かみあわず

5月下旬からほぼ毎週末,ファイナンシャルイベントがあります.今日も先週の続き.「必要な追加書類に署名捺印を」などの面会でした.それはさておき,今日の日程調整がなかなか咬み合いませんでした.

まず昨夜.帰宅が眠い時間でしたが,最近いろいろイベントあるので,PCを起動しメールだけ確認.と,「今夜か明日夜に面会希望」とのこと.今夜はもうアウトで残念.「明日夜よろしく」の返信をして終了.

今日の終業後.とりあえずメールを確認したら,「急ぎなので,明日の昼でもどうでしょう」と来ていました.昨夜送ったメールをよくよく見たら,誤解なきようわざわざ「明日7/14(金)夜」と書いていました.違う.昨日の明日は今日7/13(木)や.今更の時間でごめんなさいとともに,改めて「今夜どう?」のメール.併せて留守電も.

特に返事がないので,改めて電話.そしたら「メールに返信したとおりで,今向かってます」とのことでした.で,なんとかコンタクトできたわけです.

私用メールボックスに届いたタイミングでスマホに転送するようにすればすれ違いを防げたことでしょう.が,迷惑メールや不要な広告メールが多すぎるんでね.急ぎの案件ならメールじゃなくて,電話やSMSにしてほしい.と本人に言わないでどうする.ま,もうそんな急くことはないでしょう.それに,1日1回程度しかメールボックス覗いていないこと,そろそろ察していただけているのではないかと.

今日観たアニメ(4973)

  • [B]AIの遺電子「バックアップ」(第1話 7/7深夜)

    金曜深夜のTBS,元「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」枠で新番組が始まりました.車を自分で運転しようとすると,車両保険適用外になりますとの警告を受ける未来w.バックアップは取るもの,という常識が覆っている未来.脳のバックアップは違法です.マルウェアに侵されるも,バックアップから復旧させると今の人格はどうなる,というヒューマノイド.なかなか考えさせられます.

  • [B]デキる猫は今日も憂鬱「デキる猫は今日も憂鬱」(第1話 7/7深夜)

    金曜深夜のTBS,元「江戸前エルフ」枠で新番組が始まりました.らんま1/2のパンダみたいなのを想像していましたが,もっと普通寄りの巨大猫でした.喋らないけど料理とかゴミ出しとかいろいろやってくれるの万能すぎ.ご主人が駄目になる.

  • [C]ミラキュラス「フィースト」(第66話 7/8朝)

    マスター爺ちゃんが若気の至りで生み出してしまったミラキュラスを食べる怪物が復活.責任を取って,マリネットらのミラキュラスを回収して街を離れようとするマスターですが,それを救おうとする変身前の仮装の二人.ミラキュラスなくても心はヒーロー.いいね.

  • [C]MIX MEISEI STORY 二度目の夏、空の向こうへ「PART2」(第14話 7/8夜)

    柄の悪い対戦相手ですが,反則はしてない.負けたら監督が辞めちゃう,ということで頑張る柄悪い人達の姿がなんか心に刺さります.結局,明青が勝っちゃいましたが,点差が規定内ということで監督残留.よかたね.

かんげーかい

部の何年振りかの歓迎会が催されました.テレワークを定時に終えるやいなや,正直言うとフライング気味に家を出て,会場へGO.先週の4人飲み会会場もそうでしたけど,人口密度にじゃっかんの尻込みを禁じえません.ま,満員電車と比べたら屁でもないですが.うっかり喋らない人で固まってしまいました.隣の喋る人の話に乗る感じで.2時間半で解散.良い時間なのにどうしてこんなに暑いの.

すいま

眠い,眠すぎる.朝,家を出るまで眠い.通勤電車の中でも眠い.始業した午前中も眠い.昼食後の午後も眠い.十中八九,夜の睡眠の浅さが原因でしょう.お休みタイマーは2時間.夜中に寝苦しさで目を覚ます頻度は少なめなんですけどね.もしかしたら起きてても起きた事実を記憶する前に寝落ちるのを繰り返しているのかもしれません.朝起きた時点で室温が29度はさすがにアレ.今夜はエアコンも扇風機も点けたままの罪悪感コースで寝てみます.すいません.睡魔が悪いんです.

今日観たアニメ(4972)

  • [C]七つの魔剣が支配する「セレモニー」(第1話 7/7深夜)

    金曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.学園物でした.魔法使いの家系じゃない読書家の少年,本の話でうっかり急に饒舌になるの萌え.走らせる魔法を仕掛け,入学セレモニー前の百鬼夜行の列に突っ込ませようとした犯人の意図は何だったのか.

  • [C]スプリガン「炎蛇 前編」(第1話 7/7深夜)

    金曜深夜のTOKYO MX,元「トニカクカワイイ」第2期枠で地上波放送が始まりました.トライガンと混ざってます.どっちもよく知りません.ちなみに,スプリガンってのは財宝を守る妖精のことなんだそうな.

  • [B]彼女、お借りします「手料理と彼女」(第3期1話 7/7深夜)

    金曜深夜のTBS,元「女神のカフェテラス」枠で続編が始まりました.クラウドファンディングで自主制作映画.和也頑張ります.惚れてまうやろ.打合せのため夜に自室にやってくるお隣さんに昂る思いが喧しいw.雨宮天みたいな可愛い声,とかいうメタ向け好き.反対側の部屋に引っ越してきた後輩女子の投入でまた一層賑やかになりますね.

ゆーじゅーふだん

なかなかどっちかに決められません.機器の貸し出し,果たして持参すべきか,宅配便で済ませるべきか.持参したらいろいろ説明もできましょう.でもそんな説明なんぞメールでも済ませられるでしょう.無駄に悩んだ末,自分だけでは結論出せず,チームメンバーに相談のチャットを放ってみたものの,返事がない.ただのしかばねのようだ.

今日観たアニメ(4971)

  • [C]アンデッドガール・マーダーファルス「鬼殺し」(第1話 7/5深夜)

    水曜深夜のフジテレビで新番組が始まりました.西洋風のタイトル,強い日本酒風のサブタイトル,そして和風の内容でした.見世物小屋のヴァイオレンスな感じ忌避ですが,生首女子に魅了されたので,第2話も観てみます.

  • [C]BanG Dream! It’s MyGO!!!!!「一生だよ!?」(第4話 7/6深夜)

    グイグイ来る人のお陰で元バンドメンバー,話し合いができた感じ.一生一緒にバンドする,を受けてのサブタイトル.まだCRYCHIC脱退の理由は不明のまま.お口の悪いバイト戦士のツンデレの熟成っぷりいいね.

  • [B]悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。「我儘王女は目を覚ます」(第1話 7/6深夜)

    木曜深夜のTOKYO MX,元「Opus.COLORs」枠で新番組が始まりました.今期の悪役令嬢,転生前のゲームの筋書に由ると,たしかにこれは外道ラスボス女王だわ.ゲーマーが入って以降,素敵改心.自分じゃないのに自分の行いを悔いて涙という不思議メンタル.

  • [C]呪術廻戦「懐玉」(第2期1話 7/6深夜)

    木曜深夜のTBSで新シリーズが始まりました.凄い先生と敵さんの高専生時代の話ってのは知っていましたが,初っ端から過去だということにびっくり.導入はさすがに現代だろうと思っていました.メタルグレイモンになるならいいけどスカルグレイモンになると困るからコロモンからやり直すという喩え,テントモン向けなのかい.

  • [C]るろうに剣心 明治剣客浪漫譚「剣心・緋村抜刀斎」(第1話 7/6深夜)

    木曜深夜のフジテレビ,元「王様ランキング勇気の宝箱」枠で新シリーズが始まりました.前作を殆んど観たことなかったので,この際,復習しようかしら.斉藤壮馬声のござる口調の違和感が拭えないでござる.

  • [C]D4DJ Double Mix(7/7深夜)

    新シリーズなのか特別番組なのか判りませんでしたが,観てみました.半分過ぎた辺りで,観たことあることに気づきました.燐舞曲に男子2人が混ざっているように見えるの萌え.…前回と同じ感想になってしまた.燐舞曲とMerm4idの曲カコイイ.

今日観たアニメ(4970)

  • [C]青のオーケストラ「オーディション」(第12話 6/25夜)

    オーディションを待つ廊下で緊張の先輩,普段どんな感じだったか思い出せませんでしたが,後日のしっかりした感じを見て,なるほどこんなだったかと.無事,コンマスの後ろの席をゲットした青野ですが,佐伯を引き合いに出されてちゃんと釘を挿されるチョロいのいいね.

  • [C]美少女戦士セーラームーンR「うさぎの親心? カレーな三角関係」(第20話 7/5夜)

    スーパーに現れた,触れたものを腐敗させるドロイド.アポカドをもじった名前なだけに,返事やリアクションは「アボ!」…なんか自転車漕ぎの掛け声みたい.未来の衛とうさぎとちびうさの関係,わりと早期に知られるものと記憶していましたが,まだまだなかなかぜんぜんですね.

  • [B]自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う「自動販売機,移動する」(第1話 7/5深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.異世界転生物,流行りに流行っていますが,また斬新なのが来ました.スキルポイントを消費して移動術を身に着けるのかと思いきや,怪力の加護を持つハンター女子と仲良くなって運んでもらうという.

  • [C]わたしの幸せな結婚「出会い」(第1話 7/5深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.継母と姉にあたかも使用人のように扱われる主人公.優しくしてくれた人が姉の婿養子になったかと思ったら嫁ぎ先に飛ばされる悲報.きっとそのうち継母と姉にぎゃふんの未来が来ることでしょう.

  • [B]贄姫と獣の王「祝福と未来の契」(第12話 7/5深夜)

    サリフィと日高里菜声ツンツン第4王女.種族が違うから初めはよく判りませんでしたが,第4王女はわりと幼女なんですかね.母に振り向いてもらおうと,一世一代の大迷惑を敢行するも,レオとサリフィの連携でセーフ.いいね.

  • [C]ハイスクールD×D HERO「体育館裏のホーリー」(第0話 7/5深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「神無き世界のカミサマ活動」枠で再放送が始まりました.こんなバトルする作品だったかと思いましたが,ちゃんと安心の最低でした.途中のシリーズ,たぶん観ていないので,リハビリが必要かもしれません.

  • [C]神無き世界のカミサマ活動(第12話 7/5深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.ライブが始まりました.神と信者はアイドルとファンの関係みたいなもんか.なのか.悠木アータルも高橋ダキニも小松リシュの手の平の上で転がされる存在でした.

しほーしよし

5月下旬からほぼ毎週末,ファイナンシャルイベントがあります.今日は先週の続き.登記をあれこれしてくれる司法書士に会っての署名押印祭りです.つくづく不動産投資は面倒臭い.株とかならボタン一つなんですけどね.ま,それだけ利回りは期待できるわけですが.最初に200万円出してローンでマンションを買って,ローン返済を家賃収入で相殺して,完済する35年後に1600万円の物件が残るとすると,200万円が35年で7倍の価値を生むことになるので,単純計算で年利20%だもんね.