入力のスペクトル情報を元に音声ファイル生成するツール.逆フーリエ変換して繋ぐだけで,そんなに大変じゃないはずなのに,大いに填まりました.どうしてもノイズが聞こえちゃう.滑らかになるよう継ぎ目の位相を合わせる対策は入れています.以前もこれで行けたので,今回もきっと利いているはず.
こうなったらクロスフェードするか.しかしインデックスと時刻の対応がどうのこうの,それとスペクトルがアレでサンプリング周波数がナニで,なんやかんやややこしい.理論は単純なのに,どうしてこのパズルがうまく解けないのか.あーだこーだでなんとか実装できました.が,それでもノイズが聞こえます.なんでやねん.
どこか実装ミスしているのか.波形を見るツールを入れたり,波高値をCSV出力したり,諸々調査.うーん,合っている気がする.となると位相合わせが失敗しているのか.あーだこーだ.眠い.頑張る.頭疲れる.混乱.わけわからん.
結局,そっちもこっちも合っていました.問題は別のところにありました.フーリエ変換のところにありました.そこかー.クロスフェードのため大改造したけどアンドゥだわ.