今日はとある店の週2の特売日であり別の店の月2の特売日でした.小雨の降る中午前中,先に前者に行ってきました.夕方から天気が回復する予定だったので,しばらく様子見.そろそろいいか,と思ったら雨が降り出して,またちょっと様子見.で,後者へ.帰宅後,体調不良.以前も同様の梯子で体調不良になりました.疲労感で動きたくなく,しばらく何もしたくない感じ.もしかしてだけど,条件反射で体調崩すようになっちゃったのか.
日: 2023年4月30日
今日観たアニメ(4932)
- [C]鬼滅の刃 刀鍛冶の里編「縁壱零式」(第2話 4/16深夜)
よりいちぜろしきとよむらしい.柱にもいろいろね.花澤恋柱があんなのに対して河西霞柱の冷たいこと.こんな霞柱でも,目隠しでおんぶされて来たんでしょうね.目的は修行だったのかしら.からくり人形が壊されなくて安心してからの村瀬小鉄の豹変っぷりw.
- [A]僕の心のヤバイやつ「僕は心の病」(第4話 4/22深夜)
明らかにそれ,嫌いじゃない意味の好きじゃないそれ以上のやつでしょ.菓子持込禁止なのに図書室で菓子が見つかった件で職員室に呼び出された山田ですが,詭弁で論破する市川.きっと詭弁が効いたんじゃなくて,普段話さない市川が饒舌に語ったことに対する驚きが効いたんだぜ.
- [C]異世界召喚は二度目です「イカ揚げるのは二度目です」(第3話 4/22深夜)
職人娘の修理品の届け先,魔王様だということ知らずによくぞここまで.再転生で姿が変わっても皆さん,普通に同定できるのね.海神様,陸でも頼りになります.そーいや一緒に召喚された級友達の出番はないのか.
- [C]ひろがるスカイ!プリキュア「ツエェェェェ!キュアスカイ対カバトン!!」(第12話 4/23朝)
カバトン,背水の陣.負けたら二度とエルちゃんを攫いに来ない宣言.どうせ負けたら消されるし,ってつらたん.3日後の決戦に向け,合宿で特訓.車出してくれる人がレギュラーにいると遠出もしやすいよね.とりま,ツバサきゅんが推せる.
- [D]ONE PIECE「逆境のゾロ 怪物!火災のキング」(第1061話 4/23朝)
ゾロの渾身の一撃を受けても平気の平左.どんな環境でも生きていられたけど絶滅し,かつて神とも称された種族の生き残りだそうな.どうして絶滅したのかって,確かにそうね.神といえば以前,空島で戦った雷様も神を名乗っていましたね.空島編が20年前というgkbr.
- [C]機動戦士ガンダム水星の魔女「父と子と」(第2期3話 4/23夜)
グエルさん,地上で捕虜になっていましたか.当初のホルダーのときとは打って変わっての廃人っぷり.自分を殺そうとしたアーシアンキッズを助けようとしたけど助けられなかった.もうぐちゃぐちゃ.
- [B]青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない「ブタ野郎には明日がない」(第4話 4/23夜)
3話ごとに当番ヒロインが変わる系なんですかね.今度はラプラスの悪魔.現状が完璧に判ってれば物理的な諸々を計算できるから未来が完璧に解る的なそれ.からの同じ日繰り返す系.どうせ繰り返すから誤解を訂正しなくてもいいや,と思ったときに限って繰り返さないというw.誤解を解きにこない後輩宅に押しかける先輩をそんな風呂上りの格好で迎えるかな.
- [B]事情を知らない転校生がグイグイくる。「夏休みがはじまる」(第3話 4/23深夜)
皮肉を皮肉と受け取らずにポジティブ解釈できる高田くんは最強.その皮肉の勢いのままポジティブ軌道に乗せ換えられたのを次々放たれる西村さんw.夏休みの学校のプールですら今や指定水着ちゃう時代なんか.
- [B]転生貴族の異世界冒険録「王都お披露目会」(第4話 4/23深夜)
娯楽の開発を依頼され,リバーシを選ぶセンスいいね.盤と駒の装飾を替えることで庶民にも貴族にも広められるという.自然と身についてしまった姉褒め術を他の令嬢に適用してしまい,すっかりすけこましという.
- [C]くまクマ熊ベアーぱーんち!「クマさん,少女を導く」(第4話 4/24深夜)
前回は冒険者ユナさん,今回はプロデューサーユナさんの回でした.熊食堂2号店のエプロンに熊刺繍を入れるお仕事,結構な件数なので,厚意に見合う何かはきっとあったんですよね.
- [C]デッドマウント・デスプレイ「The Necromancer 死霊術士」(第3話 4/24深夜)
人の命は玩具発言,相容れない感じを出しつつ,玩具は大切にする,となると,ま,大丈夫ですかね.それよりも水瀬ゾンビが鬼に金棒な属性で大丈夫かと.怪事件担当の刑事が出てきましたが,似たような能力を使えたりするのかしら.
- [B]君は放課後インソムニア「一つ星さん」(第3話 4/24深夜)
天文部ってどんな活動をしたら良いのか.ということで戸松丸OGに聴きに行く二人旅.田んぼだらけのところにゲームセンター.制服でやってくるとはいい度胸だ,と言われるまで得心できませんでした.カメラ話いいね.ISOは「イソ」と読むのが主流派なんでしょうか.私は「アイエスオー」派.調べてみたら「アイソ」派もいるみたい.
- [C]スキップとローファー「ビリビリカツカツ」(第4話 4/25深夜)
早めに登校して花の水を換えて英単語の勉強,というプラン瓦解.演劇部先輩の勧誘依頼話を聴いて遅くなり,花の水は換えられ,気にして英語の試験は白紙.私も懸念があると他が緩んでしまうわ.生徒会のストイック先輩,これまた良いキャラですこと.
- [C]Re:CREATORS「軒下のモンスター」(第11話 4/25深夜)
ロボパイロット,これまであまり活躍していませんでしたが,颯太のメンタルサポーターとして良い仕事してくれました.対策を語り出すメテオラさんを遮り,颯太と友人とアルタイルの語り.で,メテオラさんが話したかったのは何?