まだまだか

5月から可処分時間を削り続けているファイナンシャルイベント.5/6(土)新生保,5/21(日)新生保,5/29(月)銀行,6/3(土)新生保,6/11(日)旧生保,6/17(土)不動産売買,6/24(土)不動産売買,6/29(木)不動産売買,7/1(土)不動産売買,7/8(土)不動産売買,7/13(木)不動産売買,7/15(土)不動産管理と来て,本日7/19(水)はまた売買手続.さすがにここまで何度もやり取りが発生して面倒になるとは想像していませんでした.また追加の書類が,とかでハンコを押すの巻.

だけのはずだったのですが,ローンの内定が通らなかったので云々の話.もーやだ.当初の予定では,完済した物件を売り,売却益の一部を別物件のローン繰上返済に充て,残りを新物件のローンの頭金に充てるものでした.売却と繰上返済は手続ほぼ完了なのですが,ここへ来て新物件のローンが駄目.

出された策は,別物件をさらに売って残債を減らし,かつ買う予定の物件を少し安いものにグレードダウンすることで,ローンを通すというもの.おいおい,物件数が減ると青色申告特別控除が受けられなくなるぜ.ってのもあるし,手続が面倒.8割方終わったつもりが,5割程度に巻き戻った感じ.泣き落とされた格好で提案に沿って進めることにしましたが,次はないよ.まじで.あー,なんか具合悪くなってきた.私事で本業に悪影響及びそうなの申し訳ない.

わたしもきっと

わたしもきっと

帰宅中,電車が駅に停まると,「車両点検のため,全線で運転を見合わせています」の案内がありました.目の前に乗り込んできた外国人一家がキョロキョロしています.これは私が一声掛けてあげようか,と思っただけですが,次の瞬間,引き続き英語でも案内が流れました.「Excuse me, stop all」…つ,通じるのか.私もテンパったらこんな感じになりそう.落ち着いて考えたら,どんな英文になるかしら.「All trains are suspending operation because of car inspections」とかでしょうか.Bing先生に訊いたら「Operation is suspended on all lines due to vehicle inspection」でした.

1分くらい待っても再開しそうにありません.次の駅が降りる駅なので一駅,線路沿いを歩きました.歩くこと7~8分,結局追い越されることなく到着しました.良いタイミングで次の路線の電車に乗れ,その次の乗り換えも良いタイミングで行けました.いいね.にしてもこの時間にこの暑さはやばないか.

今日観たアニメ(4977)

  • [C]BanG Dream! It’s MyGO!!!!!「逃げてない!」(第5話 7/13深夜)

    いきなりバンド練習にしれっと参加してくる初対面ギタリスト怖い.八方美人の一瞬留学生の弁には,ドラム店員じゃなくても思うところありますわ.なんやかんやでみんな,定まっていないけど進んではいるってか.

  • [C]はたらく魔王さま!!「魔王,職場に復帰する」(第2期1話 7/13深夜)

    木曜深夜のTOKYO MX,元「私の百合はお仕事です!」枠で続編が始まりました.ビックリマーク2個の時点で第2期なのに,その中の第2期とか,最近ちょいちょい見るナンバリングですが,ややこしいからやめてほしいわ.千穂の魔法修行の場を提供してくれてる銭湯,何か関係者でしたっけ.

  • [C]悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。「極悪王女は義弟に願う」(第2話 7/13深夜)

    プライドが改心したら周りの人が元凶になる呪いでもかかっているのか.宰相さんは元々あんなだったのか.義弟は完全にプライドの忠臣になっているじゃないの.歪んでピンチになるまでしばし平和を.

  • [C]呪術廻戦「懐玉―弐―」(第2期2話 7/13深夜)

    天元様,こんなにアクティヴなJKなのね.ますます寂しくなるわ.残り少ない中,学校生活満喫.護衛を拒まれたものの,刺客が来たとあっては話は別.先生含めみんなにワーキャーされる澄んだ瞳の五条w.

  • [B]るろうに剣心「東京府士族・明神弥彦」(第2話 7/13深夜)

    前作はちらっとしか観たことなかっただけに,この弥彦なる少年,一人同乗娘の弟なんだと思っていました.挑発して抜刀させ,これで斬りつける理由ができたとばかりの官憲の暴力,を解決する剣心いいね.

  • [C]聖者無双「治癒士ギルド」(第1話 7/13深夜)

    木曜深夜のTBSで新番組が始まりました.例によって,社会人の死亡からの異世界転生.魔法に馴染みのない世界からの転生者でも,それなりに魔法を使えるようになるっての,夢があります.

  • [C]七つの魔剣が支配する「ソードアーツ」(第2話 7/14深夜)

    詠唱中の接近戦に対抗するため帯刀するようになったのが始まり.というわけで,模擬戦を始めた二人.相手を傷つけない魔法を無意識に解除して,本気すぎ注意.夜に忘れ物を取りに校舎へ行ったら魔が潜んでいる感じで.

  • [C]スプリガン「炎蛇後編」(第2話 7/14深夜)

    教授,もっとしっかりかくれんぼしてくれないと,簡単に見つかっちゃいました.風遣い,なんでも斬れる刀に加え,富士山の炎蛇も操れるとか,勝てる気がしませんが.まさか古代の凄い金属の出番だったとは.

  • [B]彼女、お借りします「隣室の彼女」(第3期2話 7/14深夜)

    和也から水原が出てくる場面に鉢合わせしたるかぴえん.ちゃんと話をしたら理解してくれて,しかも映画作りに協力してくれるという良い子.一方その頃,修羅場を目撃してしまった隣の芹澤優声レイヤー.一層楽しくなってきました.

  • [C]AIの遺電子「成長限界」(第2話 7/14深夜)

    短距離の陸上選手として競い合う人間とヒューマノイド.しかし記録が伸び悩んだヒューマノイドは,それが仕様だから仕方ないと腐る.一方,怪我した人間側は一向に励ましをやめない.相変わらず考えさせられる未来を描きますね.

  • [B]デキる猫は今日も憂鬱「デキる猫は大きくなった」(第2話 7/14深夜)

    ちゃんと小さい頃もあった諭吉.そりゃそうよ.で,熊と見紛うばかりとなった今になって,大きくなった原因を尋ねる今更.スーパーで普通に買い物できるのウケる.案外周りもすんなり受け入れてくれますね.というか着ぐるみと思われているわけですが.

ねるとき

就寝中の熱中症って意外と多いらしいですね.ここ数週間,日中の眠気の攻撃力が上がってきたので,エアコンも扇風機も点けたままの罪悪感コースで寝てみました.結果,逆に安眠できていない気配.扇風機が問題な気がします.かといって,直接曝露しているわけではありません.部屋の空気の対流を感じられる程度です.でもって扇風機を止めると暑くなりそうです.自室にはエアコンが無く,隣室のエアコンの冷気を扇風機で引き込んでいるような形なんでね.というわけで,時間で電源を入り切りできるアイテムをコンセントに挟んで,15分ごとに扇風機を点けたり止めたりするようにしてみました.わりとマシになりました.無骨な制御系の扇風機で良かったわ.変に電子制御されていたら,こんな芸当使えませんでした.気流を間欠にしたら,エアコンはしばらくのタイマーで切っても良さそう.ということで,そんな布陣で最近は寝ています.しかし今日と明日は猛暑日.エアコン点けっぱにしとっかな.

今日観たアニメ(4976)

  • [B]青のオーケストラ「歩み寄る」(第14話 7/9夜)

    優しい先輩の好感度高まります.というか,ちゃんと腰が低い青野いいね.声掛けそびれていた青野に気づいてフォロー入れるコンマス先輩さすがっす.で,他のパートの音を聴けるようにとチェロ山田と練習.そーいや最近の存在感….

  • [A]青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(劇場版 7/9夜)

    本編では消化不良だった牧野原さんの謎が解けました.実は今が未来なんだ,ということで夢から醒めるように現在という過去へ戻る,なるほど.最後の方は頭使う展開でしたが,なんとかついていけました.最終的に円満解決の選択ができたようで,良かったです.桜島先輩,こんなに大好きなん.

  • [C]死神坊ちゃんと黒メイド「坊ちゃんとアリスと魔法のプール」(第2期1話 7/9深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「事情を知らない転校生がグイグイくる」枠で続編が始まりました.接触事故を恐れない黒メイドがグイグイくる.こんな距離感でしたね.掻き混ぜ要員のカフの倉持若菜声.また先入観で佐倉綾音声と聴き違っていました.

  • [D]幻日のヨハネ「わたしのおしごと」(第2話 7/9深夜)

    花丸がヨハネを連れまわしてみんなに会わせたのは,人見知りの背を押すためだったずらか.サンシャインのあんな人やこんな人も出てきました.ダイヤ執務長官のところにいた妖精はルビィだったんでしょうか.

  • [C]英雄教室「アーネスト」(第1話 7/9深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「ワールドダイスター」枠で新番組が始まりました.魔王との相討ち後,友達百人を目指す一般転入生としてやってきた元勇者.新校長の国王やらとの面識はある様子.で,魔剣に呑まれまいと常時気張っていたツンツン優等生とお友達,いいね.

  • [B]無職転生II「失意の魔術師」(第1話 7/9深夜)

    翻ってルディのターン.エリスに置いていかれてショボーンしたところからのスタートでした.とりま,母ちゃん探しに北方へ.良い冒険者達との出会いで再起できたか.きっとこのパーティのツンツンとも良い感じになるんでしょ.

  • [C]ダークギャザリング「寳月夜宵」(第1話 7/9深夜)

    日曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.写真を撮ると百発百中で心霊写真になるという霊感体質主人公.家庭教師バイトとして派遣された先が幼馴染宅で,その従妹の勉強を看る,と思ったら,心霊スポットに連れていかれるという.この髑髏眼の娘怖い.

  • [C]Lv1魔王とワンルーム勇者「メガネ女にご用心」(第2話 7/10深夜)

    メガネ秘書といったらたしかに,魔法に精通している印象がありますが,メリケンサック装備の武闘派でした.風呂上がりにチューハイ飲み始めるやいなや酔って絡み始め,夜の街を全裸で追ってくるのから全力で逃走.警官に声掛けられて急に我に返ったか.なんとも惨めな.

  • [B]政宗くんのリベンジR「プリンセスの告白」(第2話 7/10深夜)

    まさかそんな話が飛び出るとは.昔好きだったマサムネがいなくなったショックでどんどん食べるようになったと.先入観込みで聴いたせいか,政宗を豚足と呼んだ回想が水瀬声に感じました.となると,お嬢様大好きで悪い虫を払いたかった師匠によるなりすまし説が.

  • [B]もののがたり「番舞つがいまい」(第2期2話 7/10深夜)

    兵馬の想いを探ろうとデートする鏡,一瞬誰か判りませんでした.大学のご学友も似たような探りを,と思いきや勝手に盛り上がったところを見つかって御用w.雅楽寮の付喪神が長月家にやってきては,兵馬を引き込んだ理由を言い当ててgkbr.ただ,答え合わせがしたかっただけという,ロックですね.

  • [C]SYNDUALITY Noir「My name is…」(第1話 7/10深夜)

    月曜深夜のテレビ東京,元「君は放課後インソムニア」枠で新番組が始まりました.思っていたより面白そうで困ります.ノワールというライバルマギウスの登場でピンチの稲垣好声ツンデレ幼馴染萌え.ロボがランドセルを背負ってるようなフォルムだったのは,そこに相棒が搭乗するからなのね.

  • [B]おかしな転生「パティシエと領地防衛戦」(第2話 7/10深夜)

    盗賊を本村砦で迎撃.石集めご苦労様です.焼いた石を投げ落として良い感じに相手のHPを減らせましたね.子供達こそ得意とのことですが,狙って当てるわけじゃないのに,得意も下手もあるのかと.部下を気取った幼馴染の片方が実は女子っつの萌えポイント.

  • [B]夢見る男子は現実主義者「どうぞ,スペアの三角チョコパイです」(第2話 7/10深夜)

    スペアで常備するものか.風紀委員長から事あるごとに助言を求められるようになって大変ね.でも,率直な意見は大事でしょうし.教室で変な距離ができてしまった二人を繋ぎ止めようとする花守声友人とか,何気に気にかけてくれる生徒会副会長姉とかいいね.

  • [B]好きな子がめがねを忘れた「好きな子に呼び出された」(第2話 7/11深夜)

    嬉しかった台詞が繰り返し再生される演出多用.そんなに沁みたか.「みんなには内緒」とか耳打ちされながら,周りのみんなには筒抜けというの萌え.思わぬ休日デートでいろいろ気持ち悪い主人公いいね.

  • [B]Re:CREATORS「Re:CREATORS」(第22話 7/11深夜)

    火曜深夜のTOKYO MXで再放送されていたこの番組が終わりました.アルタイルと別の世界へ消えていった被造物で創造主のシマザキセツナ,の認知度イマイチだったにもかかわらず,どんな承認力によって顕現できたのか.はてさて,皆さんが元の世界へ帰る中,術式展開するメテオラさんは残ることに.そして小説家を目指すとか素敵.

  • [C]フェ~レンザイ「中華田園霹靂犬コウテンとケイテンの冬」「遊園地って楽しいぞうん」「二郎神ヨウゼン登場」「傷心のヨウゼン男の涙」「縁結びのおばあちゃん」「菊を采る東籬の下で自分磨き」(第8-13話 7/11深夜)

    文化的背景を知っているともっと楽しめるんでしょうね.狐の里帰りに誘われて付いて良く龍,二人はどんなご関係なんでしょう.斬新すぎてシュールな首なしの人,毎度じわります.

  • [C]Helck「勇者ヘルク」(第1話 7/11深夜)

    火曜深夜の日本テレビ,元「THE MARGINAL SERVICE」枠で新番組が始まりました.人間の勇者に倒された魔王の後継者を決める大会に,その兄の勇者が参加しては,人間なんて滅べとか豪語するカオス.小松未可子四天王も爆発するわ.

  • [D]美少女戦士セーラームーンR「海よ島よバカンスよ!戦士の休息」(第21話 7/12夜)

    敵さんが出ない回でした.精神修行で孤島に来たレイを追ってきたみんな.迷惑やん.浮き輪していたちびうさが海竜に助けられるも,火山島の噴火で大変.という状況を察知し,海上捜索中のみんなが船で変身.したところでかけつけられるのか.まことが船を操舵できたり,海竜が存在していたり,に対するツッコミが足りない.

  • [B]自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う「王蛙人魔が現れた」(第2話 7/12深夜)

    「あじんま」じゃなくて「かわずじんま」って読むのね.戦場の物資補給役として自販機活躍.バリアでも貢献.王蛙人魔の襲来に対しては,コーラとラムネという武器を提供するという.自販機の限られたセリフから意図を汲もうと頑張るハンターとの心の交流になんか泣けてくる.

  • [C]わたしの幸せな結婚「旦那さまという御方」(第2話 7/12深夜)

    普段どおりっちゃそうなのかもしれませんが,朝ご飯を用意.しかしそうか,毒入りを疑って箸を付けずか.旦那側もこれまで,その手のいろんな輩に迫られて大変だったんでしょうね.

  • [B]贄姫と獣の王「慰問と鬛犬はいえなの隊長」(第13話 7/12深夜)

    かつて王に仇成した種族と後ろ指差されて捻くれちゃったんでしょうけど,もっと心象良い態度を心がけても良いのでは.そんな隊長を受け容れるサリフィの度量と度胸よ.王妃代理の単身初任務,無事完遂かと思いきや,偉い人が襲撃される事件発生.まいりますわ.

  • [C]白聖女と黒牧師「ふたりの関係」(第1話 7/12深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.牧師以外の目があると凛とするも,人がいなくなるやいなや無防備にだらける聖女様.ですが,そんなところもきっと街のみんなに筒抜けなんじゃないかと.

  • [C]ハイスクールD×D HERO「そうさ,京都に行こう」(第1話 7/12深夜)

    眷属が揃ったっつーことで,グレモリー家党首に挨拶.兄の眷属との手合わせ,なかなか熱い感じじゃないの.おっぱいの力を補充すれば負けない,とか言うギャラリーの無粋な一声で手合わせ終了w.

  • [C]アンデッドガール・マーダーファルス「吸血鬼」(第2話 7/12深夜)

    西洋の吸血鬼一家.帰ってきたら奥さんが殺されていた.これってこんな作品だったかしら,と思ったところで生首娘の登場.そうそうこれこれ.謎解き,の最後まで行かずに次週へ続く.引っ張りますね.

りじかい

5月から可処分時間を削り続けているファイナンシャルイベント.5/6(土)新生保,5/21(日)新生保,5/29(月)銀行,6/3(土)新生保,6/11(日)旧生保,6/17(土)不動産売買,6/24(土)不動産売買,6/29(木)不動産売買,7/1(土)不動産売買,7/8(土)不動産売買,7/13(木)不動産売買と来て,本日7/15(土)は投資マンションの管理会社とのWeb会議でした.先方の担当者が代わって初めましての挨拶と,売却に伴って理事長辞めることになりますの申し送り話の件.申し訳なくてちょっと気が重いですけど,ここまで来たらあとは気が楽になるだけでしょう.にしてもいろいろ面倒だわ.

今日観たアニメ(4975)

  • [C]青のオーケストラ「自分の音色」(第13話 7/2夜)

    ダンスの兼部先輩,後輩を庇ったり助言したりと,こんなちゃんとしたイメージありませんでした.なんかごめん.そんな先輩からさりげにBLACK缶コーヒーを奪取して間接キス決めたり調理実習でダークマターを食べさせたりする先輩ニヤニヤ.

  • [B]呪術廻戦0(劇場版 7/5夜)

    どうせなら第2期を観る前に観るべきだったかもしれませんが,まだ1話しか観てないからセーフでしょ.キャスト憶えていませんでしたが,特級の呪霊様の花澤さん,なんか填まっていますた.真希さんのツンデレが尊い.

  • [D]ライザのアトリエ「まずは一歩の始まり」(第2話 7/8深夜)

    なかなか見つからない錬金術の素材.代用品でできないものかと試す行為,褒められるか叱られるかするもんだと思いましたが,何もありませんでした.島からちょっと出たところで出くわした魔物,可愛い気がしたけど牙剥き出されたら怖い.

  • [C]AYAKA「さすがに飲み過ぎた」(第2話 7/8深夜)

    初心者主人公は水玉作るで精一杯ですが,さすが師匠.水の魔人を作り出すとか.で,まさかこれが伏線になっているとは.酔って調子に乗って出した魔人が荒魂と化して事件発生w.

  • [C]てんぷる「カラダで払ってもらうことにしました!」(第1話 7/8深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「おとなりに銀河」枠で新番組が始まりました.プレイボーイならぬプレイダディに育てられ,煩悩に染まるも抗って,女人禁制の寺で精神修行と思ったら,男子禁制になっていたという.主人公の渋めな赤坂柾之声にまだ慣れません.

  • [D]BLEACH 千年血戦篇 訣別譚「THE LAST 9DAYS」(第1話 7/8深夜)

    土曜深夜のテレビ東京,元「地獄楽」枠で続編が始まりました.今更ですが,キャストクレジットを見ると,ちょっとタイムリープした気がしてきます.どうやら石田さんが敵に回ったようですが,どこまで本気なのか,というか,真意が掴めない感じ.

  • [B]TIGER&BUNNY2「痛みなくして何も得られない」(第15話 7/8深夜)

    虎徹だけが気づかない.頑張れブルーローズ.という生暖かい雰囲気が醸成されているのいいね.とはいえ当人,もうそんなにそうでもないような.そんな状態を支えるバディ,いいじゃない.

  • [B]うちの会社の小さい先輩の話「こう見えて意外とお姉さんでしょ?」(第2話 7/8深夜)

    机の下に転がったペンを拾う小さい先輩に気づかず着席,そんなことある? 先輩後輩にしては距離が近い二人の関係,テンション上げて陰に陽にと背を押す島﨑信長主任,それ,ハラスメントになりませんか? 大丈夫ですか? 幼馴染同期が本当に腐れ縁なだけっぽいのが遺憾.

  • [C]実は俺、最強でした?「シャルに嫌われてます」(第2話 7/8深夜)

    先週までは赤ん坊だったのに,もう9歳.父らを急襲した自称盗賊やら,母妹を襲った連中に対しておこ.殺意の波動,出ちゃってます.のせいで妹から距離を置かれたり尾行されたり.

  • [B]ひろがるスカイ!プリキュア「砕けた夢と,よみがえる力」(第23話 7/9朝)

    ヒーローになれませんでした.の置手紙を残して実家へ帰省.後を追うツバサあげは,家の場所,知ってるん? ましろの手紙で再び奮い立つ展開,胸熱だわ.そろそろバッタモンダーのターンも終了か.

  • [C]ONE PIECE「月姫が響く!ワノ国最終局面!」(第1072話 7/9朝)

    長い付き合いだったリンリンが堕ちたことに涙するカイドウ.鬼の目にも涙か.崩落した天井に潰されて身動き取れないオロチに海楼石の釘を打ち込んで変身させない小紫仮面.そーいやどーしてこれまでずっと三味線弾いていたのかしら.

  • [C]ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと「アキラ オブ ザ デッド」(第1話 7/9夜)

    日曜夜のTBS,元「機動戦士ガンダム水星の魔女」第2期枠で新番組が始まりました.入社初日.雰囲気の良い会社のみんなと気になる経理女子.夜の和気藹々の歓迎会.からの,職場へ戻って残業デスマ開始て,恐ろしすぎる.みんなに迷惑かけるから休めない.仕事が詰まっているから転職先を探す余裕なんてない.それがゾンビ騒ぎで仕事どころじゃなくなったお陰で得られた解放感.世界が色づくw.

はこびや

会社で買った機器を共同研究先へ持参するミッション.出社後,資産管理周りの残作業を片付けました.17時の約束に対し,会社を出るのは14時40分頃.そんなに遠かったっけ.自宅からならドアトゥドアで1時間かからないのですが.ま,逆方向だから仕方ない.会社から自宅を華麗に通り過ぎる感じですもの.念のため会社のPocketWiFiを借りようかと思いましたが,きっと使わないのと,なにより3連休を挟んで持ち続けるのが嫌だったので,やめときました.正解.

今日観たアニメ(4974)

  • [C]レベル1だけどユニークスキルで最強です「スライムからドロップされた人間なのです」(第1話 7/8深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「天国大魔境」枠で新番組が始まりました.主人公,知らぬ間に過労死してたのかしら.レベル1だけどモンスターを倒したときのドロップアイテムが凄いというS級スキル.効率良いと楽しいよね.

  • [B]ライアー・ライアー「王と嘘」(第1話 7/8深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「異世界ワンターンキル姉さん 姉同伴の異世界生活はじめました」枠で新番組が始まりました.学園の設定が実力至上主義の教室へようこそした感じ.悉く自爆を決める竹達彩奈いいね.

  • [B]ホリミヤ -piece-「調理実習」(第2話 7/8深夜)

    関係性が把握しきれていませんでしたが,ホリミヤはちゃんとカレカノなのね.料理が残念過ぎる二人を統べるネガネ様.プールの授業をパスしたと思ったら次は学園祭.穏やかな感じの青春,なんかいい.