きになるかんじ

「一つ」「二つ」を「ひとつ」「ふたつ」と読むのは抵抗ありません.そういう訓読みが設定されているからです.一方,これらを「1つ」「2つ」と書くのは抵抗あります.「1」は「いち」で「2」は「に」じゃないかと.お前も漢字のように音読みと訓読みがあるのかと.同様に「一日」を「ついたち」と読むのは良いですが,「1日」は「いちにち」と読みたい.「一人」を「ひとり」と読むのは良いですが,「1人」は「いちにん」と読みたい.どこかに共感者いないかしら.気持ち悪さとしては,「一石二鳥」を「1石2鳥」と書くみたいな感じ.いや,それはザコシショウばりに誇張しすぎたか.「第一人者」を「第1人者」と書くみたいな感じ.うん,これは近い.「四半期」を「4半期」と書くみたいな感じ.うん,いいね.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です