じぶんのしごとにわり

出社.9時半から会議.10時半からウェビナー.11時から会議.13時から会議.14時半から会議.不具合調査を手伝ったりなんやかんやで,自分の仕事に費やした時間は2割くらいでしょうか.出社すると抱えた仕事の進捗は悪くなりますが,俯瞰すると全体的には良い感じに進められている感じで良いのでは.定時後も不具合調査のあれこれを喋っていました.の流れで駄弁りに突入.小1時間?2時間? 金曜夜なんてこんなもんでしょ.今週は3日間しか働いていないのに,なんか疲れた.とか言うのを聞いて,ほんそれ.

かいものすとれす

在宅勤務.床に座椅子で卓袱台にノートPCのスタイルで働いています.昼休み後の1~2時間は眠気防止と健康のためスタンディングスタイル.ですが,元々弱い腰が痛みます.そろそろちゃんとした机と椅子が欲しい.

世の中はマスク解禁で,会社的にもそろそろもっと出社しろ令が出そうなところですが,ええいままよ.Amazonでポチってしまいました.約2万円.一応ふるさと納税の方も覘いてみました.が,ラインナップが少なく割高.吟味するならやはりAmazonに軍配が上がります.

まだ届いていませんが,既に後悔.というかストレス.必要とはいえ広めのテーブル,絶対邪魔になるわ.あーあ.2万円が惜しいのではなく,物が増えるのが好きじゃない.必要なものでも金を産むものでもなく,単にあったらいいかな程度のもの.買って良かったと思えるメンタル損益分岐点はどこか.

今日観たアニメ(4912)

  • [B]トモちゃんは女の子!「さよなら,親友」(第12話 3/22深夜)

    学園祭の劇シンデレラ無事終了.智ちゃんはイケメン.さて,遂に淳一郎が告白に至りました.そーいや第1話,智の告白から始まっていましたね.キャロルもみすずも愉快で良いお友達ですね.最終回感ありましたが,まだ先ある様子.

  • [B]転生王女と天才令嬢の魔法革命「彼女と彼女の魔法革命」(第12話 3/22深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.しばらくは安泰でしょうけど,いつまで穏やかでいられるのか.さて,王宮百合ファンタジーと銘打たれているのは伊達じゃなかったか.最終回の天才令嬢の押しの強さは何なんでしょう.もっとやれ.

  • [C]痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2「防御特化と拠点作り」(第9話 3/22深夜)

    イベント開始.最高難度のステージで,昼間は二手に分かれてコインをゲット.夜は強いのが出るってんで,洞窟に罠張って籠ってゲームに興じる.その間に出てきた強い奴,自動的に葬られる罠.

かくてーきょしゅつねんきん

福利厚生メニューにある企業型確定拠出年金DC.掛け金が控除されたり,利益が非課税だったりする投資信託の一種,でしょうか.5~6年前からちょっとだけやってます.日本株,米国株,日本国債,米国債を良い感じにポートフォリオしてくれる商品の中で,最も信託手数料の安いものにベットしています.

先日,選べる商品が増えたということで,説明会が開かれました.ウェビナー形式で敷居が低かったので,興味本位で参加しました.もらった資料に目を通すと,日本株だけとか米国債だけといった単品の商品であれば,もっと安価な手数料のやつがありました.これって,自分で配合すればもっと費用対効果上がるんじゃね?と思い,初めて拠出金の振り分けを替えてみました.さて,どうでしょう.

今日観たアニメ(4911)

  • [C]人間不信の冒険者たちが世界を救うようです「サバイバーズVSステッピングマン」(第11話 3/21深夜)

    鍛え終わったらわりとすぐに見つかりましたね.誘拐犯の正体,医師を兼務していた神父でした.サバイバーズの手に余りそうなところにステッピングウーマン登場.ピンチでも陽気な感じいいね.追い詰めたところに謎の白仮面の横槍.ちょま.

  • [C]Re:CREATORS「いのち短し恋せよ乙女」(第6話 3/21深夜)

    セーラー服のヤベー女子登場.能力がいまいち理解できません.さておき,日笠の騎士様,話はしてくれるけど全然聴いてくれないの.ちょっと合わないわ.理路整然と話したり聴いたりしてくれる水瀬メテオラさんいいわ.

  • [C]とんでもスキルで異世界放浪メシ「商売は御婦人の為に」(第11話 3/21深夜)

    ネットスーパーで仕入れたものの転売,価格設定難しそう.瓶に詰め替える作業に丸一日,辛い.Cパートに出てきた勇者一行.そーいやムコーダさんと一緒に召喚された人達もいましたね.

  • [D]美少女戦士セーラームーンR「新しき変身!うさぎパワーアップ」(第5話 3/22夜)

    セーラー服の変化は判りませんが,ムーンプリズムパワーメイクアップからムーンクリスタルパワーメイクアップに.そーいやこんな変身ビジュアルでした.必殺技のムーンプリンセスハレーションは正直,思い出せません.敵カーディアンの中の人,山崎和可菜とクレジットされていました.改名なのか誤記なのか.

じっしゃしょうかちう

録り溜まっている実写物の消化,ようやく12月に突入しました.合間のCMやらゲストの番宣やら,時空が歪んで現在とずれているのが面白い.いよいよサッカーワールドカップが始まるらしいです.ドラマsilentやらドラマPICU小児集中治療室やらが好評放送中らしいです.そろそろ寒さが厳しくなってきたそうです.今年を振り返ろう的な雰囲気も醸されています.

今日観たアニメ(4910)

  • [B]ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん「ドレスと文化祭とあふれる想い」(第9話 3/3深夜)

    マジ恋内はリゼを蝕む魔女の呪いに対して一致団結で準備万端といったところ.並行してリアルでは文化祭.実況氏と解説氏はすっかり公認カップル扱いになっていますが,実況氏はともかく,解説氏はスルー態度.姉のお節介が発動するのか.放送部なのにスポットライト浴びながらの朗読劇,演劇部ちゃうんか.

  • [C]虚構推理Season2「スリーピング・マーダー」(第11話 3/19深夜)

    犯人は脚の怪我で断念したと思わせた娘でした.会長に殺害依頼された妖狐は,それを見届けた上で奥さんの声真似で犯人の真逆の特徴を断末魔する演出.それを本人のものとすり替えてのおひーさま劇場凄い.

  • [B]もういっぽん!「黄金時代」(第11話 3/19深夜)

    出場する部員のみんなに通り名が付いている優勝本命高さすが.と思ったら,通り名は自作なんかい.でもなかなか良いじゃなの.コピーライターの才あるぜ.で,未知に乞われて咄嗟に付けた一本未知なる通り名,うーん.化け物じみた相手でも同じ高校生,きっと同じ恋愛スマホゲーしてるだろうって,なんかほっこりするわ.優勝本命高の厳しい顧問が,こっちの顧問を先輩と慕うギャップ.

  • [C]吸血鬼すぐ死ぬ2「温めてくれと言ってくれ」「レジェンド オブ ロナリスト」「常世の街は氷笑卿とワルツを踊る」(第11話 3/20深夜)

    吹雪で遭難.ゼンラニウムやらマイクロビキニやらこんな濃いメンツで抱き合って暖を取るとか厳しい.だとして裸になる必要はあるんか.Bパート,遊戯王か.相手をよく知らずに批判してはいけないというママの教えを守ってロナルドの自伝を隅々まで読むとか凄い.Cパート,ドラルクの家庭教師が街の女子を魅了して支配完了か.毒舌娘も一旦往なせたと思いきやの陥落.

  • [C]もののがたり「暗箭」(第11話 3/20深夜)

    親戚が集っている不思議一家w.学祭の準備のため学外の親戚を借り出すなんてアリなん? さて,祓い人の防具を買うため専用の店へ.一反木綿か.戦って互いを認め合うという,立ち合い女子にはピンと来てない感じなのいいね.

  • [C]クールドジ男子「夏空と海」(第23話 3/20深夜)

    6人で海へ.出発時点から水着で臨む高校生の可愛さよ.サングラス代わりの常時ゴーグルが本気感醸します.それでいいんか.みんな揃っておかしな日焼け跡とか残すんでしょ.

  • [C]英雄王、武を極めるため転生す「見習い騎士,無双す」(第11話 3/20深夜)

    触れたものが消失するという話ですが,お構いなしにぶっ飛ばし,文字通りぶっ飛んでいくという.血鉄鎖旅団長と交戦中,というか修行にテンション上がる英雄王のぶっ飛び具合さすがです.

  • [C]永久少年「武道館」(第23話 3/20深夜)

    売れ行き芳しくないライブチケット.当日券も2枚しか売れなかったそうな.それでも来てくれた人を楽しませるのがアイドルってか.特別EDからのご視聴ありがとうございました的なアイキャッチ,最終回は次回だと思っているのですが.

でこ

先日,散歩中,横を追い越した車の荷台に人形がぶら下がっていました.よく見ると,トイストーリーの唐沢さんと所さん.ウッディが荷台から落ちそうになっているのをバズが助けようとしている構図でした.きっと意図してやっているんでしょう.面白いわ.

先日,買い物帰り,数匹の猫のイラストがプリントされている車を見ました.よく見ると,その中の一匹,スライド式のドアに尻尾が挟まれてビックリしている感じになっています.面白いわ.

今日観たアニメ(4909)

  • [B]お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた」(第11話 3/18深夜)

    押しが強いのに押されると弱い天使様.押されっぱなしじゃいられないとばかりに押し返す駄目人間.相変わらず安定のイチャイチャ.そーいや天使宅の描写って今まで殆んど出てきませんでしたね.

  • [B]イジらないで、長瀞さん 2nd Attack「センパイは私がいなくて寂しくないっスか…?」(第11話 3/18深夜)

    須ノ宮後輩GJじゃないでしょうか.先輩君,頑張りました.キモキモと冷やかされるのを覚悟の上で休日の水族館デートに誘ってみる.そこで冷やかさず感受する長瀞の空気読み力.で,案の定ついていく長瀞フレンズ.が邪魔しないようにと監視する須ノ宮後輩.とその姉OG.

  • [C]最強陰陽師の異世界転生記「未来視」(第11話 3/18深夜)

    聖皇女にいたく気に入られたものですね.どこまでが未来視できているのか,というか,何が未来視による行動なのか謎.実家滞在を終え,学園へ.次男,やっぱり大人になりましたね.野盗に扮した刺客を一網打尽にする最強陰陽師最強.

  • [C]弱虫ペダル LIMIT BREAK「金城,最後の仕事」(第23話 3/18深夜)

    インターハイ最終日ゴール700m手前から600m手前の間.挫折と苦労を知っている真波が勝つだろうという荒北に対し,見えないだろうが小野田も同様だという金城の回想.そのうちこの金城さんの先輩なる人も本編に登場するんでしょうか.

  • [B]老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます「姫巫女の出陣」(第11話 3/18深夜)

    プロの傭兵さんにお任せするのかと思いきや,みんなを鼓舞するところから始まり,各員に指示を出すところまでやっちゃうのね.もっとも,傭兵顔負けな軍司の才もあるようで,雷の姫巫女なる中二名に恥じない活躍っぷりじゃないの.

  • [C]ひろがるスカイ!プリキュア「ドキドキ!転校生はヒーローガール!!」(第7話 3/19朝)

    こんなに明朗快活な恥ずかしがり屋なんていようものか.隠し事できないこの性格,もう早い時期からプリキュアの正体を明かしちゃっても良いのではないかと.学校に現れた怪獣,生徒の注目を浴びているであろう渦中で変身して大丈夫なんか.

  • [C]デジモンゴーストゲーム「破滅の漆黒竜」(第66話 3/19朝)

    ラスボス感ある池田秀一モンですが,ラスボスではなさそう.ってところでガンマモンピンチ,で出てきたグルスガンマモン.が更に進化.あんだけ強かったのに成熟期なのね.沢城同士のバトルなかなか.

  • [C]ONE PIECE「相棒に死を!キラー決死の大博打」(第1056話 3/19朝)

    キャプテンキッドの藁人形を盾にされ,非暴力不服従.それを受けて作戦変更,藁人形をボコり,ビッグマムと交戦中のキッドにダメージを与えるという.ん? 体に取り込まれていない今なら攻撃の好機じゃないのか.

  • [C]BORUTO「渇望」(第292話 3/19夜)

    ボルトのピンチにモモシキが出てきました.デジャヴ.ガンマモンからクルスが来るのに似た感じ.ボルトが正気を失ったらという約束どおり,カワキが決めちゃいました.ナルトシカマルが来たものの,三つ巴四つ巴でてんやわんやだ.

  • [C]神達に拾われた男2「リョウマと慌ただしい日々」(第11話 3/19深夜)

    猫娘の台詞,そこかしこににゃとかみゃとか入っていて,中の人大変そう.祭の準備は完了し,本番は次回か.今期,リョーマとエリアリアはまだ再会できていないので,祭に来てほしいわ.

よみどーり

特売からの帰宅時,近くに黒猫トラックが停まりました.ちょっとトイレを我慢しながら鞄の荷物を片づけていると,ピンポン来ました.先立って,トラックの扉を閉める音が聞こえるやいなや,玄関へ向かうモーションに移っていました.読み通り.しかし,足縺れたり経路上のペンを咄嗟にピックアップできなかったりで,生憎の遅れの出迎えでした.悔しい.