今日観たアニメ(4860)

  • [B]あやかしトライアングル「祭里とすずと妖」(第1話 1/9深夜)

    月曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.ラブコメ感あるタイトルながら,妖退治業に勤しむということで,内容はそうでもなさそう,と思ったら主人公少年,まさかの女子化.そして幼馴染女子と良い感じという.

  • [C]クールドジ男子「再会」(第13話 1/9深夜)

    第2クールで5のキャラが出てきました.となると8くらいまで出そうですけど,ED曲が5人だったので増えないのかな.企画した会社の担当のファンと呼ばれた作家が実は同級生.しかし同姓同名で自分のことを詳しく知っていても解に至らないという.

  • [B]英雄王、武を極めるため転生す そして、世界最強の見習い騎士♀「英雄王イングリス,転生す」(第1話 1/9深夜)

    月曜深夜のテレビ東京で新番組が始まりました.武を極めた英雄王が惜しまれて死ぬところからスタート.転生して赤ん坊からというの,意外と多くない気がします.鏡に映る可愛い自分が好きw.同い年の従妹との精神ギャップが著しいですが,5歳だったらこうじゃなくてそうでしょう.

どっちだ

出社の際,財布には3路線往復で計6枚の回数券をスタンバイします.改札を入場するとパンチ穴が開けられるのですが,たまに開かないときがあります.先日の朝がそうでした.改札から出場する際,はて,どちらの切符を通せば良いのかとプチパニック.十中八九,定位置のここに仕舞った方だと思うのですが,確信が持てず,疑心暗鬼になりました.冷静になって切符を見ると,パンチ穴は無くても,入場駅の名前が打刻されているではありませんか.ルーチンから離れたフローをどんだけこなせないかという.これも老化の一種なんでしょうね遠い目.

そーいや東京メトロの回数券,来月末で販売終了なんですよね.こりゃ11枚使いきっていなくても駆け込んで多少買っておくべきですな.

じみよう

約23年前に買った中古車,19年前の就職上京の際に大学院の先輩に譲り渡しました.先日その先輩に再会した際,その車がまだ現役で動いているという話を聞き,驚きました.という夢を観ました.たった1年しか付き合いのない,その上だいぶ会っていない先輩が夢に出てくるなんて,虫の知らせじゃあるまいね.

100円ショップで買った靴下,踵と爪先と足裏に穴が開いてからも数箇月履き続けたのですが,さすがにそろそろ可哀想かなと,ライフはゼロよ,寿命よ,ということで廃棄しました.なお,近しい状態の兄弟は山ほどおります.冬場は二重で履けるんで,とか言って夏が来ても箪笥の肥やしにしたまま次の冬を迎えたりしているという.閾値を設定しないと,定性的には手放せない.勢い余ってもっと捨ててしまえ.無理.

今日観たアニメ(4859)

  • [D]HIGH CARD「ONE SHOT」(第1話 1/9深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「新米錬金術師の店舗経営」枠で新番組が始まりました.魔法で爆弾とかミサイルとか作ったり.世界に散ったトランプの持ち主に特殊能力が.ということは52人はいるのか.いや,きっとJOKERも強いんだぜ.

  • [B]吸血鬼すぐ死ぬ2「ドラルク・ともだち・ひとりだち未遂」「それ行けゴーストハンターズ」「ドラルク・ザ・サイレントジャマー」(第1話 1/9深夜)

    月曜深夜のTOKYO MXで続編が始まりました.Bパート,廃病院のオチになっていたおっかないやつ,人気に気がついて生き生きとw.Cパート,締切間際をサイレントに茶化すドラルクとそれを手伝うジョン,面白いわ.

  • [C]もののがたり「兵馬」(第1話 1/9深夜)

    月曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.付喪神に兄姉を殺されて付喪神を嫌っている付喪神鎮め人が,師匠爺ちゃんの計らいで付喪神嫌いを克服すべく,付喪神と共に暮らす付喪神鎮め人の家に居候.この7人しかいない的なこと言っていましたが,そうなるとこの特例付喪神は両親ポジでもあるということかしら.

さいきせい

先々週帰省したばかりだというのに,再び所用があって帰省する,という夢を観ました.おまけに,必要なものを持参し忘れて帰省してしまい,何しに戻ってきたん?となる始末.でもって,とんぼ返りのつもりが,思いのほかまったりしてしまい,帰りの新幹線が終わってしまい,実家に一泊することになるという.

わすれてた

3連休のお陰で,番組改編期にもかかわらず,辛うじてアニメが消化できています.アニソンのキャプチャもここまでの分は一通り終わったつもりです.それはさておき,何か忘れている気がします.商品発送のメールを受け取って思い出しました.今月号のAnimage,まだ読み終えていませんでした.定期購読している次月号が近々に届いてしまいます.なんてこった.

今日観たアニメ(4858)

  • [B]デリシャスパーティ♥プリキュア「ゴーダッツのたくらみプレシャスvs.ブラックペッパー」(第42話 1/8朝)

    ブラペが洗脳される,わけではありませんでした.復讐心に駆られたブラペに対し,力は誰かを守るために揮うべきとのプレシャス.しかしそこで手を引いたブラペがゴーダッツにやられるという悲劇.

  • [C]デジモンゴーストゲーム「金字塔」(第58話 1/8朝)

    難しいなぞなぞを出し,答えられなかった人をピラミッドに積む石に変えるエンシェントスフィンクモン.今回はアンゴラモンが究極進化しました.中井和哉声は刀と切っても切れない関係でした.

  • [C]ONE PIECE「一か八かの大勝負!両翼出陣!」(第1048話 1/8朝)

    両翼,ゾロとサンジのことでした.三刀流の中井和哉声復活.大看板の二人と戦う二人.高まってきました.そして急速に消化吸収を終えたルフィ,いよいよ戦場復帰でしょうか.

  • [B]機動戦士ガンダム水星の魔女「逃げ出すよりも進むことを」(第12話 1/8夜)

    日曜夜のTBSに放送されていた第1クールが終わりました.ミオリネパパが娘を庇って重傷,グエルパパが正当防衛息子の攻撃を受けて爆発,からのスレッタママ,娘を助けるためテロリストを狙撃して颯爽登場したけどこの流れだと…と思いきやセーフ.なるほど,殺人に進めば二つ逃げれば一つ理論を適用するか.あんだけgkbrだったスレッタ,エアリアルして,スレッタを助けるため蚊を潰すようにお茶目にペチンするの怖い.催眠術にでもかかってんのか.

  • [B]BORUTO「サスケ列伝・潜入」(第282話 1/8夜)

    謎不調のナルトを治すヒントとなる六道仙人の巻物を探すため,カカシ先生は飢饉に喘ぐ政情不安の国で王子の家庭教師に.一方のサスケも蔵書がありそうな刑務所へ潜入.幻術が効かない絶滅種を口寄せしているらしい所長,赤毛と眼鏡で香燐の親族感あるのですが.

  • [C]不滅のあなたへ Season2「肉の価値」(第11話 1/8夜)

    なるほど,不死身の仲間を捜していたわけではなく,不死身にする仲間を捜していたということか.フシにとってはがっかりか.でも,これからその3人と接する中で,考えを改めていったりするんでしょうね.

  • [C]ノケモノたちの夜「Let’s be alone together」(第1話 1/8深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う」枠で新番組が始まりました.黒執事やヴァニタスな雰囲気.人身売買神父に邪険にされていた娘,そうか,竹達声か.永遠の時を生きる悪魔は凄い悪魔でした.

  • [C]アイドリッシュセブンVibrato「TRIGGER – before the Radiant Glory 前編」(第1話 1/8深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「アイドリッシュセブン Third BEAT!」第2期枠で地上波再放送が始まりました.いつの時期の話なのか判りませんが,月雲の人が暴れだすよりは前みたいですね.上京したての十さんの日本語が全然理解できません.これって沖縄人には通じているのか.

  • [D]The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War「誰そ彼は……黄昏の英雄」(第1話 1/8深夜)

    日曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.貨物輸送の護衛の任に当たる小柄な新人,案の定,女子でした.仕事中に雪合戦を始める先輩ってば.街で食事中,どうして女子は脱帽しているのにその他二人は仮面的な帽子を被ったままなのか.

  • [C]神達に拾われた男2「リョウマと新しい計画」(第1話 1/8深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「宇崎ちゃんは遊びたい!ω」枠で続編が始まりました.洗濯屋,繁盛していますね.こんなに従業員いたかしら.絶対落ちない汚れを付けた当たり屋さん,落ちてないことをちゃんと確認してから強請りなさいって.ただの宣伝じゃないの.

  • [C]便利屋斎藤さん、異世界に行く「便利屋,斎藤さん」(第1話 1/8深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「夫婦以上、恋人未満」枠で新番組が始まりました.鍵開けだけじゃなく,鞄作ったり呪文暗記したりいろいろできる斎藤さんいいね.解錠に30秒しか掛かっていないからといって,出張費含む7千円をぼったくりと称する小母さん,滅んでしまえ.

  • [C]虚構推理Season2「その神の名は」(第1話 1/8深夜)

    日曜深夜のTOKYO MXで続編が始まりました.マンションの上の階から床に何かを打ち付ける音が聞こえるとの相談.空き部屋で謎人形が落ちてたという管理人の話に慄く地縛霊に対し,それは管理人の作り話で,実際は内緒で飼っている巨大爬虫類の跋扈する音だったとの弁.が,それこそ作り話で,という,そーいや虚構推理はこんな話でした.頭使うのよね.

  • [C]もういっぽん!「いっぽん」(第1話 1/8深夜)

    日曜深夜のテレビ東京で新番組が始まりました.全体から滲み出る眩い青春が眩しい.十中八九,剣道女子も柔道女子になるんでしょうけど,スルーされるツンデレが良い感じ.

かいへんたいへん

毎週日曜に1週間分の録画予約を確認しています.番組改編期は大変.先週は何か作業していて,23時になったからとっとと寝よう,と思ったタイミングで予約していないことに気づき,そこから予約完了に1時間半もかかりました.同じ時間に複数局で放送されるやつを,2台のビデオデッキにどう采配するのか考えたりそんなこんな.でもって今季,新アニメが妙に多い気がします.全部見ようとすると週70本コースになります.健康で文化的な生活が送れません.頑張って削りますけど,削り切れるか.昔は判断のため初めの3話くらいは観ていたのですが,その余裕もないのがもったいない.目標は週40本.しかし毎期叶わず.それでも多くても週50本には抑えたい.

今日観たアニメ(4857)

  • [B]ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん「ツンデレと王子と天の声」(第1話 1/6深夜)

    金曜深夜のTBS,元「惑星のさみだれ」枠で新番組が始まりました.小林さんの中の花澤さんが生き生きしています.ゲームの中の人達の関係も気になりますけど,遠藤くんと小林さんの関係も気になります.

  • [C]機動戦士ガンダム水星の魔女「魔女と花嫁」(第1話 1/6深夜)

    見逃していたのが再放送されました.ナイスですね.この頃のミオリネさんとグエルさん,怖さしかない.そしてスレッタのコミュ障っぷりもなかなかのものでしたね.

  • [C]ミラキュラス「サイレン」(第40話 1/7朝)

    同じ水泳部の男子になかなか告白できない悲しみの涙で街が水没.水中戦でミラキュラスで変身で新コスで梃入れですね.マリネットとアドリアン,どちらもそれぞれ守護者のおっちゃんと交流することになり,またニアミスポイント増えましたね.

  • [C]ニンジャラ「究極奥義・無明闇分身」(第52話 1/7朝)

    アレン長官を問いただす大統領,をシャドー忍者の仕業に見せかけて殺そうとするアレン長官,遂に開き直ってきましたね.そのどさくさに,力を解放したルーシーが連れ去られたり,てんやわんや.

  • [C]僕のヒーローアカデミア「極々,地獄」(第6期14話 1/7夜)

    今回の事件の一部始終の報告書を読む体のまとめ回.爪痕は大きかった.と一旦落ち着いたかと思いきや,またすぐにヴィランの大暴れが再開するとな.監獄のオールフォーワンが出てくるとかgkbr.

  • [D]名探偵コナン「円谷光彦の探偵ノート」(第1065話 1/7夜)

    宝石泥棒が一時的にピザの箱に盗品を仕込んで逃走し,ピザ注文により時間差で入手する作戦.仕込む時間とリスクを考えたらそのまま持ち逃げした方が良いと思うのですが.茂みで倒れていた犯人,ピザ箱チェックだけではもったいないからと,ピザを食べすぎて倒れたのかと.

  • [C]魔入りました!入間くん「僕だけの魔術」(第3期13話 1/7夜)

    人間の血は魔界の生物を急成長させる.という入間だけの魔術で蔓植物を急成長させ,地下から脱出おめ.が,伝説の食材を得るためリード君との待ち合わせ場所を放送しちゃうカモネギ.

  • [C]解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ「ダリエル,解雇される」(第1話 1/7深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった」枠で新番組が始まりました.魔法を使えないのが人間だということなので,もはやダリエルは魔族じゃないのでは.が,人間でもオーラなるものがあるとなると,定義がややこしい気が.進路に迷うたび,杉田智和ビジョンで思い直し,村のためになる方へと決断するの草.

  • [B]お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件「天使様との出会い」(第1話 1/7深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」枠で新番組が始まりました.小林さんちのメイドラゴンみたいな世界観を想像していたのですが,天使は形容でした.学校の完璧超人よりも,人間味出ているプライベートの方が天使様です.

  • [C]UniteUp!(第1話 1/7深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「後宮の烏」枠で新番組が始まりました.怪我で野球を辞めた相方にまた熱くなってもらいたいと,カラオケでこっそり録音したものを歌ってみたアップ,からのアイドル事務所から声掛けられる展開.勝手にはアレですが,良い友情に目頭が.

  • [D]NieR:Automata Ver1.1a「or not to [B]e」(第1話 1/7深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「ぼっち・ざ・ろっく!」枠で新番組が始まりました.観たことないけど昔,NieA_7というアニメがありました.それの親戚かと思いきや,赤の他人でした.主人公の石川由依声オートマタから醸しだされるミカサ感.何のために何と戦っているのかしら.

  • [C]魔王学院の不適合者II 史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う「神の授業」(第1話 1/7深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで続編が始まりました.魔王ってこんなにハーレムしてたかしら.伝承されている魔王が偽物説,いきなりみんなに講義し初める神様? に普通に乗っかって話し出すアノス,よく解りません.

  • [B]イジらないで、長瀞さん 2nd Attack「センパイと私の仲なんスから~」(第1話 1/7深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「うたわれるもの二人の白皇」枠で続編が始まりました.冒頭,別の先輩男子と後輩女子で始まりましたが,それは親近感湧く少女漫画の話でした.黒執事ばりに第2期は登場人物ががらっと替わるのかと思いました.とはいえ番組名が長瀞さんですし,そんなわけなかったですけど.

  • [B]最強陰陽師の異世界転生記「最強の陰陽師」(第1話 1/7深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで新シリーズが始まりました.魔力がなくて魔法が使えない身体に転生して落ちこぼれ言われていますけど,呪力はあって陰陽術が使えるという.素人には違いが解りませんが,そういうものなんでしょう.

  • [C]TRIGUN STAMPEDE「NOMAN’S LAND」(第1話 1/7深夜)

    土曜深夜のテレビ東京,元「SPY×FAMILY」第2期枠で新シリーズが始まりました.砂漠が多い舞台だった記憶はありましたが,地球全土が砂漠の世界だったんですね.砂の中から飛び出した鯨,車で砂上を走る際にそれを回避する術はあるのか.

  • [B]弱虫ペダル LIMIT BREAK「仰ぎ見た空」(第11話 1/7深夜)

    先週に引き続き,まだ山岳賞が決着しないのかとそわそわしましたが,見事に決着.最後の最後まで回し続ける純ちゃんやっぱかっこいい.回想中のレースから現在のレースにスイッチするところ,ぼーっとしてたら呑まれていました.

  • [C]老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます「ミツハ,異世界に行く」(第1話 1/7深夜)

    土曜深夜のテレビ朝日,元「4人はそれぞれウソをつく」枠で新番組が始まりました.困ったとき,お兄ちゃんだったらどうするか,という若干のブラコン属性いいね.そのお兄ちゃんも両親も既に亡くなっている設定ということで合っていますか.