がいしつ

午前中は会議前打合せと会議と会議.昼から初めてのところへ御用聞きに行きました.今日は久しぶりの真夏日.どうりで涼しいわけです.進行方向が厚い雲で暗くなっています.嫌な予感.先方の最寄り駅から出たら雷雨.ピカッとしたらすぐにドカーン.近いんじゃなかろうか.とっとと近くの店に入って昼食となりました.唐揚げウマー.しかし噛めるポイントが限定的.さすがにそろそろ歯医者じゃないかと.行きたくないよ.休日は家に籠っていたいよ.