観ていた何かの深夜アニメのAパートとBパートの間,同じCM5本で埋められていました.こんなことあるん? 繰り返される同じフレーズ.耳に残ります.そういう作戦か.いや,もう忘れちゃったけど.
月: 2023年6月
今日観たアニメ(4965)
- [C]江戸前エルフ「これが私のご祭神」(第12話 6/23深夜)
金曜深夜のTBSで放送されていたこの番組が終わりました.祖父に代わって弓を引く小糸.どうして横や後ろにいるエルダ目掛けて矢を飛ばすなんて芸当ができるのか.儀式の本番では,エルダに当てまいとあさっての方向に放たれた矢に向かって的持ちエルダが飛びつくという素敵.
- [C]ミラキュラス「スタートレイン」(第64話 6/24朝)
宇宙飛行士になるのが夢だった電車の運転士.飛行士試験の合否通知が気になって仕事に集中しないのだめよだめだめ.なかなか来ないメールにやきもきしているうちにアクマタイズされ,銀河鉄道999化.運転士の息子の相棒ロボが良い仕事します.
- [D]MIX MEISEI STORY 二度目の夏、空の向こうへ「この季節には」(第13話 6/24夜)
おじさんのただ過ぎる10年は早い.若者の10年は成長の10年.10年前は子供だったのにもう高校生,そして10年後には結婚しちゃうとか.なんか切ない.始まりました甲子園.シード校ってそんなにゆっくりできるもんなの?
- [B]天国大魔境「旅の続き・旅の始まり」(第13話 6/24深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.テストと思って外の外の外を探索する天国の子供達.不快な温度設定だとか,壁にぶつかれば壁伝いに帰れるとか,自然に不自然な思考になるのが面白い.一方の地獄側.キルコを助けにマルが大暴れ.いいね.これからの二人の旅はどこを目指すか.
- [C]異世界ワンターンキル姉さん「姉ふぉーえばー」(第12話 6/24深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.サブタイトル,まさかの必殺技名でした.センス.大雨で浸水したのかと思いきや,スライムはじめいろんな魔獣が召喚されていたという.黒幕をあっさりやっちゃうワンターンキル姉さんと将軍さすが.
- [A]山田くんとLv999の恋をする「朝起きたら」(第13話 6/24深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.椿の悲恋.それでももう隠す必要がなくなってすっきりしたとか,それでも相変わらず優しい山田とかエモい.ギルドのみんなが誘われた焼肉会.鴨田さんの顔の広さよ.一体何者なのか.高級感ある店にテンション上がる瑠奈が小学生に見えました.会に遅れてきた山田,いきなり酔いどれ茜の世話を任され,果たして焼肉は食べられたのか.
22はつ
週末を待たずして放課後,不動産屋と会いました.買う契約,ローン審査の契約,団信の申込,売る契約.住所やら氏名やらをたくさん書きました.書いてる最中に話しかけてこないのはポイント高いです.たまに話しかけてくる人がいて,そういうことされると書き間違えるっつーの.全部書き終わったところで押印祭り.ぺったんぺったん.22発.思ったより少なかったです.
たしかなまんぞく
WindowsとOfficeを教える新人研修の3日目.相変わらずパリッとしない講師を務めました.これまでと同様の会議室で催すものと思いきや,ちょっとした休憩やちょっとした打合せで使われるフリースペースの一角での講義となりました.デカインチのLCDに投影するのではなく,プロジェクタで投影するスタイル.登壇者用の小粋なテーブルのところでのスタンディングスタイル.だったこともあり,多少はグダグダを抑えられた気はします.マイクを使っても良いようでしたが,そんな大したもんじゃないので遠慮しました.横を通る社員にちらちら見られます.プレゼンはアイコンタクトが大事,とか言いながらずっとノートPCの画面を見ながら喋っていました.講義内容の復習?予習?,一応昨日,ちょっとぱかし資料の黙読と妄想でなぞった程度でした.のわりに,計画どおりのタイムスケジュールで行けました.満足感あります.
せるふれじ
セルフレジなのに,割引券の類を使う際は店員を呼び出す必要があるという残念仕様.手荷物少なくしたいからレシートを財布に仕舞ってから出たいのに,セルフレジコーナーの出口でレシートをスキャンする必要があるから手に持っている必要があるという残念仕様.荷詰めも中途半端な状態で出口の先のサッカー台まで行って,ようやく落ち着いてレシートを財布に仕舞ったり荷詰めしたりできるという.何とかならないかね.せめてセルフレジコーナー内にサッカー台があれば,荷詰めを終えてから悠々と立ち去れるのですが.ま,そのコーナーに人がわちゃわちゃいるのが好ましくないんでしょうね.割引券も,使い捨てず再利用されるのを防ぐために店員を介すんだよね.解るよ.解るけどさ.
しきーち
昨夏は冷房始動の閾値を「室温≧28.5度」としていました.しかし,温度だけでなく湿度も体感や熱中症リスクに影響することでしょう.ということで,今夏は「室温+湿度÷10≧34」と定義してみました.わりと良い感じかと.湿度は百分率だから「室温+湿度×10≧34」の方が正しいのか.とか言い出したら室温も摂氏温度だっつー注釈がないとね.
今日観たアニメ(4964)
- [C]SPY×FAMILY「
星 」(第11話 6/23夜)録り逃していた第11話,金曜夜の再放送を狙って録って観ました.勉強駄目,美術駄目,音楽駄目,運動駄目.こうなったら奉仕活動に勤しむしか星を得る手立てがない.ってところでプールに沈む車椅子男子を助けた回.スターライトアーニャ面倒臭い.…完全に観たことある回でした.単に録画データを消しちゃっただけだったか.
- [B]カワイスギクライシス「カワイスギ」(第12話 6/23深夜)
金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.自分のペットこそ一番可愛いという艦長.みんなを引き連れて地球の動物園に来るという.気は確かか.初っ端のパンダの時点で昇天ベイルアウトするの多数.幸せそうでなにより.
- [B]マッシュルMASHLE「マッシュ・バーンデッドと弱肉強食」(第11話 6/23深夜)
人形遣いの二本線とマッシュの戦い.筋肉魔法で悉くねじ伏せていくのいいね.それでもまだ上を出してくる,という応酬,楽しい.結局,追われる兎はそっちのほうでしたとさ.
- [B]トニカクカワイイ「幾星霜の果ての果て」(第2期12話 6/23深夜)
金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.早朝のキャンプ場で朝陽と自然を眺めて二人でコーヒーを1杯,確かに夫婦でやった方が良いイベントだわ.時子,ただの富豪じゃなくて,もしかして宇宙飛行士だったんでしょうか.そーいや焼失したアパート建替中の居候でしたね.要の楽しみ,減っちゃいますね.
- [B]六道の悪女たち「理想の学園生活の始まりだ!」(第12話 6/23深夜)
金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.自分の力で戦わないといけないという六道に対し,六道を慕って集った仲間も六道の力の一部だという.根性で何度も向かってくる六道軍団に,さすがに怯んでぴえんです.
- [B]女神のカフェテラス「二つの出会い」(第12話 6/23深夜)
金曜深夜のTBSで放送されていたこの番組が終わりました.最終回は白菊のターン.婆ちゃんの正体は三ツ星シェフでしたか.隼のために喫茶店を開くことにしたという.そして料理じゃなくて孫が生きがいになったという.良い話.最初に好きになったのは私だとか言い出す白菊はなるほど,シェフの弟子の娘として幼少期に出会っていたと.最後,五等分の花嫁ばりに誰との娘か謎のまま.2期へ続くならこのカット必要だったか.
よーい
昨日言われた必要書類,とりあえず電子データを集めて送ってみる.デジカメで撮ってSDカードから吸い出してJPGにしたり,他のフォルダにあるPDFを終結させたり.とある銀行のローン返済表は見つかりませんでした.捨てるわけないので,ここにないということは届いていないのでしょう.届いていた頃まで遡ってみたら,以降は紙で発行しないのでオンラインで照会してねとのことでした.をゲットしたり.ついでに,Excelでまとめている資料を整備したりし,ようやくの送信.わりと大仕事でした.
おっと,関連して管理会社への爆弾メールを出さなきゃなのを思い出しました.売却手続を始めたので,次の組合理事長を探したりよろしくね,と.…爆弾の作成に1時間半かかりました.管理会社の担当者,まもなく退職するってんで後任の人に代わったばかりなのよね.本当に心苦しい.
今日観たアニメ(4963)
- [C]鬼滅の刃 刀鍛冶の里編「恋柱・甘露寺蜜璃」(第10話 6/11深夜)
甘露寺さん出てくるとシリアスが薄まっていいね.こんな甘露寺さんですが,子供の頃には周りと違うということでいろいろ悩んだりしたそうな.力持ちで大食いで桃色頭髪.それを肯定してくれたのが鬼殺隊のみんな.ただの婚活じゃない理由もあるじゃないの.
- [B]スキップとローファー「キラキラ」(第12話 6/20深夜)
火曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.モデル女子と過去に何があったかよく判りませんが,一区切りつけられたようですね.女豹感満載でしたが,帰りのタクシーでギャン泣き,を宥める子役幼馴染,良い奴.アリクイの威嚇のポーズ,シャーw.
- [B]久保さんは僕を許さない「主役とお祝い」(第12話 6/20深夜)
火曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.コーヒー飲んでみたのは先週出掛けた日,を聞いていろいろ察して妹の成長を噛み締める姉いいね.誕生日いつ?と訊かれる頃には過ぎているという4月生まれ,なるほど.集合写真に写っているのに欠席扱い,そりゃ興味津々も仕方ない.
- [C]Re:CREATORS「やさしさに包まれたなら」(第19話 6/20深夜)
主人公よ,もっと話を聴け,と思いましたが,戦闘中にそんな悠長なことできませんね.で,主人公でもこの対アルタイル戦においては脇役だから負けるという,なるほど.次々と仲間達が敗退していって,大丈夫なのか.颯太の奥の手ってもう出終わったのか.
- [B]東京ミュウミュウにゅ~♥「私たちがつくる未来」(第2期12話 6/20深夜)
火曜深夜のテレビ東京で放送されていたこの番組が終わりました.ディープブルーの中の青山と共に説得成功,と思ったらパイが串刺し.もう一山あるんか.イチゴパワーで向こうの故郷の自然が豊かになってとりあえずめでたしという.前作の主題歌いいね.3人とも帰ってしまいましたが,約束通り黄家に来てくれるタルトは良い子なのだ.
- [D]美少女戦士セーラームーンR「銀水晶を求めて!ちびうさの秘密」(第18話 6/21夜)
ちびうさがルナ型ハロで更新した相手,プーと呼ばれていましたが,セーラープルートでしたかしら.ホームシックを暴走させてビル内を無重力にしたところで,稲妻と暴風を操るドロイド登場,の流れ.アバンで言っていた「地震・雷・火事・ドロイド」って何のことかと思ったら,今期の敵さんの呼称でした.
- [A]推しの子「プレッシャー」(第10話 6/21深夜)
有馬かなが尊い.自虐なのにちゃんと実力ある努力家.ちゃんと今の自分を見てもらっていることを知り,アクアなんかよりぴえヨンさんを好きになりそう,からのそのひよこ頭部の下はアクア,でそれに後になって気づいちゃうというキュンです.
- [C]贄姫と獣の王「祝祭と天啓の日」(第10話 6/21深夜)
強風で瘴気が飛ばされた夜にやってくるのが王様が人間になる日.が,夜が明けても瘴気が戻らず青空が.祝祭日和ですが,獣に戻れずさあ大変.ギリギリセーフだったが身支度の時間がなく,伝統衣装なしで臨み,これまでのやり方に縛られないで云々.アドリブ凄いわ.
- [B]この素晴らしい世界に爆焔を!「この素晴らしい世界に
爆焔 を!」(第12話 6/21深夜)水曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.悪魔との戦い前夜,めぐみんの寝室に忍び込み,ちょむすけの臭いをつけた黒猫のぬいぐるみを持ち出して頑張ろうとするゆんゆん.の恥ずかしい声掛けがしっかり聴かれている,のみならず,みんなの前で公言されるという.仲良しですね.
- [B]アイドルマスターシンデレラガールズU149「大人と子供の違いって,なに?」(第11話 6/21深夜)
違いがどうのこうのというより,そもそも大人か子供かなんてどうでもよいのではないかと.橘さんの代わりにPが感情を露にしてくれたお陰で救われた的な.今さら呼び方を「ありす」に矯正するの難しくないか.
- [C]魔法使いの嫁SEASON2「A small leak will sink a great ship. II」(第12話 6/22深夜)
木曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.採取対象のナゾノクサ.見える人と見えない人の違いは,人を殺めたことがあるかないか.心理テストばりの罠ですね.スレイベガだと知る先生もどきによる智世のピンチに智世の中から現れたカルタフィス,何というか.さておき,学院の周りで生徒が狙われる事件多発ということで,学院封鎖.の先は第2期へ.
- [B]私の百合はお仕事です!「ようこそ夏のリーベ女学園へ!」(第12話 6/22深夜)
木曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.夏服にチェンジ.陽芽ちゃん矢野さんは同い年なのに格差.夏服に合ってないから隠すよう言われる,とか言う矢野,それ本気で言ってるのか.スカウトされてからしばらく経つようですが,相変わらずよく動く店長の腕,いつ治るのか.
- [C]異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する「謎の襲撃者」(第12話 6/22深夜)
王様らを狙った襲撃者は第一王子の差し金か.はさておき,優夜を二人が引っ張り合いながらの城下町散策.乙.ギルド登録では案の定,魔法の属性を控えめに三つだけ書いて驚かれ,魔力量測定器を破壊して.
- [C]勇者が死んだ!「勇者が二人!」(第12話 6/22深夜)
木曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.死の淵で中の勇者と交信.だけでなく,精神だけ召喚,イケメントウカとして定着させて共闘ですか.心強い.ユナの太腿はお預け.
やっぞ
4週連続で週末営業.生保,生保,投資不動産と来て,今週も不動産でした.先週と同じ喫茶店にて,先週のヒアリングを基に持ってきた提案内容を聴きました.思っていたよりも刺さる内容でした.悩ましい.メリットの方がデメリットよりもだいぶ多めに感じたので,うん,これはやっときますか.ということで,一旦帰宅し,キャッシュカードをピックアップし,コンビニATMで着手金を引き落とし,再び喫茶店にて諸々の書類に記入.いよいよ始まっちゃいます.まずはローンが通るか銀行に確認するところから.並行して問題児のいる完済物件の売却手続に着手.のために,必要書類を揃え始めます.確定申告書やら源泉徴収票やら給与明細やらローン返済表やら.ま,お馴染みの一式ね.